就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コクヨ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

コクヨ株式会社 報酬UP

【22卒】コクヨの夏インターン体験記(文系/事務系インターンシップ)No.11620(早稲田大学/女性)(2020/11/16公開)

コクヨ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 コクヨのレポート

公開日:2020年11月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • 事務系インターンシップ
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 早稲田大学
参加先
  • テレビ西日本
  • ダイキン工業
  • クボタ
  • MBSメディアホールディングス
  • コクヨ
  • 旭化成
  • 読売新聞東京本社
  • 講談社
  • 日本政策金融公庫
  • マクロミル
  • 農林中央金庫
  • 毎日新聞社
  • JTB
  • 日本テレビホールディングス
  • 第一生命ホールディングス
  • 東洋経済新報社
  • メディクルード
  • 店舗流通ネット
  • 日立製作所
  • ソニーグループ
  • 楽天グループ
  • 三菱電機
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

日系メーカーを多数受けるにあたって、身近な文具を作っているコクヨにも目が向いた。以前企業説明会に参加した際「ステーショナリー事業だけじゃない」とおっしゃっていたので、他の面も知ろうと考えていたところ、ビズリーチ・キャンパスにて少人数座談会のスカウトが来たので、それに参加した。ものすごく惹かれたというわけではないが、悪い印象も抱かなかったのでインターンシップに応募し、夏インターンシップの中では比較的早めに結果が来たので参加を決めた。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

少人数の座談会に参加。面接は就活サイトの運営するLINEのオープンチャットにて経験者が「ガクチカやチームで何か成し遂げた経験を聞かれる。志望理由はそこまで聞かれない。」と言っているのを見て、面接前に自信の提出したエントリーシートを見直したくらい。

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

最終面接 通過

実施時期
2020年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
若手の人事(入社何年目かは不明)

通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接前に少人数座談会に参加していたことに好感を抱いているように見えたので、企業についてある程度理解した上で志望理由を答えることが他社との差別化に繋がったのかなと思う。また、突拍子もない質問は聞かれないので、いかに自分の話を構造化して分かりやすくかつ簡潔に伝えられるかが重視されていたと思う。実際、後日面接官の方から「あなたは面接の時から構造化が上手だなと思っていた」と言われた。

面接で聞かれた質問と回答

コクヨのインターンシップに参加しようと思ったきっかけを教えて下さい。

以前参加した合同企業説明会の際コクヨの説明を聞き、ステーショナリー事業以外にもファニチャー事業や通販・小売り関連事業を行っており、しかも事業構成的には後者2つの方が割合が大きいと知って驚くと共に興味を持った。その直後にビズリーチ・キャンパスにて少人数座談会のスカウトを頂き、参加したところ「コンサルティング営業」という仕事に魅力を感じたので応募した。

学生時代頑張ったことを教えて下さい。

学園祭実行委員会にて冊子作成に取り組み、来場者満足度の向上に貢献した。新たな課題解決をしたいと考え、来場者の不満を招いていた案内所の混雑解消に取り組んだ。案内所への質問が絶えないという課題があったため、過去の質問データの集計結果を根拠に冊子作成の必要性を訴えて承認を得た。企業協賛の依頼や掲載情報の策定に時間がかかったが、必要性の高さに共感してくれた仲間と協力して各自の得意分野を担当することで、学園祭1週間前に完成させることができた。

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
品川シーズンテラス(初日と5日目)/オンライン(2~4日目)
参加人数
24人
参加学生の大学
早慶2割、国立1割、MARCHが6割、院生も数人ほどいたように感じた。偶然か分からないが中央大学の人が多かった。
参加学生の特徴
考え方もバックグラウンドもばらばらだが、ほぼ文系学生だった。発言を積極的にする人もいれば、にこやかに傾聴している人もいて、バランスはとれていた。また、コクヨを第1志望群で志望している人は少なく、経験のためにインターンシップに参加している学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

コクヨ株式会社のオフィス提案!課題を抽出し、顧客に刺さる提案を行いコンペを勝ち抜け!

前半にやったこと

1日目の前半は企業説明やアイスブレイク、オフィス見学が主だったが、夕方に最終日のコンペティションのテーマが発表された。2日目はコンペティションに向け、実際にコクヨの社員の方にヒアリングを行ったり、チューターの社員の方へ相談したりと、提案準備に入っていった。

後半にやったこと

3日目・4日目共にコンペティションに向けた準備を行った。社員の方へ複数回ヒアリングを行い、そこから現状の課題を抽出してオフィスのレイアウトを検討した。設計士の方やチューターとも複数回相談を重ね、最終的にカラーの図面を含めた提案資料を完成させた。5日目はコンペティション当日で、4班それぞれのプレゼンを聞き、結果発表と講評があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

働き方タスクフォース タスクフォース長/採用チームの社員

優勝特典

カタログギフト

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「その提案は本当に顧客のためになっているか」とチューターの社員さんからフィードバックをされたこと。時間に追われる中で、顧客のためよりも「自分たちが良いと思うもの」に無意識に思考がシフトしてしまっていたのに気づかされた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ほとんどの学生がオフィスのレイアウトや図面について事前知識がなかったので、実際のイメージを図面に落とし込むのが難しかった。また、時間が足りず、お昼休憩や夜にLINE電話で打ち合わせを行うこともあった。オンラインとオフラインの併用型だったが、オンラインだと打ち合わせがしにくいと感じた。コンペティション結果発表の際も、優勝チームは発表されたが、成果物に関して班ごとにフィードバックして頂けなかったのは残念だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

コンサルティング営業に当たっては、顧客から言われた課題の解決はもちろんのこと、顧客が気づいていない課題も発見してプラスアルファの解決先を提示することが大切だと知った。また、社員の方へのヒアリングでは何でもお答えいただけたので、大企業ならではの強み(誠実さ)や弱み(新規事業への熱量の低さ)を知ることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

コクヨが過去に手掛けたオフィスを見たり、図面の読み方を学んでおけばもっとスムーズに議論を進められたかなと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

コンサルティング営業の行う過程全てを体験できたわけではないが、顧客へのヒアリングや設計士との打ち合わせなども行うことができたため。学生だけで話し合いプレゼンするのではなく実際に働いたら関わるであろう方々とも打ち合わせをすることができたので、実際に働くイメージが湧いた。ただ、オンラインが3日間だったので、実際に会社で働いている社員の方々を見れなかったのは残念だった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加している学生の中には既にコクヨの社員の方にOB訪問しているなど志望度の高い人も一定数はいて、自分はあまり説得力の高い志望理由を現時点では語れないと思ったから。また、自分には空間をデザインする系統の仕事は向いていないかもしれないとインターンシップの中で感じたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は、自分が空間をデザインする系の職に向いていないのではないかと実践の中で感じたため。顧客にヒアリングして、課題解決ができるオフィスデザインを提案する過程を体験したが、私は普段から内装やデザインにこだわりが少なく、正直オフィス家具も全部似たようなものだなと感じて「この椅子をおけばより創造性が湧きたてられる」などとは思えなかったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

コクヨの社員の方にたくさんお話を聞くことができ、企業説明会でしか説明を聞いたことのない人に比べれば企業への理解度は圧倒的に高いと感じたため。また、全体でも40人ほどしか参加していないインターンシップで、人事の方は既に全員の顔と名前が一致している状態(約1か月後のフォローイベントの際も、人事の方は全員の顔と名前を把握していた)なので、インターンシップに参加していない学生と比べれば社員の方とのつながりを持てているから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

本選考に関して優遇があるかどうかの連絡はないが、10月に1度1dayのフォローイベントが行われ、コクヨが手掛けたコーワーキングスペースの見学と自己分析のようなものをやった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

マスコミを第1志望としているが、倍率が高いのは承知しているので、他の業界への視野を広げようと考えつつも絞り切れていない状態だった。ただ、競争意識の高い外資系よりは日系企業に就職したいという想いがあり、日系機械メーカー、日系食品メーカー、保険会社、きんゆうきかんなどを幅広く見ていた。実際、インターンシップも業界に拘らずたくさん応募した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

自分は大手企業の方があっているなと感じた。コクヨ自身は、社員の方々が新規事業など新たな取り組みに対して消極的なことを課題と感じているように見受けられたが、私の考えとしては、挑戦的な風土は後から作れても誠実さは後から作るのは難しいのではないかと感じて、そのように考えるようになった。ただ、メーカーといっても様々な業界があり、コクヨのインターンシップだけでメーカーに対する志望度は上りも下がりもしなかった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 コクヨのインターン体験記(No.11441) 2022卒 コクヨのインターン体験記(No.11899)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コクヨ株式会社のインターン体験記

メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 獨協大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 規模の大きな営業と、お客様と長期的な関係を築く仕事がしたく、メーカーに興味がありました。その中でも、小さい頃から現在までも使用している文房具に親しみがあり、文房具が好きなので文房具メーカーを受けていました。その中でも、大きな「キングジム」さんのインターンに参加しよ...続きを読む(全140文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月16日

株式会社呉竹

文房具メーカーの1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 私は昔から文房具が好きであったこともあり、文房具メーカーを第一志望としていたことから、文房具メーカーに属するこの企業のインターンを就活サイト(マイナビ)で見つけたのがきっかけである。この企業は筆ペンや書道用品で有名であることは知っていたため、応募した。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月28日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 企業の支社が地元にあり、名前を知っていた。また私自身、ニッチな業界で倍率の低い企業を探していたためである。この会社はホッチキスなどのシェア率が高く社会貢献度は高いが世間一般の知名度は低い。福利厚生や働き方も優れていたため、コストパフォーマンスが良いと感じた。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月24日

コクヨの 会社情報

基本データ
会社名 コクヨ株式会社
フリガナ コクヨ
設立日 1920年7月
資本金 158億4700万円
従業員数 6,931人
売上高 3287億5300万円
決算月 12月
代表者 黒田英邦
本社所在地 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 759万円
電話番号 06-6976-1221
URL https://www.kokuyo.co.jp/
採用URL https://recruit.kokuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131819

コクヨの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。