就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トーテックアメニティ株式会社のロゴ写真

トーテックアメニティ株式会社 報酬UP

【内面を見抜く柔軟面接】【22卒】トーテックアメニティのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.19413(神奈川大学/女性)(2021/10/29公開)

2022卒の神奈川大学の先輩がトーテックアメニティエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒トーテックアメニティ株式会社のレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

検温と消毒

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

一時間程度の面接後、アンケート回答して終了

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が入社後にやりたいことを明確にして面接に挑んだことが評価されたと感じた。人物面を探るような質問も多かったことから、ありのままの自分を見せるように心掛けた。

面接の雰囲気

物腰の柔らかい方で、内面をよく見ていると感じました。緊張していたので、緊張をほぐすような雑談も織り交ぜていただきました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをして下さい

私の強みは「課題を客観視して解決策を導き出す力」です。高校生の時の書道パフォーマンスで5mの紙に「魂」という一字を一人で書くことに挑戦しました。最初は先生や仲間から「体が筆に負けている」と言われ、私は自身の身長の低さに課題意識を持ちました。そこで自分のパフォーマンスを撮影し、客観的に分析をした上で改善策を模索しました。その後、筆を頭の上まで振り上げた大きな動作、迫力のある掛け声へと改善し、繰り返し練習を行いました。その結果、パフォーマンスは大成功し、仲間やお客様が涙を流して感動を伝えてくれました。貴社でも「課題を客観視して解決策を導き出す力」を生かしてお客様の課題解決を行い、活躍したいと考えます。

ゼミでの研究内容を教えてください

私はゼミで経済政策を専攻し、どうしたらキャッシュレス決済が普及するのか研究した。コロナ禍で非接触決済への必要性が高まったと感じたからだ。日本は他国に比べてキャッシュレス決済普及率が低いため、ゼミでは他大学と共同でキャッシュレス決済の推進策を考えた。その結果、紙幣廃止策という結論に至った。まず紙幣の廃止により、小銭の流通を増加させる。その結果、現金決済が不便となり、キャッシュレス化が促進するという政策である。今後も時代に合った経済活動のあり方について研究したいと考えている。貴社でも公共系のシステム開発を手掛けていると伺ったので、キャッシュレス決済システムや社会インフラとなるシステム開発に携わりたいと考える。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トーテックアメニティ株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

トーテックアメニティの 会社情報

基本データ
会社名 トーテックアメニティ株式会社
フリガナ トーテックアメニティ
設立日 1971年5月
資本金 1億円
従業員数 1,947人
※2019年3月末時点
売上高 210億5354万円
※2018年3月期
決算月 3月
代表者 坂井幸治
本社所在地 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2丁目27番8号
平均年齢 35.5歳
平均給与 522万円
電話番号 052-533-6900
URL https://www.totec.jp/

トーテックアメニティの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。