- Q. 志望動機
- A.
トヨタ車体株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒トヨタ車体株式会社のレポート
公開日:2021年4月22日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職・技術系
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
部長面談は初めからオンラインの予定だったが、役員面談では対面からオンラインに変更となった
企業研究
完成車メーカーの中でトヨタ車体の強みやまぜ志望したのかを深く考えました。トヨタ車体はバン事業を一任されており、ハイエースなどの商用車やアルファードなどのミニバンにみりょおくを感じて志望する人が多かった印象です。企業の情報収集は、リクルーターの方に色々な質問をしたり、希望部署の先輩社員の方の連絡先を教えて頂き積極的に連絡をすることで、業務内容の理解や入社後のキャリアプランをできるだけ具体的に立てるようにしました。インターンシップも夏と冬にチャンスがあるので積極的に参加することをお勧めします。インターンシップにも2種類あるようで、インターンシップ選考で合格した人が参加できるものと、先行で落ちた人にしか連絡が来ないものがあるようだった。
志望動機
私が御社を志望する理由は2つありました。一つ目は、トヨタ車体が完成車メーカーとして、ミニバンを製造していることです。私は幼い頃から車が好きで、多くの種類がある中でも、家族でアルファードに乗っていたことから、ミニバンに最も魅力を感じています。そのためアルファードのような、快適で団欒あふれるような空間を持った車を作りたいと、思ったため志望しました。2つ目は冬のインターンシップに参加した際に感じた、発言を大切にする風土に魅力を感じました。発言をしあうことによって、新たな発見や前向きになれることを同好会や研究室で学んでいたため、トヨタ車体の社風に共感し、わたしもそのような風土で働きたいと思い志望しました。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生5 面接官3
- 実施場所
- オンライン
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
座談会・懇親会の内容
リクルーターの方たちに、自分の夢を語りそれについて質問やアドバイスを頂く形でした。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
研究内容200
サークル名と活動、自分の役割100
志望理由と一番最初にしたい仕事300
大学時代に最も力を入れてチームで取り組んだこと30
チーム内での自身の取り組み内容300
大学の授業で興味を持った内容300
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
他の企業に提出したエントリーシートを参考にしながら書き進めました。文字数が300文字なので、自分の伝えたいことを文字数以内にまとめつつ、初めて読んだ人にも理解しやすい文章を心掛けました。
ES対策で行ったこと
自分が書いたものを先輩やキャリアセンターの方に見て頂きました。提出前にはリクルーターの方にも目を通して頂きました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
研究室にある対策本をやりこみました。言語では、ことわざの意味など記憶するものは記憶しました。
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
普通のSPIです。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 部長・人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接時間になったら担当者の方からズームのIDを電話で教えて頂きました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分が質問に答える際に、テンポと笑顔を意識しました。そうすることによって言葉のキャッチボールが上手くいくと感じた為です。
面接の雰囲気
最初に人事の方が、緊張しなくて大丈夫なのでいつものあなたを見せてくださいねと笑顔で言っていただけた。終始穏やかな雰囲気でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
チーフエンジニアの仕事
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に対人関係で苦労した事。
私はビーチラグビー同好会に所属し、副将を務めました。ビーチラグビーはマイナースポーツのため、ほとんどの学生が初心者で入ってくるため、新入生の勧誘と同好会に継続してきてもらうことに苦労しました。ビーチラグビー同好会で、新入生にこの同好会とそのスポーツを好きになってもらうために、ご飯に誘ったが新入生の緊張が解けず、なかな心を開いてもらえなかったことです。に原因は、自分の事についてあまり話さなかったからだと感じ、それ以降は自分について知ってもらおうと様々な事を話しました。そうすることによって、新入生の緊張もほぐれ和気藹々と楽しむことができました。私はこの経験から自分をオープンにすることの重要さを学びました。
なにか逆質問はありますか。
事前に複数の質問を考えておいて、部長の部署によって質問を決定しようと考えていました。面接をしていただいた部長が、私の志望部署と近い部署の部長だったため、これまでの経験について質問することに決めました。具体的には、ご自身がこれまでのキャリアの中で一番大変だったことは何でしょうか、と質問をしました。それの返答として、他部署と連携して求める性能が期限までになかなかでなかったこととおっしゃいました。そのときは、夜遅くまで帰らずに性能試験をしていたがらしいですが、現在は会社の風土が変わってそういったことはできなくなっているようです。さらに、達成できた時の達成感の大きさや、ピンチの時こそ自分の成長を感じるとおっしゃっていました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 領域長・領域長・人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接日の朝にメールでズームIDを教えて頂きました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
部長面談と同じくテンポと笑顔に注意しました。初めての集団面接だったので、他の人が話している間も集中を切らさないことを意識しました。
面接の雰囲気
緊張感のある雰囲気でしたが、学生の返答によっては面接官の方も笑顔になっていた。領域長という常務総統の役職が2人もいたので緊張しました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
チーフエンジニアの仕事
最終面接で聞かれた質問と回答
トヨタ車以外でどんな車が好きか。
私が現在乗っているスズキのMRワゴンです。ボックスタイプの軽自動車なので、排気量や走行性能は全く高くありませんが、この車で様々なところへドライブや旅行に行き愛情が湧いているからです。私は車やバイクのなどの乗り物に対して、いかに愛着が湧くかどうかがとても重要だと考えています。そのため、私は御社で快適で団欒あふれる空間を持った車を作りたいと思っており、かずある魅力的な部署の中でも内装設計を志望しております。と答えました。私は、心の底からアルファードが好きだったので返答にかなり困りましたが、この質問はどんなものに魅力を感じるかという意図があると感じた為、質問に対する答えと自分の志望動機や希望部署がつながるような回答の仕方を心掛けました。
海外経験の有無と、海外勤務の希望はあるか
私は学部3年時にマレーシアへ週間語学研修に行きました。私はそこでリーダーを務め、研修先の大学の事務の方と連絡を取ったり、積極的に現地の人と話し、他のメンバーへの紹介などもしていました。私はこの留学が初めての海外で、多くのカルチャーショックを受けました。日本人のほとんどが仏教徒なのに対し、マレーシアではキリシタンからムスリム、ヒンドゥー教徒、仏教徒などが混在していることです。そして、人種もインド系やベトナム系、マレーシア系など豊かでバイリンガルの人が多いことにも衝撃を受けました。そして、人種や宗教など関係なく仲が良かったり、宗教によって食べれないものもあるのに一緒に食事に行ったりと、多様性を認め合う社会に感動しました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
学内推薦を取っていたため、承諾しました。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
大学から5人受けて4人受かりました。
内定者の所属大学
豊田工業大学
内定者の属性
理系
内定後の企業のスタンス
推薦を取っている学生がほとんどらしく、他の企業からの内定や選考中の企業には断りを入れてくださいと言われました。
内定に必要なことは何だと思うか
この企業は、質問の答えよりもその人柄を重要視しているように感じました。面接時間も部長面接では分、役員面接では3人30分とかなり短いことや、修士性にもかかわらず研究の話を一切聞いてこなかったからです。なので、面接では上手くこたえようとするのではなく、面接官との言葉のキャッチボールや表情などを意識した方がいいのではないかと感じています。さらに、成績などもあまり重要視していないため、もし留年してしまっても何かに取り組むなどの積極性があれば問題ないと感じました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えを自分の言葉で表現できるかどうかだと思います。人事部長とお話しする機会があり、そのときにその人の人柄を知りたいから準備していないような質問を意識していると言っていたからです。自分もなるべく自分がどんな人間かを伝えることを意識しました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
夏や秋のインターンシップに参加していたため、早いうちからリクルーターの方と連絡を取ることができました。そこで色々な質問をすることができて、自動車業界や企業の立ち位置などについても詳しく教えて頂きました。
内定後、社員や人事からのフォロー
現在内定を頂いてから3日程度しか過ぎていないのでまだそういった連絡はありません。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
入社を迷った企業
豊田合成株式会社
迷った会社と比較してトヨタ車体株式会社に入社を決めた理由
トヨタ車体はやはり完成車メーカーということが大きな理由になりました。完成車メーカーとして車のコンセプト決定に携われたり、その工場で車が出来上がる現場に立ち会うことができるというところに魅力を感じました。そして、それが一般の道を走っているところを見た時の嬉しさが大きいと思いました。部品メーカーには、特定の自動車部品を深く追及できるところが魅力だと思います。なので人によっては完成車メーカーよりもサプライヤーの方が合っている人も多いと思います。
トヨタ車体株式会社の選考体験記
- 2025卒 トヨタ車体株式会社 総合職・事務系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 トヨタ車体株式会社 総合職・事務系 の選考体験記(2024/06/28公開)
- 2024卒 トヨタ車体株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/26公開)
- 2024卒 トヨタ車体株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/25公開)
- 2024卒 トヨタ車体株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/04公開)
- 2024卒 トヨタ車体株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 トヨタ車体株式会社 総合職 の選考体験記(2023/07/10公開)
- 2023卒 トヨタ車体株式会社 総合職・事務系 の選考体験記(2023/02/02公開)
- 2023卒 トヨタ車体株式会社 総合職・事務系 の選考体験記(2022/05/17公開)
- 2021卒 トヨタ車体株式会社 総合職・事務系 の選考体験記(2020/07/22公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
トヨタ車体の 会社情報
会社名 | トヨタ車体株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタシャタイ |
設立日 | 1945年8月 |
資本金 | 103億7100万円 |
従業員数 | 18,507人 |
売上高 | 2兆3440億500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松尾勝博 |
本社所在地 | 〒448-0002 愛知県刈谷市一里山町金山100番地 |
電話番号 | 0566-36-2121 |
URL | https://www.toyota-body.co.jp/ |
トヨタ車体の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価