2018卒の長岡技術科学大学大学院の先輩が芝浦機械技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒芝浦機械株式会社のレポート
公開日:2017年12月13日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術系
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
この面接では自分の研究内容のプレゼンテーションが中心で、研究以外の質問は多くありませんでした。そのため評価ポイントは研究の新規性をうまく伝えられるかにかかっていると思います。また推薦応募であるため、この面接での足切りは行われませんでした。しかし、推薦応募に限り面接でのフィードバックを頂くことができました。
面接の雰囲気
研究プレゼンテーションの時は厳格な雰囲気でした。しかし、その後の面接官からの質問は和やかに行われました。
1次面接で聞かれた質問と回答
当社に関心を持った点について
加工技術を幅広く提供でき、ロボットやサーボモータをはじめとした自動化設備には欠かせないツールも手がけている点に関心を持ちました。理由は自社製品の技術を組合せて生産設備全体を提案できると感じたためです。その背景には、他の製品を扱う部署と連携を取り、幅広い知見を取入れることで自分の視野を広げながら自動化設備を開発したいと考えているためです。私はものづくりに関心があり高専から工学を専攻し、学生生活ではロボットコンテストで部品製造を中心に関わってきました。そのため就職でも製品の製造に関わりたいと考えており、メーカーの生産現場見学をしてきた結果、生産設備の設計・製作は専門のメーカーが深く関わっていることに気付き、設備のメーカーに関心を抱くようになりました。
やりたいことは何ですか?
入社した際には幅広い業界における生産システムの自動化装置の開発に携わりたいと考えています。私は高専から工学を専攻し、ロボットコンテストではCADソフトを用いて競技フィールドの再現及びロボット部品等の設計製作に取組みました。その中、機械設計には使用する側のニーズを汲み取る必要があることを学び、ロボット設計者と意見を摺り合わせながら最善な手法を提案してきました。この経験から私が培ってきた「チームメンバーと意思確認を取りながら臨む姿勢」で生産現場の意見や他部署の技術を取入れた活動ができると考えています。生産設備の分野で一目置かれる技術者になり、作りやすさや付加価値を備えた自動化装置の開発に役立ちたいです。
芝浦機械株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る
芝浦機械の 会社情報
会社名 | 芝浦機械株式会社 |
---|---|
フリガナ | シバウラキカイ |
設立日 | 1949年3月 |
資本金 | 124億8400万円 |
従業員数 | 3,085人 |
売上高 | 1606億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 坂元繁友 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番2号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 648万円 |
電話番号 | 03-3509-0200 |
URL | https://www.shibaura-machine.co.jp/jp/ |
芝浦機械の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価