就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本メナード化粧品株式会社のロゴ写真

日本メナード化粧品株式会社 報酬UP

【美容の魅力、体験して感じよう】【21卒】日本メナード化粧品の冬インターン体験記(文系/営業総合職)No.11222(愛知教育大学/女性)(2020/10/14公開)

日本メナード化粧品株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 日本メナード化粧品のレポート

公開日:2020年10月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • 営業総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 愛知教育大学
参加先
内定先
  • 大東建託パートナーズ
  • 大東建託
入社予定
  • 大東建託パートナーズ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

化粧品業界に興味があり、中でも大手のメナード化粧品について詳しく知りたいと思った。実際にメイクアップの講座もあるということだったのでそれも楽しみにしていた。服装がスーツ指定ではなかったところも参加しやすくて良いと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ES選考があったのでメナード化粧品のホームページで大まかな情報を確認した。ESを提出する前に友人数人にESのチェックをしてもらった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2019年11月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
日本メナード化粧品株式会社本社
参加人数
25人
参加学生の大学
名古屋の私立大学の参加者が多く、学歴はそこまで重要視されていないと感じた。
参加学生の特徴
積極的な学生が多いと感じた。明るくハキハキとしたタイプの方が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

エステやメイクアップの体験を通じて美容の仕事について学ぶ

1日目にやったこと

会社説明から始まり、エステやメイクアップを教えてもらいながら実際に体験できた。話を聞くより体験することがメインだった。最後は社員の方と学生が話す時間も設けられていた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

メイクアップの体験をしているときに、常に社員の方が巡回してくれているので分からない所をすぐに質問出来て、温かく対応してもらえた。自分の選んだアイシャドウの色を似合ってるねと言っていただけて嬉しかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

基本的に楽しみながらでき、特に難しいことはなかったが、積極的な学生が多いので自分をアピールしていくにはかなり積極的にならないと難しいと感じた。また、洗顔を手だけで泡立てるという体験もあったが、なかなか泡立たずかなり時間がかかってしまった。ですが急かされる雰囲気はなかったので良かった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際のエステで使われている機械を触って体験できたのはなかなかできない経験だったと思う。またプロの方にメイクアップのアドバイスをいただけたのも嬉しかった。社員さん同士がとてもフレンドリーで質問タイムの際にも社員同士の仲がいいと言っていたのでとても良い雰囲気で働けそうだなと感じることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

メナード化粧品の商品についてあまり知らなかったので、事前に調べてから参加したらもっと興味を持てたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

最後に社員の方と話す時間が設けられていて、自由に発言できる雰囲気で様々な質問ができたのが良かった。休日についてや社内の人間関係、転勤についてなど聞きにくいことも快く話してくれたので、実際に働く様子がイメージしやすかった。女性が多いので社内の人間関係や雰囲気について一番気になっていたが、実際に社員の方の優しい雰囲気を感じとることができて良かった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

積極的な学生が多いので、その中で自分を最大限アピールできるかが不安だと感じた。インターンシップでは美容に関する知識が豊富で意識の高い学生が多いと感じたのでそこをもっと頑張らなければ難しいと思った。社員の方も明るくハキハキした方ばかりだったので、積極性のある学生が評価されると思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの内容はとても充実していて満足のいくものだった。しかし、質問コーナーで転勤や配属についての話を聞いたときに、自分の希望する働き方ではないと感じたので志望度は下がった。しかし、インターンシップの段階でその情報を得ることができたので良かった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

書類審査が免除になるので他の方より選考が有利になると思う。また、社員の方と話したり接する機会が多いので、自分をアピールできる場面も比較的多く、本選考で有利になるのではないかと思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加したことで、本選考の書類審査が免除になった。インターンシップ中に社員の方と接する機会も多いので、好印象だと面接の際に有利になると思った。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は志望業界や志望企業は決まっておらず、なんとなく興味のある企業のインターンに参加してみるという状態だった。他にはIT業界などのインターンに参加した。化粧品業界にも興味があり、女性にとって身近なものでもあったので、化粧品業界で1社はインターンシップに参加してみたいという思いもあり今回参加した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

今回のインターンシップでメナード化粧品の志望度は下がったが、化粧品業界の志望度は上がった。美容に触れることが楽しく、これを仕事にしたいという気持ちになった。転勤の有無については自分の中で譲れない条件なので、今後企業を選ぶ際にも注意したい。他にも自分が働くうえで譲れない条件を書き出して明確にしておこうと思った。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 日本メナード化粧品のインターン体験記(No.10306) 2023卒 日本メナード化粧品のインターン体験記(No.21467)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本メナード化粧品株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

出光興産株式会社

SUMMER CAMP 技術系コース
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は将来、技術者としてカーボンニュートラルを実現したいと考えているため、本インターンを通じて実務で求められる技能や心得を学びたいです。私は大学院で気象・海洋学を学び、気候変動に関する研究を行っており、将来はこの専門性を応用し、自然や大気海洋を利用した洋上風力発電、...続きを読む(全172文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

日本メナード化粧品の 会社情報

基本データ
会社名 日本メナード化粧品株式会社
フリガナ ニホンメナードケショウヒン
設立日 1959年11月
資本金 7400万円
従業員数 1,060人
決算月 3月
代表者 野々川純一
本社所在地 〒451-0071 愛知県名古屋市西区鳥見町2丁目130番地
URL https://www.menard.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132020

日本メナード化粧品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。