- Q. 志望動機
- A.
株式会社ダイフクの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社ダイフクのレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
企業研究
まず、インターンシップへの参加は必須だと思います。企業研究に役立つことに加え、業界の最新動向も知ることができるからです。企業研究という面で言えば、ネットで得られる情報をかき集めたり、OB訪問という形で人事の方を訪ねもしましたが、この企業は正真正銘の「人柄採用」です。ですから、企業研究にはそこまで力を入れなくてもいいと言っては語弊がありますが、企業の面接の過去問対策をしたり、第一印象をよくする努力に時間を割かれた方がよいかと思います。しかし、内定後には企業研究を生かして配属希望を考えることもできますので、入社後を見据えた学生は深く企業研究をしておいて損はないかと思います。繰り返しになりますが、「人柄採用」ですので第一印象や笑顔に気を配り頑張ってください。
志望動機
企業の競争優位性を高めることで、できるだけ多くの事業の発展に寄与したいからです。貴社は業界のトップを確立しつつありますが、より多くの事業に携わっていくには競合の欧米等のメーカーよりも優位性を確立することは必須だと考えます。そこで私は、SDGsや環境対策の法規制も見越した顧客が多くなると予想できることから、設備の省エネルギー対策を中心に多くの期待に確実に応えることが優位性の確立に繋がると考えています。そのために私は、アパレルのアルバイトで培った相手の立場に立つ力を活かし、「最高が最適ではない」ことを念頭にお客様の細かなニーズを拾い続けます。そして、業界トップを確立することであらゆる事業の発展に寄与していきたいです。
インターン
- 実施時期
- 2019年12月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
今まであなたが最も力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことについて自由に述べてください。/志望理由
ES対策で行ったこと
インターンシップで学んだことや、他の学生が記述しないようなことを書くように意識した。差別化は強く意識した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
いわゆる青本を繰り返し解いた。そこまでボーダーは高くないように思う。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手人事/中堅人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「人柄採用」であるので、とにかくハキハキと話すことが評価されたと思います。また、第一印象には特に気を使いました。具体的には、髪型、服装、笑顔の3点です。
面接の雰囲気
面接室自体はザ・面接室といった感じだったが、人事の方は緊張を解きほぐそうとしてくださり、比較的リラックスして選考に臨むことができた。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことを教えてください。
アパレルでのアパレルアルバイトで売上1位を目標に取り組んだことです。1ヶ月間全く売上が取れない時期があり、できない自分が悔しかったことから、「売上1位」という目標を掲げ取り組みました。それに対し課題は、「お客様に購買意欲がないのではないかと早々に判断してしまい、接客をやめること」でした。そこで、購買意欲の自己判断を避けることで機会損失が防げると考え、商品を手に取っているお客様に対して「退店まで自分が担当する意識」で接客を行いました。この意識のもとで接客を重ねる中で苦労もありつつも、4名のお客様が私の顧客となってくださったことやセット販売を意識していたこともあり、「売上1位」を獲得することができました。
就職活動の軸とその理由を教えてください。(優先度の高いものから2つ)
1つは、成長産業であるかどうかです。父の影響でこのように考えるようになりました。と言いますのも、私の父は田舎で自営業をしているのですが地元では斜陽産業と言われている業態でした。そのような環境でも必死に働く父を私は近くで見てきました。しかし、父の頑張りには反して、業績は思うように伸びてはいませんでした。私はこのような様子を近くで見てきたからこそ、働く業界の大切さを知り、成長産業であるかどうかを最も優先度の高い軸として持っています。2つ目は、幅広い業界に携われることです。就職活動をしていく中で多くの魅力的な業界に興味を持ちました。そのような魅力的な多くの業界・企業の成長を支援したいという思いから、幅広い業界に携わりたいと考えています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事の方2名
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
挫折経験とそこから学んだことを答えた際に、とても面接官に響いていたような感触がありました。また、1次面接に引き続き、第一印象には気を配りました。
面接の雰囲気
個人の体感としては、1次面接よりも和やかだったと感じます。面接官の年次は高めでしたが、こちらの話を聞いてくださるような柔らかい姿勢で質問いただき、こちらも話しやすかったです。
2次面接で聞かれた質問と回答
これまでの人生の中での挫折経験と、そこから学んだことを教えてください。
高校のバドミントン部で、レギュラーから外された経験です。同期の9割が初心者で始めたのですが、私は早いうちにコツを掴みレギュラーとして試合に出場していました。しかし、部内試合で友人に負けたことがきっかけで、最後の大会では私に代わり友人がレギュラーに選ばれました。私は自身の実力が友人を下回っていたことを素直に認めるとともに、向上心を持ちなおかつ成長し続けなければ現状維持さえできないのだと学びました。その後私は、試合に出ることができない自分にできることは何かと考え、試合に出る友人への客観的なアドバイスや次世代を担う後輩への指導に尽力しました。このように、悔しさをエネルギーとし自分にしかできないことに尽力することで挫折を乗り越えました。
理系ですが、どうして営業志望なのですか?
父の影響が大きいです。私の父は田舎で、ルート営業をしています。幼い頃の私は、その父の営業車に乗せてもらい、一緒に営業先を回ることもありました。時には、商談の席に一緒に行ったこともありました。(おそらく子供だったからでしょう。)この経験から、「営業」という仕事は常に私の身近にあり、やってみたいと思う仕事の一つでした。また、就職活動を始めるとなったとき、自分の専攻などは一切考慮せず、一度フラットに自分のやりたいことについて考えてみました。そこで私は、これまで約3年間学んできたことを活かすよりも、自分が幼い頃から憧れていた、なりたいと思っていた「営業」としてキャリアを積み上げていきたいと思いました。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
選考形式
施設見学
選考の具体的な内容
日に新た館の見学に行きました。滋賀までの交通費は全額会社が負担してくださいます。見学後に記述するワークシートがあるので、見学中に気づいたことなどをメモしておくとよいでしょう。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 人事部長/役員2名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
熱意だと思います。自分の場合は、接続トラブルから面接時間が15分から10分になってしまい質問数は少なかったです。しかし、その分印象勝負だと思い、熱意を前面に押し出したことが功を奏したと思います。
面接の雰囲気
比較的和やかだった。web上での最終面接ということもあり、対面の時よりも威圧感を感じなかった。個人的にはラッキーだった。
最終面接で聞かれた質問と回答
他に志望している業界はありますか。
他には、専門がIT系なのでIT業界を受けています。また、大学三年生の時に祖父母を無くしてしまった経験から、製薬業界のMR職も受けています。しかし私は、物流業界を第一志望として就職活動を進めています。御社のインターンシップに参加させていただいた際に、物流業界、もっと言えば「自動化」が今後の世の中の発展に欠かせない存在だと知りました。その時に、自分もこのように世の中を「支える」仕事がしたいと強く思い、物流業界で働きたいと思いました。
質問の回答は以上ですが、「物流業界が第一志望」と答えた際に「他にどんな物流企業を受けているか」と聞かれました。私は本当に物流業界が第一志望だったので答えられましたが、これから面接を受ける方は物流業界の他の企業についても調べておいた方が良いと思います。(村田機械など)
今後の物流業界はどのようになっていくと思いますか。
ウイルスに対するリスクヘッジを行わなければいけないという考えが、業界問わず増えてくると考えています。そのため、これまで以上に「省人化」に対して注目が集まり、自動化やAIの導入需要が高まると思います。回答は上記で以上ですが、対策をしていなかった質問だったので正直焦りました。というのも、「物流業界の志望度はどれくらいですか」という質問に対し、私が「第一志望です」という風に答えたという文脈による質問だったと思います。物流業界を第一志望として掲げているならば、これくらいの質問には答えられて当然だろうというような意図を感じました。最終面接ということもあり、自身の発言には全て意図を持つべきだと改めて感じました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の連絡をいただいた後は、内定者面談がありました。面談から10日間を目処に承諾期限が設けられていました。
内定に必要なことは何だと思うか
インターンシップへの参加が選考に有利に働く企業です。早期選考に参加することができます。選考では深い企業理解よりも、「人柄」が重視されるのでなるべく早期選考に参加できるように動くことをお勧めします。また、ダイフクは今後ますますグローバル化していくことから、海外への指向性や英語への意識の強さは求められてくると思います。一つのアピールポイントとしても使えると思いますので、ぜひ海外志向を前面に押し出して頑張ってください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私は営業職採用だったので、「営業として」の観点から書かせていただきます。結論から申し上げると、「印象の良さ」に尽きると思います。「人柄採用」を掲げている上、面接のフィードバックでも、より笑顔を意識するように言われたことから印象は大切だと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接ではあまり落ちることはないと聞きます。意外にも1次面接で落ちてしまう場合が多いようです。面接では例年の過去問に対して深い回答を用意しておくことをお勧めします。また、イレギュラーな質問は全くありませんでした。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者面談で、企業の福利厚生や評価制度などについて聞くことができます。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 海外拠点で働きたい
- 給料・待遇
入社を迷った企業
サトーホールディングス株式会社
迷った会社と比較して株式会社ダイフクに入社を決めた理由
システムの受注金額であったり、世界を股にかけて働くことができるといった規模の大きさに惹かれて入社を決めた。サトーホールディングスさんも物流を支えるという面では業界シェアトップの企業であるが、扱う主商品がプリンターやバーコードであることから、規模の大きさで選んだ。会社の将来性という面では、両社明るいが、より伸びている「ダイフク」という会社で働いてみたい、もっと会社を大きくしていきたいという思いが勝った。
株式会社ダイフクの選考体験記
- 2025卒 株式会社ダイフク 理系 の選考体験記(2024/09/24公開)
- 2025卒 株式会社ダイフク 文系 の選考体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 株式会社ダイフク 文系 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 株式会社ダイフク 文系 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 株式会社ダイフク 文系 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 株式会社ダイフク 理系 の選考体験記(2024/06/12公開)
- 2024卒 株式会社ダイフク 技術職 の選考体験記(2024/01/30公開)
- 2024卒 株式会社ダイフク 総合職 の選考体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 株式会社ダイフク 事務系総合職 の選考体験記(2023/07/28公開)
- 2024卒 株式会社ダイフク 技術職 の選考体験記(2023/07/13公開)
メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ダイフクの 会社情報
会社名 | 株式会社ダイフク |
---|---|
フリガナ | ダイフク |
設立日 | 1937年5月 |
資本金 | 318億6500万円 |
従業員数 | 13,071人 |
売上高 | 6114億7700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 下代博 |
本社所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目2番11号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 775万円 |
電話番号 | 06-6472-1261 |
URL | https://www.daifuku.com/jp/ |