就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社山善のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社山善

【挫折知らず、目標へ疾走】【23卒】 山善 総合職の通過ES(エントリーシート) No.79875(中央大学/女性)(2022/5/13公開)

株式会社山善の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年5月13日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 中央大学 | 女性

Q.
あなたの長所を教えてください。(100字以内)

A.
目標に向け努力を惜しまないこと 中学時代に所属した駅伝部で、スタメンに選ばれて活躍するという目標を掲げ、朝夜のランニングを2ヶ月間継続した。結果スタメンに選ばれチームで全国大会出場を成し遂げた。 続きを読む

Q.
あなたの短所を教えてください。(100字以内)

A.
考えるより先に行動に走るところ 実務経験が必要であるにもかかわらずファイナンシャルプランナー1級の受験を決め、先走って参考書を購入したことがある。普段から行動する前に立ち止まって考えるよう心がけている。 続きを読む

Q.
あなたの趣味・特技を教えてください。(100字以内)

A.
趣味は旅行。普段目にできないものや味わえないことを経験するのが好きだから。特技は計算。小学校で珠算、暗算9段を取得し、計算力は誰にも負けないと言う自信がある。 続きを読む

Q.
あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に入力して下さい。(400字以内)

A.
国際寮に住む60人の留学生・40人の日本人寮生の生活のサポートやイベントの企画運営を行うレジデンスアシスタントとして、寮の活性化を目標に課題に取り組んだ。運営上、日常で寮生同士の交流が見られず寮が閑散としており、寮生が唯一交流できる場所である寮内イベントの参加率が低いことが課題であった。そこでイベント以外の交流環境を設ける必要があると考え、寮生同士が気軽に立ち寄れる「雑談ブースの設置」を行った。そしてブース内で週に3回小規模な企画をし、寮生同士が交流しやすい環境を作った。招待状やロビーでの呼びかけを通して徐々にブースを訪れる寮生が増え、イベントにも招待・参加しやすくなった結果、寮内イベントの参加人数は25人から80人に増加し、寮生同士の交流が活発にみられた。このように相手の立場になって物事を考え、行動したことで、寮の活性化に貢献できたと考える。 続きを読む

Q.
「あなたらしさ」をあらわす写真の説明を入力してください。(100字以内)

A.
国際寮のアシスタントを務めイベントを開催した際の写真である。右下の笑っているのが私で、寮の活性化のために尽力し、寮生から感謝の言葉を頂きやりがいと嬉しさを感じたことを覚えている。 続きを読む

Q.
なぜ今の自分があるか、どこで努力してどう変わったか、中学、高校時代の経験と絡めて 記入してください。(400字以内)

A.
私の今があるきっかけは、中学時代の部活だ。私は中学時代、駅伝部に所属しており、チームで全国駅伝大会出場を目標に日々練習に励んでいた。しかし私は2年生まで思うような結果が出ず、スタメンに入るどころか補欠にすら選ばれていなかった。さらにスタメンに選ばれるためには現在のタイムから、20秒縮めなければならない状況であった。スタメンになれない悔しさと日々の練習の辛さにより、何度か挫折しそうになったり引退がよぎったこともあった。しかし私はスタメンに選ばれて活躍するという目標があったため、そこで腐らず人一倍努力することを決意した。決意した日から、毎朝5時に起き1時間、夜 9時から1時間ランニングすることを2ヶ月間継続した。この努力の結果、タイムが縮んだ上スタメンに選出され、さらにはチームで全国駅伝大会への切符を掴んだ。この経験から私は、目標に向けた努力を惜しまない強みを培った。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社山善のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

山善の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社山善
フリガナ ヤマゼン
設立日 1962年10月
資本金 79億900万円
従業員数 3,370人
売上高 5068億6600万円
決算月 3月
代表者 岸田 貢司
本社所在地 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2丁目3番16号
平均年齢 39.4歳
平均給与 787万円
電話番号 06-6534-3021
URL https://www.yamazen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131079

山善の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。