- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メガバンクの業務の中でも海外に関わりのある業務に興味があったため、このトレードビジネスコースに応募した。会社のウェブサイトでも、いまいちどんな業務をやっているのかがわからなかったため参加したいと思った。続きを読む(全101文字)
【地元愛×高収×疑似体験】【20卒】静岡銀行の冬インターン体験記(文系/総合職)No.7149(明治大学/男性)(2019/10/23公開)
株式会社静岡銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 静岡銀行のレポート
公開日:2019年10月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年1月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
地元で働きたいという想いが強かった。地元で働けば、両親の介護などがしやすく、プラスとして物価が安いため、働きやすいというイメージがあった。静岡銀行は静岡において最も年収が高い企業であり、私にとっては非常に魅力的だった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考はエントリーシートによるものだったため、何社もその前に受験し自分のエントリーシート作成能力を高めるように努めた。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 横浜支店
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- マーチ3割 他7割 学歴はあまり求められていないようだ。
- 参加学生の特徴
- 社交的で非常に話しやすい人が多かった。しかし、就活に対する意識は非常に低い。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
業務の疑似体験を含めたグループワーク
1日目にやったこと
会社の概要について、まず説明された。会社が具体的にどういったビジネスを展開しているのか非常に詳しく教えてくれた。その後資料が配られ、熟読する時間が与えられ、本題スタート。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
もっとしっかり議論するように言われた。参加者の意識が低く、低レベルな議論になっていることに社員も気づいており、頭を抱えているように見えた。地方銀行を目指す学生のレベルを痛感させられた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
企業例が提示され、それに対する銀行の対応策を提示するという至ってシンプルなお題であったが、メンバーの意識が低く、話し合いが進まず苦戦した。私から様々なアイディアを出すも特に議論にはならず、そのまま何も壁打ちなどすることなく発表まで行ってしまった。もっと議論しなければ、絶対評価が悪いのにそれをわかっててさせられることが苦痛であった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
色々な人と話す訓練ができた。今まで私は部活内の人間としかあまりコミュニケーションをとっていなかったため、就活を始めた当初は人見知りなところがあったが、インターンをとおして克服することができた。さらにグループワークの進め方などについて多くのことを学ぶことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
会社の事業についてもっと自分なりに理解して臨むべきだった。社員と話すタイミングもあるので会話のネタになる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
グループワークの内容が実際の業務に近いものであるため、将来の自分が働いている姿を想像するには絶好の機会であった。また多くの社員の方と話すことができたため、仕事内容以外にも福利厚生や量など生活面に関してもたくさん聞くことができたため、参考になった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
一地方銀行であるということもあって、一般の就活生からは事業の内容が分かりにくい。しかし、インターンに参加することによって、会社のやっている事業について深く知れるため、面接の際の志望動機などにいかせる。また、他の志望者と情報交換ができるため。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社風が非常によかったから。当初はシブ銀という言葉の通り固いというイメージがあったが、社員の方々が非常にフランクで話しやすく、柔軟な考えを持っているとわかった。この人たちとなら、より良い商品が作れるのではないかと思った。そして、この会社で働けばより社会に貢献できるのではないかと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
地方の一地方銀行ということもあって、一般の就活生からは事業の内容が分かりにくい。しかし、インターンに参加することによって、会社のやっている事業について深く知れるため、面接の際の志望動機などにいかせる。また、他の志望者と情報交換ができるため。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
早期選考に参加することができるから。一般の受験者よりも2か月ほど早く選考を受けることができる。インターン生でいったん埋めて、辞退者が出て、空いた枠に一般選考生を入れているように感じた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターン参加前は年収が高い金融業界を志望していた。その中でも特に年収が高く、福利厚生もよく、大量採用している銀行を志望していた。またドラマの影響もあり、銀行員という職業に対して、あこがれを持っていた。銀行の中でもメガバンクで挑戦したいという想いが強かった。そこで多くの刺激を受けて、成長し社会に貢献したいという想いがあった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターン参加前は年収が高い金融業界を志望していた。その中でも特に年収が高く、福利厚生もよく、大量採用している銀行を志望していた。またドラマの影響もあり、銀行員という職業に対して、あこがれを持っていた。このインターンを通して、より働いてみたいと思うようになった。それだけ、銀行員への想いが熱くなった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社静岡銀行のインターン体験記
- 2025卒 株式会社静岡銀行 しずぎん3daysプログラムのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 株式会社静岡銀行 総合職のインターン体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 株式会社静岡銀行 しずぎん1day仕事体験【COCワークトライアル】のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2025卒 株式会社静岡銀行 1dayプログラムのインターン体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 株式会社静岡銀行 総合職しずぎん5daysインターンシップのインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 株式会社静岡銀行 総合職のインターン体験記(2024/05/07公開)
- 2025卒 株式会社静岡銀行 総合職のインターン体験記(2024/05/02公開)
- 2024卒 株式会社静岡銀行 総合職のインターン体験記(2023/08/30公開)
- 2024卒 株式会社静岡銀行 法人営業のインターン体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 株式会社静岡銀行 総合職のインターン体験記(2023/08/02公開)
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT関連の職種に就きたいと考えており、SIerや事業会社のIT部門の早期選考やインターンに片っ端から応募していた。ゆうちょ銀行は知名度もあり、また日本を支える必要不可欠な金融機関でもあることから将来的な安定性もあると考えて、参加した。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
幅広い企業のインターンシップに参加しようと考える中で、金融業界の中ではネームバリューを感じていたため。
また、SNS上で就活生のインターンシップにおける登竜門的な位置付けであるという内容を目にして、興味を持ったため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を志望していて、銀行や信用金庫以外の金融系企業をみてみたかったから参加しました。信用保証協会は、あまり知られていませんが、金融機関に勤める人なら、知っている公的機関です。そのため、気になりました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を志望しており、主に生命保険と銀行に絞って就職活動をしています。そのため、ネット銀工がどのようなものか興味があり参加をしました。ソニー銀行を選んだ理由としましては、エントリーシートの作成が不要であることと1dayのイベントということで、気軽に参加できたためです。続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけは、三重県に住んでいる自分にとって身近な存在かつ、比較的大きな会社だったからです。選考に進む上で、優遇があるかは分からなかったが、面接などでインターンシップの話をネタにできると思ったからです。また、企業理解を深めたいと思ったからです。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ビズリーチキャンパスのスカウト経由だ。参加したら早期選考で一部選考カットであったので、参加した。また、金融業界のインターンシップには参加経験がなかったので興味本位で参加した。また、説明会に参加した際に、給与水準が高く、都内に勤務できることも興味をもった理由だ。秋か...続きを読む(全202文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏インターンにも参加してさらに理解を深めたいと感じたため。もともと金融業界を第1志望にしていたため、幅広く見ている中で興味を持った。特に資産管理業務を専門に行っている点や、MUFGの一員である点に興味を持ってインターンシップへの参加を決めた。有価証券報告書などでよ...続きを読む(全154文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業年金制度は従業員の長期的な安定に直結する重要な制度であり、その提案に関わる仕事に興味を持ったためである。特に、信託銀行が企業と従業員双方にどのような価値を提供できるのかを実務視点で学びたいと考えた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の1DAYのインターンに参加することで、その後のインターンやイベントに呼ばれるということをインターネットで知ったから。また、金融、特に銀行業務に興味を持っており、東京を中心に支店を持っている点にも惹かれた。続きを読む(全104文字)
静岡銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社静岡銀行 |
---|---|
フリガナ | シズオカギンコウ |
設立日 | 1943年3月 |
資本金 | 908億4500万円 |
従業員数 | 3,976人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 八木稔 |
本社所在地 | 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1丁目10番地 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 741万円 |
電話番号 | 054-261-3131 |
URL | https://www.shizuokabank.co.jp/ |
静岡銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価