
21卒 本選考ES
総合職 技術系(運輸)

-
Q.
当社を志望した理由を記入してください。 300文字以下
-
A.
人々の日常と非日常の両面を支えながら、西日本地域に貢献できる貴社に魅力を感じたため、志望しました。鉄道は、地域に密着した必要不可欠な存在であり、鉄道が日々確実な運行をしていることそのものが人々に安心感を与えています。また、鉄道は人々の生活の当たり前をつくる、無くてはならないインフラです。私はインドネシアでのフィールドワークで、日本での当たり前が当たり前でない生活を経験しました。当たり前を作っている人への有難みを感じ、自分も当たり前を支え、作る仕事がしたいと思いました。私の「喜ばせたがりや」の性格を活かし、多くのお客様から使いたいと思われる鉄道を運行させていきたいです。 続きを読む
-
Q.
長所短所を含めて、あなたのセールスポイントを自由に記入してください。 300文字以下
-
A.
私の強みは課題を発見し、解決できることです。インドネシアでのフィールドワークで、ホームステイ先の村人100人に対し、日本食を提供する機会がありました。飲食店でのキッチン経験を活かし、リーダーとして実際に作るメニューを考えました。唐揚げを作ることになったのだが、試作してみるとカリッとならず油っぽくなってしまいました。アルバイトの調理経験から揚げ油が古いことが問題だと気がつき、油を変えることで改善することができました。一方、私の弱みはせっかちなところです。会話の際、早口になってしまうのでしっかり伝えるという意識を持って落ち着いて話すようにしています。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、 また、その経験で学んだことも併せて記入してください。 300文字以下
-
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、飲食店でのアルバイトです。大学入学から現在まで週3回は必ずアルバイトを行いました。なぜアルバイトに打ち込んだかというと、社会人になったら自立したいと考え、今のうちから社会経験を積み、自分の成長のための資金と将来の生活資金を貯めようと思ったからです。給料を大学生活で必要な生活費と貯蓄に分けて管理し、お金の流れを明確化する事で使いすぎないように意識しました。そして自分の労働によって得たお金で、目標額を達成することができました。この経験から、継続は力なりということを実感することができました。 続きを読む