この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の案件が安定的に入ってくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社ありきの事業展開になっており、先の見通しは決して明るくない...続きを読む(全113文字)
京セラコミュニケーションシステム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京セラコミュニケーションシステム株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に京セラコミュニケーションシステム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の案件が安定的に入ってくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社ありきの事業展開になっており、先の見通しは決して明るくない...続きを読む(全113文字)
SEと通信の境域が存在。SEの中でも外販と内販に分かれているので将来性は問題ないと思われる。続きを読む(全46文字)
同社は通信分野における技術革新に力を入れており、成長が期待される一方、競争が激化する市場においていかに差別化を図るかが課題。続きを読む(全62文字)
ICT事業、通信エンジニアリング事業、環境エネルギーエンジニアリング事業、経営コンサルティング事業など複数の事業があるので、どれかの事業が衰えても、それぞ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞める少し前に、IoT領域に力を入れていく話がでていたが、6年たったいま、事業の柱になったかは不明。
現状維持ではなく、新しいサービスにも積...続きを読む(全120文字)
世界トップレベルの製造現場をITシステムの面から支えており、安定しているように感じた。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・親会社向けの案件の質が悪いが利益が高い。
・数字至上主義なので、割り切って親会社の仕事だけをすれば利益増につな...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の京セラが安定しているので、当面は問題ない印象
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも親会社次第。
京セラ、KDDIから...続きを読む(全103文字)
将来性は京セラに委ねられると感じる。
基本的に内販の仕事がメインになってくる。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
選択と集中により、残った事業は尖っていくのであろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
選択と集中により、多くの事業が止まり、キャリア...続きを読む(全87文字)
【社員から聞いた】KDDIとの共同会社には一応なるので、今後の6Gに向けて頑張っていくそうです。
【本・サイトで調べた】コンサル事業も行っているので...続きを読む(全99文字)
【社員から聞いた】京セラのネームバリューとグループ関連の発注は多い。とりあえず声はかけてもらえる。よくも悪くも京セラフィロソフィーは浸透していて、一般企業...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生活基盤の技術に関する強みを持っている。生活基盤以外にも複数の事業を行っており、それぞれのノウハウを組み合わせて新規事業へ発展させることも可...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が2社とも強力で、なんやかんやで親会社からの仕事は安定かつ増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の仕事に専念する...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5Gなどに関連する事業にも関わりがあり、大手通信社の案件を持っているため将来性はかなりあると思う。
通信事業は今後大きく成長していくと思われ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売上や利益が、前年割れしたことはあまり記憶にありません。大当たりした事業も少ないと思いますし、赤字の失敗プロジェクトをかかえながらと、不思議...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の進め方は一通り覚えられる。人手不足のため手を上げれば割り当てされる。いろいろと挑戦出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
メ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
京セラとKDDIが親会社なため、経営は安定しているように感じる。基地局建設等インフラ事業もあるため、すぐに経営が傾くという事はないように感じ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
aiやマーケティングなど、その他にも比較的新しい技術にも手を伸ばしており、トレンドは掴めていると思う。
会社の強みを作るために、必要な事はな...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SigfoxなどIOTが今後さらに盛り上がれば将来性があると思う
ICTやエンジニアリング部門においては、主要顧客が景気が良ければ連動してよ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい技術を獲得し販路を広げているところなので、そちらに関しては今後の広がりはあると思います。全体的には、世の中についていけず停滞気味。長期...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はSIGFOXやAIの医療活用など、新しい分野へのチャレンジが目覚ましい。
しかし当時は、マスコミに出ていることも社内では「あの件って...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各事業でコストに見合った利益を出せているかについてはアメーバ経営で非常に厳しく見られる。採算の悪い事業は速やかに畳むため、経営としては堅実で...続きを読む(全520文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人は人情味があっていい人が多い。困った時に助けてくれる人が多いという点では働きやすいのではないかと思う。部署間でも交流があってたまに飲みに行...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
創業以来黒字を続けており、安定している。
ベンチャー企業の側面もあり、今後も成長していく分野はたくさんあるだろう。
収入は業界のなかでは中の...続きを読む(全181文字)
会社名 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウセラコミュニケーションシステム |
設立日 | 1995年9月 |
資本金 | 29億8595万円 |
従業員数 | 3,910人 |
売上高 | 1224億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒瀬善仁 |
本社所在地 | 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地 |
電話番号 | 075-623-0311 |
URL | https://www.kccs.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。