22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
自由に自己PRをおこなってください。 (400文字以内)
-
A.
私は常に目的を意識して行動します。私は、地域活性化サークルの活動でこの強みを獲得し、グループワークでも目的を再確認して簡潔な発表に成功しました。私は企業のインターンシップに参加し、10年後に発売する新製品をグループで議論しました。最初に、社会に提供するコンセプトを決めたのですが、製品の具体的な仕様を集中的に議論したため、コンセプトと無関係な機能が多い案になっていました。私はそれでは聞き手が理解できないのではと考え、「コンセプトを再確認し、それに合う製品の提案で簡潔な発表にしよう」と伝え、議事録上のコンセプトと製品アイデアを線で繋ぎました。その結果、コンセプトと製品の関係が単純化され、最低限の情報量で発表できました。この経験で、目的を意識した行動が論理的な企画作成と聞き手の理解に必要だと実感しました。貴社でもこの強みで、対象に提供する価値を第一に考えたソリューションを提案できると考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたがNTTフィールドテクノを志望する理由を教えてください。(600文字以内)
-
A.
私が貴社を志望する理由は企業理念と事業内容の2点です。1点目の企業理念に関しては、「一番身近なライフパートナー」という言葉に、地域密着型事業で通信技術による地方間格差を縮小する意志に共感を抱きました。その背景には、私が学習機会が限られた地域で育った経験があります。私の地元は人口が少なく、商業施設やビジネスを展開する企業もなかったため、社会勉強が十分にできませんでした。しかし、インターネットの普及で職業に関する情報を入手する機会が増え、職業選択に関する視野が広がりました。この経験から、都市だけでなく地域でも事業を推進する貴社に関心を抱きました。2点目の事業内容に関しては、設備関連の知識から、顧客の設備状況の実態が分かるからこそ提案できるソリューション事業に惹かれ、志望しました。その背景には、貴社のインターンシップでの法人ビルを顧客に想定したワークを通じて、貴社が顧客第一の観点で提案を実施していると気付いた経験があります。このワークでは、既存のルーターがオーバースペックであることに注目し、ダウングレードでコスト削減を提案する解決策が必要でした。この経験から、顧客の実態を知る貴社だからこそ顧客のためになる提案がということを学びました。以上の2点から、通信基盤の維持で地域の通信を保守するだけでなく、顧客の事業の未来を適切な通信環境で支える活動範囲の広さに興味を抱き、貴社を志望します。 続きを読む