- Q. 志望動機
- A.
株式会社オプテージの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社オプテージのレポート
公開日:2021年1月26日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
IT業界の中でも通信サービスと情報サービスの両方を提供している会社は数少ないので、オプテージはその部分を売りにしている。特にIT業界の中でも独立系・ユーザー系・メーカー系とSIerに種類があるが、それを最低限認識して臨むと面接でもESでも進めやすいと感じる。主に面接ではベーシックな質問を中心に聞かれます。奇妙な質問は全くなく、他社とも質問の内容は変わらない。強いて言えば『現在、チャレンジしている事はあるか』という質問で、ここに躓く人は多かったと聞いた。そして一番重視するのは人柄だと感じたので、とにかく元気に明るく明確に応答をしていくことが大事であった。企業研究では、特にオプテージの企業サイトや採用サイトが一番、企業理解を深めることが出来たと感じる。ウェブ説明会のアップロードもされており、いつでも見れる状態になっている為、何回も目を通し理解する必要があると感じた。
志望動機
私はまずIoTや5Gなど情報通信ビジネスが今後、日本でも更に隆盛を極める事は間違いないと考えています。そのため情報・通信サービス業界は日本の基幹産業として発達していくと予想され将来性の高い分野だと私は考えています。そして私が数ある情報・通信サービス企業の中でも貴社を志望する理由は、2つあります。まず1つ目に関西電力様が親会社ということもあり資金面での潤沢さを活かした事業展開に魅力を感じています。特にローカル5Gやクラウド通訳といった次世代を担うビジネスに着目し集中的に事業投資を行うことにより、資金面を活かして不可能を可能にすることが出来る点が他社には無い強みだと感じています。2つ目は貴社に浸透している「チャレンジする社風」という部分に大変興味を持ったからです。保守的な戦略を取らず貴社は多数の事業に挑戦し、若手からベテランまでチャレンジャーという働き方が浸透しており、私もそんな挑戦心溢れた環境で働きたいと考えているため貴社を強く志望しております。入社後は震災から多くの方を救うために未来への挑戦プロジェクトの1つである地震予測技術の実用化に向けて尽力したいと考えております。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
入社後やってみたいことはなんですか。
あなたが誰にも負けないところはどこか。
ES対策で行ったこと
就活会議に投稿されていた過去の先輩方のエントリーシートも参考にしながら書き進めていった。文字数が500文字以上と指定があったので文章を書く練習が必要だった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他社のテストを有効活用するため、似たようなテストを実施している企業を先に受けた。同じ問題が出ることがあるため受ける数が大事だと感じた。エントリーシートと同時に出すため両方を加味しての評価になる。
WEBテストの内容・科目
言語・非言語・性格診断 CAB形式でした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 4年目の人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
難しい質問はないのでとにかく明るく、服装も整えて簡潔に答えることが大事です。面接というよりも会話形式に近いので求められた回答を出せると評価されると思います。
面接の雰囲気
女性の方で人柄がよく、明るい雰囲気を作り出してくれる方でした。一次面接なので簡単な質問が多く、人柄重視で先行していると感じた。
1次面接で聞かれた質問と回答
他に受けている企業を教えてください。
具体的な企業名をあげることは出来ませんが、情報・通信業界の企業様を中心に選考を受けております。独立系・ユーザー系・メーカー系のSIer様をバランス良く受けており、システム開発を行える会社を志望しているため会社の規模感だけでは判断しておりません。特に御社はどこにも属さないSIerとしての働き方を実現しているため柔軟な仕事が行えると考えております。そして自社製品を有しているということもあり、関西圏でのシェア率や知名度も確立しており、関東圏への進出や新規事業にも関わるチャンスがあると考えます。選考状況の詳細は現在、2社内定を頂いており、最終選考を控えている会社が4社ございます。志望度では御社が第一志望で内定しているうちの1社が第二希望です。
現在チャレンジしていることはありますか。
私は現在、基本情報技術者試験の合格に向けて勉強を進めています。10月の合格に向けて参考書と過去問を使って学習しています。ルーターとハブの部分について現在学んでいる最中です。なぜ勉強を始めたかというとシステムエンジニアの登竜門と呼ばれる基本情報技術者を学生時代に取得することによって、入社後に少しでも早く活躍できると考えたからです。毎日2時間は最低勉強すると計画を立てており、現在も順調に進めております。午後試験の対策に今は追われており、大学の友人と一緒に勉強することによってモチベーションを高めつつ、わからないことは一緒に調べたりと切磋琢磨して取り組んでおります。10月に合格した後はTOEIC800点を目指して引き続き学習していこうと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 10年目の現場社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
チームで結果を残すのと個人で結果を残すのとどっちが好きかという質問があったのですが、そこで個人と答えているとマイナスの評価になっていたと思うので協調性をみている気がしました。
面接の雰囲気
面接前に別の部屋に入り事前待機している人事の方と10分くらい会話します。そこで緊張を解してから2次面接に挑みます。男性2人の面接官で柔らかい雰囲気です。
2次面接で聞かれた質問と回答
システムエンジニアを目指したきっかけ
私がシステムエンジニアを目指そうと考えたきっかけは、私は文系ですが今後の日本の状況を考えると文系・理系の垣根を超えてIT分野に挑戦していかなければならないと考えたのがきっかけでした。
その中でも特に私がシステムエンジニアを目指したいと強く後押ししたのは、プログラミングが2020年から小学校で必修化されるというニュースを見た際に、自分も体験したいと思いプログラミングの無料学習サイトで実際に体験したからです。初期的な段階の事ばかりでしたが、初めて体験することばかりで、全てに新鮮味があり難しさもある点に興味を抱きました。将来、自分自身もものづくりに携わりたいと考えているので、そういった点から私はシステムエンジニアを目指したいと考えました。
アルバイト先での課題
私はアルバイト先(飲食店)での新人定着率の低さに課題を感じていました。
私は1年前から社内での新人育成(作業内容・店舗ルールを教える)をするトレーナーを任されているのですが、担当した新人の方が3ヶ月以内に退職するケースが大半でした。原因を追究してみると職場環境・業務内容に問題があると判明しました。実際に飲食店ということもあり業務中の作業内容が多く、新人の方1人1人にかけられる指導の時間が店舗全体でも少ないのが現状でした。そこで私は新人の方が輪に溶け込みやすいように、一緒に仲間と食事に行く事を呼びかけたり、「職場外」の私生活でもコミュニケーションを取るように仲間に呼びかけ、1人1人との関係性を深めていくという改善策を行った結果、1年間で担当した新人の5人中4人の方が現在も勤務を続けてくれており、定着率を100%には惜しくも届かずでしたが80%まで上げることに成功しました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部長/5年目の人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
逆質問もなく、ほとんどその人の趣味や思考の話ばかりで人物を知ろうとしてくれました。聞いた話では1次面接・2次面接の評価によって最終選考は決まっていると聞いたので過程が大事でした。
面接の雰囲気
1次面接、2次面接と比べると厳かな雰囲気でしたが他社と比較すると柔らかい雰囲気だと思います。人事の方も暖かい雰囲気です。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの強みと弱みを教えてください。
私の強みは「継続力」です。反対に弱みは「完璧主義」です。
まず初めに私の強みである「継続力」とは、どんなに小さな事でも愚直に行いながら努力を積み重ねることができる能力です。
私は学生時代、中国語の学習に力を入れて取り組み、中国語検定3級に合格した際には約2か月、毎日4時間、参考書3冊をひたすら問題を覚えるレベルまでコツコツと学習し合格目安300時間のところ約250時間で合格することができた経験から私の強みだと考えています。
反対に私の弱みである「完璧主義」とは何事でも完璧を求めてしまい自分を追い込んでしまうこと、時に失敗をした際には自分を深く攻めてしまうことです。
負けず嫌いという性格から誘発されているのか、失敗=負けと捉えてしまう癖があり、その部分を直していくには、何度もトライをし失敗を重ねて、失敗=成長と捉える習慣を今後、身に着けていく必要があると考えています。
あなたの趣味は何ですか。
趣味は読書と投資とツーリングです。読書は月に5冊以上読む習慣があります。投資は貯金するだけではもったいないと思い、少額ですが定期的に運用しています。金融商品が揃っている時代だからこそ投資を若いうちからする必要があると感じたので挑戦しています。失敗は成功のもとという言葉があるように、もちろん失敗もしますが長期的な観点から見ると大事な経験ができると考えているのでプラスに働いていると感じます。そしてツーリングは晴れた休みの日に大学の友人や家族と美味しいたこ焼き店巡りをしています。コロナの時代でもツーリングは屋外で楽しむことができ、リフレッシュにも繋がるので今のご時世、最適だと感じています。就職活動が終われば淡路島に行こうと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
第一希望の企業だったため通過をすれば入社しようと決めていました。しかし次の日に念のため懇親会を個別に開いてくださり、そこで最終決定を出すという形でした。恐らくまだ就職活動を続けたいと言っても待ってくださると感じました。
内定に必要なことは何だと思うか
この企業に内定するには過程が大事です。特にエントリーシートは500文字書く欄が二つあり、文章を書く練習を早めから取り組んでおく必要があると感じました。友人は500文字まで書かず落とされていたので字数ギリギリまで書くことが必須だと思います。内定してわかったことなのですが、とにかくインターンシップに参加していた方が内定していることが多いと感じました。夏・冬に1回ずつインターンシップがあるのですがどちらかに参加するだけでもかなりのアドバンテージがあるので参加することをお勧めします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
システムエンジニアは顧客と会話することが求められる仕事なのでコミュニケーションスキルが最低限必要だと感じました。そして文系出身の方だと簡単なプログラミング経験があると他人と違いを生み出せる良いポイントだと感じます。
内定したからこそ分かる選考の注意点
先述したインターンシップの参加によって大きく合否に関わってきます。参加するだけでなく、人事の方と仲良くなっているだけで選考はかなり有利になると思います。そしてインターンシップ参加者は2次面接が免除されます。
内定後、社員や人事からのフォロー
最終面接後の懇親会と内定式での内定者全員での懇親会がありました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
富士ソフト株式会社
迷った会社と比較して株式会社オプテージに入社を決めた理由
本社が大阪にあり関西に根付いた企業のため異動が少ないことが決め手となりました。どちらの企業もシステムエンジニアでの採用だったので職種の不満は一切なかったのですが、会社の規模を考えた時に従業員数が少ない企業の方が1人1人の仕事が充実すると考えたためオプテージに決めました。そしてオプテージでは新規事業の創出を果敢に行っているため新入社員のデジタルネイティブの考えが重宝されると考えました。そのため長い目で見て自身の成長にもつながると考えました。
株式会社オプテージの選考体験記
- 2025卒 株式会社オプテージ ビジネス系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社オプテージ エンジニア系 の選考体験記(2024/06/17公開)
- 2025卒 株式会社オプテージ ITインフラエンジニア の選考体験記(2024/03/12公開)
- 2024卒 株式会社オプテージ エンジニア系 の選考体験記(2023/10/17公開)
- 2024卒 株式会社オプテージ ビジネス の選考体験記(2023/07/31公開)
- 2024卒 株式会社オプテージ ビジネスコース の選考体験記(2023/07/07公開)
- 2024卒 株式会社オプテージ アプリケーションエンジニア の選考体験記(2023/05/24公開)
- 2024卒 株式会社オプテージ ビジネスコース の選考体験記(2023/05/19公開)
- 2023卒 株式会社オプテージ ビジネス職 の選考体験記(2023/01/18公開)
- 2023卒 株式会社オプテージ アプリケーションエンジニア の選考体験記(2022/06/16公開)
IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は、貴社の”人が主役となる会社”という考え方や”組織力”という強みに魅力を感じ、志望しました。私が今まで、小学校、中学校、高校と部活や勉強、習い事を長く続け、やりきることができたのは、周りの”人”のおかげであると考えます。吹奏楽部で夏の大会50人で金賞が取れたとき、仲間全員で喜び合ったこと、受験勉強でくじけそうになったときにライバルでもあり一番の支えである友人と共に励ましあって乗り越えてきたこと、これらの経験から、何をするにおいても、共に頑張る仲間の存在はなくてはならない存在です。仕事においても”人”を大事にしていきたいと考えています。イベントごとを大事にし、強いチームワークを強みとしている貴社で、人との結びつきを何より大切に活躍していきます。 続きを読む
オプテージの 会社情報
会社名 | 株式会社オプテージ |
---|---|
フリガナ | オプテージ |
設立日 | 1988年4月 |
資本金 | 330億円 |
従業員数 | 2,605人 |
売上高 | 2572億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 名部正彦 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番5号 |
電話番号 | 06-7501-0600 |
URL | https://optage.co.jp/ |