就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊田合成株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

豊田合成株式会社 報酬UP

【笑顔でアピール!】【22卒】豊田合成の総合職の最終面接詳細 体験記No.11753(同志社大学/女性)(2021/4/22公開)

2022卒の同志社大学の先輩が豊田合成総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒豊田合成株式会社のレポート

公開日:2021年4月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 住友電気工業
  • ニデック
  • 村田機械
  • 西日本電信電話(NTT西日本)
  • DMG森精機
  • 中部電力
  • 村田製作所
  • アイリスオーヤマ
  • オリックス銀行
  • 第一生命ホールディングス
  • 日本製鉄
  • NTTコムウェア
  • 東洋エンジニアリング
  • オリックス自動車
  • オリックス
  • 中外製薬
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終までオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン(愛知県近辺の人は対面だと伺った)

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員クラス
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るく笑顔で、しっかり受け答えすることです。若干体育会系だと認識しているので声も大きくしました。あとは志望度の高さをしっかりアピールすることです。

面接の雰囲気

アイスブレイクや雑談から始めてくださりましたが、一次面接よりは硬めです。しかしそんなに鋭い質問もなかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みとそれを志望職種にてどう活かしていけるか

私の強みは、常に自分なりの目標を持ち、それに向けて貪欲に努力することができるところです。小学校のバレーボール部や中学高校での吹奏楽部、勉強や習い事など、常に目標やこうなりたいという気持ちを持って努力し続けてきました。御社においても、個人やチームで掲げた目標に向けて粘り強く取り組み、周囲を巻き込みながら成果を上げていきたいと考えています。
具体的には、御社の事業を資材調達の面から支えたいと考えています。調達は、社内外の色々な人と関わりながら調整や連携を担い、世界中から製品や情報を仕入れて最先端に触れることができると伺いました。強みである向上心やサークル活動で培った調整力を活かして、サプライヤーと良好な関係を築き、品質・価格・納期の最適化を図っていきたいと考えています。

チームワークを発揮した経験

サークル活動において、上級生5人で100人規模の新入生歓迎会を企画・運営した経験です。私は心理学サークルに所属しており、新入生歓迎会の責任者を務めていました。このサークルは、心理学部専用の公認サークルであり、毎年多くの新入生が歓迎会に参加してくれていました。先輩からの引継ぎが不十分であったことと上級生が5人しかおらず、仕事量に対する人手が不足していたという課題があり、なかなか準備が進みませんでした。そこで責任者として、3つの工夫を行いました。1つ目は、メンバーの協力を得て仕事の分担を行うことです。負担の偏りがないこと、効率的に回せることを意識して仕事を割り振り、進捗報告をこまめに行うことで抜け漏れの無いよう努めました。2つ目は、普段から仲を深めて信頼関係を構築することです。各担当で仕事を効率的に回すためには、少しでも疑問や意見がある場合に話し合える雰囲気が必要だと考えたためです。普段からコミュニケーションをとることや、ありがとうなど、小さな声かけを忘れないよう、心がけていました。3つ目は、マニュアルの作成です。次年度に上手く引き継げるように、新入生歓迎会準備用のマニュアルを作成しました。結果、大きなトラブルなく準備は完了し、当日は106人が参加・40人が入部してくれました。この経験から、統率力と周囲と協働する力を身につけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

豊田合成株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る

豊田合成の 会社情報

基本データ
会社名 豊田合成株式会社
フリガナ トヨダゴウセイ
設立日 1949年6月
資本金 280億9900万円
従業員数 39,387人
売上高 9518億7700万円
決算月 3月
代表者 齋藤克巳
本社所在地 〒452-0961 愛知県清須市春日長畑1番地
平均年齢 42.8歳
平均給与 659万円
電話番号 052-400-1055
URL https://www.toyoda-gosei.co.jp/

豊田合成の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。