就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トーテックアメニティ株式会社のロゴ写真

トーテックアメニティ株式会社 報酬UP

【前向きな姿勢が評価】【22卒】トーテックアメニティのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.19413(神奈川大学/女性)(2021/10/29公開)

2022卒の神奈川大学の先輩がトーテックアメニティエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒トーテックアメニティ株式会社のレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

検温と消毒

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
部門長、課長、部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接前に入室方法や退出方法を伺い、面接をし、アンケートを回答した。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最後まで人物評価であったと感じた。業務内容について理解があるかはさておき、会社(社風)とのマッチングを見ているのではないかと思う。前向きな姿勢が評価されたと考える。

面接の雰囲気

肩書だけあらかじめ伺っていたので身構えていったが、温厚な雰囲気の面接であった。面接官の話を聞く時間や一人ずつ質問して頂いた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことは何ですか

授業の一環で災害ボランティアの周知を目的とするイベントの運営を経験したことです。しかし、イベントスタッフが災害ボランティア未経験者であることが運営上の課題となった。ところが、災害ボランティア経験者と対談し、私達の強みはイベント参加者と同じ立場から質問出来る点であると気づきました。そこでイベント当日、ボランティアの応募方法から現場のリアルな声までを参加者に伝えた結果、「参加してよかった」と評価を頂きました。この経験を通して、弱みも強みに変えることが出来ることを学びました。貴社へ入社後に困難に遭遇した時には自分の強みを生かして課題解決を行い、お客様や仲間から認められるようなエンジニアになりたいと考えます。

自ら学び、実行した経験を教えてください

私は観光地の飲食店で接客業のアルバイトをしている。その中で、お客様の旅の思い出に刻まれる店にしたいと考え、必要なことを自ら学んだ。方法として、他の観光地の飲食店を訪れた。そこで受けた接客から二点学んだ。一点目にお客様から目を離さずに、ニーズを汲み取っていることである。二点目にお客様とのコミュニケーションを大切していることである。その後アルバイト先で二点を実行した。一点目にお客様から目を離さないことである。具体的にはお客様のお酒のグラスが空いた時には熱いお茶やおしぼりをお持ちした。二点目にお客様とのコミュニケーションを楽しむことである。業務的な会話以外にも、「今日は旅行日和ですね」などの声掛けをした。実行後は、お客様から「ありがとう、また来るね」と言って頂くことが増えた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トーテックアメニティ株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

トーテックアメニティの 会社情報

基本データ
会社名 トーテックアメニティ株式会社
フリガナ トーテックアメニティ
設立日 1971年5月
資本金 1億円
従業員数 1,947人
※2019年3月末時点
売上高 210億5354万円
※2018年3月期
決算月 3月
代表者 坂井幸治
本社所在地 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2丁目27番8号
平均年齢 35.5歳
平均給与 522万円
電話番号 052-533-6900
URL https://www.totec.jp/

トーテックアメニティの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。