就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オークマ株式会社のロゴ写真

オークマ株式会社 報酬UP

【未来を拓く技術革新】【18卒】 オークマ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19822(岐阜大学/男性)(2017/12/11公開)

オークマ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 岐阜大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は機械をプログラムで制御し、社会に影響を与える仕事がしたいと考えています。このような考えを抱いたきっかけはプログラムで制御するラジコンを製作するコンテストを行ったからです。そのコンテストではセンサーから得た情報を用いて、ラジコンに「進行」、「停止」、「右左折」の指示を与えました。ハードウェアとソフトウェアの両方の知識が求められ、とても作業は難航しましたが、自分の思い通りに機械が動いた時は大きな達成感を得ました。その時に、人には可視化できない情報をセンサーによって数値化する技術に大きな可能性を感じました。そのため、各工作機械にセンサーを取り付け、そこから得た情報をネットワーク上で共有し、稼働状況の「見える化」を行うスマートファクトリーの開発に携わりたいと考えています。工作機械は様々な工業製品を構成する部品を作り出すため、工作機械業界の発展が産業全体の発展に繋がることから、社会に与える影響が大きいと認識しています。工作機械業界の中でも、御社は既に自社工場でスマートファクトリーを完成させ、2つ目の工場を完成させようとしています。時代を先取りし、新しいモノを世に産み出す技術力を持った貴社で働きたいと考え、貴社を志望します。 続きを読む

Q.
学生時代に取り組んだこと

A.
学業面:画像処理技術を使って医用画像からがんの検出を行うソフトウェアの開発をしています。撮影装置の技術進歩に伴い、患者一人当たりの撮影枚数が増加しました。医師の診断時間は増加し、疲れによって病気を見落としてしまう可能性があります。そのため、研究の目的は医師の診断の負担を減らすことです。研究で使用する画像はがんの存在する箇所を正常な組織よりも明るく映し出します。しかし、臓器によっては正常でも明るく映ってしまうため、誤ってがんと検出してしまいます。本手法では、臓器ごとに標準的な明るさのモデルを構築し、そのモデルとの比較によって、がんのみが明るく映るため、検出ができます。学業外:私はNPO法人で医師の診断能力評価試験の採点システムの運用に力を注ぎました。この活動は全国各地で開催され、1人で働く機会も多いため、マニュアルが配布されます。しかし、そのマニュアルは文章のみで分かり辛く、何年も前に作成されたため、現在の方法と異なる箇所がありました。そこで、今後活動に従事する後輩達がミスをしないように、マニュアルの改善を行いました。まず、使用する設備の写真を撮影・掲載し、イメージしやすくしました。さらに、現在の方法と異なる箇所を修正しました。また、勘違いしやすい点や注意点を挙げ、マニュアルに反映しました。その結果、後輩達のミスを未然に防ぐことができるようになったと考えています。 続きを読む

Q.
ご自身が得意なことと、どちらかというと得意ではないこと

A.
得意:コツコツと努力し続けることです。入学時に、研究室は成績上位者から選択できることを聞き、上位の成績を収めることを目標にしました。日々の講義に集中して取り組み、分からないことを質問して、理解することを徹底しました。その結果、上位の成績を収め、第一志望の研究室に入ることができました。不得意:プレゼンテーションです。昔から人前で緊張してしまうため、苦手意識を持っていました。しかし、苦手を克服するために、ゼミ発表や学会発表の機会の多い研究室を選びました。友人に発表を聞いてもらい、練習を繰り返した結果、当初よりも落ち着いて発表できるようになりました。 続きを読む

Q.
その他自己PR

A.
私の長所は責任感の強さです。そのため、問題を見過ごさず、解決に向けてリーダーシップを発揮してきました。4人のチームでプログラムにより制御するラジコンを制作するコンテストでは、優勝を目標にしていました。しかし、作業を進めていくと、メンバーの進行度に差があり、コミュニケーションが取れていないことが分かりました。私は中学の部活動を通じて、チームワークとは「お互いに助け合い、目標に向け作業を進められるメンバー同士の協力態勢」であると学んでいました。そして、チームワーク力を高めるためにはコミュニケーションが重要です。そこで、細かく進捗を聞き、メンバーで共有するよう働きかけました。さらに、遅れている人のフォローを提案し実行することで、段々とメンバーの進行度の差が減り、コミュニケーションが活発になりました。その結果、より良い機体を作るための案をメンバー全員が意欲的に提案するようになりました。最後はあと一歩及ばず優勝は逃しましたが、準優勝を獲得しました。チームの問題を解決するためには、行動する姿をメンバーに示すことが重要だと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オークマ株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

22卒 | 広島市立大学 | 女性
通過

Q.
当社を志望する理由

A.
技術力だけではなく、環境に配慮した製品であることにも商品の価値を見出していることに魅力を感じました。これからの時代は、企業が社会的責任を果たすことが重要になります。貴社は、企業の生産活動や事業活動に欠かせない機械・機器をつくっており、いわば「モノづくりのためのモノづくり企業」であると言えます。産業界に大きな影響を持つ貴社が、環境に配慮した製品づくりの実践により、社会貢献を果たしていることはまさに理想的であると考えました。最新の技術と、近年に必要とされる社会的責任を共に実現している貴社は、世界規模で今後の産業界を牽引する存在になると確信しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
研究内容を教えてください。

A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマとしている。 近年の日本では少子高齢化が急速に進行おり、今後の問題として、労働力の減少などが挙げられる。この問題の解決策として、移民政策を日本が導入するべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことにより1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPは約3倍と急速な経済成長を遂げた。日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月17日

問題を報告する
18卒 | 名城大学 | 男性
通過

Q.
スポーツ・クラブ活動・文化活動など

A.
学部時代は学内の文化系サークルであるモダンジャズ研究会に所属し大学2年生からは一年間、部長職を務めさせて頂きました。学内を始め学外の様々な団体から演奏を依頼され、ギャラ、交通費などを頂いておりました。また部員と意見を出し合いサークル活動の充実を図りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年10月13日

問題を報告する
18卒 | 早稲田大学 | 男性
通過

Q.
当社への志望動機をお書きください。

A.
世界唯一の総合砥粒加工機メーカーとして、研鑽されてきた独自の技術で社会へ貢献しているところに、相手に最大限応えようという姿勢を感じたため、志望しました。現在、日本には様々な業界や顧客によって多種多様な工作機械が存在します。マシニングセンタやフライス盤など、世界に「ものづくり大国日本」をアピールできる工作機械が数多く存在します。そのような中、例えば貴社は国内トップクラスのシェアを誇る研削盤で、お客様にご満足いただける価値ある製品を目指し作っており、社会という相手の気持ちに立った気持ちの良い会社であると感じました。一方、私はサークルでいつも観客を意識して歌ってきました。時には踊ったり劇をしたりして期待以上のものを演奏してきました。ですから、社会に出てもお客様を常に重視した相手に寄り添える会社で自分の経験を活かしたいです。そのため、貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年9月15日

問題を報告する
18卒 | 富山大学 | 男性
通過

Q.
自分の強みとそれが活かされた場面(161文字以内)

A.
「計画を立てて行動する」です。大学で所属した合唱団では、定期演奏会の宣伝部長を務めました。時間を有効活用するために期日を決めて業務を分担したり、授業の間の空き時間に打ち合わせに行ったりして、定期演奏会の来場者数を約1.5倍に増やすことができました。このように、業務を段取りを組んでやり通すことが私の強みだと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年9月15日

問題を報告する
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性
通過

Q.
趣味・特技

A.
趣味は水泳で、小学校2年次から17年間継続しています。その経験から、練習前に準備体操を入念に行わなければ実力が発揮出来ない事を会得し、事前準備を行うことの重要さを学びました。学校でも時間に余裕を持って行動するよう意識しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年9月14日

問題を報告する

オークマの 会社情報

基本データ
会社名 オークマ株式会社
フリガナ オークマ
設立日 1918年7月
資本金 180億円
従業員数 4,119人
売上高 2279億9400万円
決算月 3月
代表者 家城淳
本社所在地 〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目25番地の1
平均年齢 39.1歳
平均給与 719万円
電話番号 0587-95-7820
URL https://www.okuma.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131349

オークマの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。