- Q. 志望動機
- A.
株式会社群馬銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社群馬銀行のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究としてはインターンシップ、OB訪問、説明会に行きました。群馬銀行では、面接の際に金融知識を問われることがありますので事前にある程度勉強をしておいた方がいいです。過去に出た質問例としては、その日の日経平均株価、ドル円相場、マイナス金利政策、アベノミクスなどの経済用語に関する説明から群銀の企業理念、中期経営計画の概要説明など多岐にわたります。私は過去の内定報告書を手掛かりに質問されそうな用語を分析し、ノートに書き連ねました。またOB訪問では、大学の先輩から普段の働き方や支店の雰囲気などを聞き出しました。私はプラスアルファとして、企業の成り立ちについても研究しました。図書館で借りた企業史を読み、ざっと概要だけでも理解しておくと、面接官との会話が弾むかもしれません。
志望動機
出身が群馬県ということもあり、群馬県に貢献できる仕事がしたいと考えたからです。合同企業説明会に参加したり、セミナーに参加していく中で様々な企業と出会ってきました。その中で感じたことは「どんな企業にとっても生産活動をしていく上では銀行の存在は欠かせない」ということです。日本の企業全体のうち中小企業が占める割合は99.6%と言われており、これらが日本経済を下支えしているといわれています。地方においても中小企業の方が圧倒的に多いので、そうした企業を支援している地方銀行は間接的にその地域の経済を動かしていると考えられます。御行は第一地方銀行として県内で4割以上の圧倒的シェアを誇る、県内経済の要です。私は御行で渉外担当として、今日の群馬県を経済的側面から支えていきたいです。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
あなたの長所、短所、性格、雰囲気について。今までに試練と感じた事について、その克服結果について教えてください。どのように成長したいか。
ES対策で行ったこと
下書きを書いて、ジョブカフェの担当者、ゼミの教授に見てもらい、修正を行った。ES対策セミナーで貰った資料などもフルに活用した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIセミナーの資料と市販の問題集を繰り返し解いて、間違えた問題を何度も解きなおした。
WEBテストの内容・科目
SPI 言語、非言語
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機については聞かれず、「この場合あなたならどのように行動をするのか」といったその場で考えさせられる質問が多かったです。おそらく就活生の普段の行動特性について把握しようとしているのでしょう。特に一番目の質問に関しては、部下と上司の間を取り持つ「中間管理職としての素質」を浮き彫りにするための項目だと考えられます。一方で個人的には今まで受けてきたどんな面接よりも圧迫でしたので就活生の忍耐力を試しているようにも感じました。質問にはうまく答えることは出来ませんでしたが、怯まずに笑顔で臨むことを心掛けた結果、通過できました。
面接の雰囲気
圧迫感のある方でした。私が何を言っても全て否定してくるそんな方でした。面接は30分程でしたが、とても長く感じました。
1次面接で聞かれた質問と回答
掃除機販売のアルバイトをしているとのことだが、もし君が売場責任者の立場だとして上司から急に洗濯機を販売しろと言われたら、どう対応する?
まずは、上司に対しなぜ洗濯機販売に切り替えるのかについて明確な理由を聞きます。なぜなら売場を担当する自分の部下は洗濯機販売のノウハウがなく、彼らを教育するのにも時間とコストがかかることが予想される為、急な配置転換に対応できないからです。次に部下への対応ですが、急な配置転換による彼らの仕事に対するモチベーション低下の可能性を考えると、上司の一方的な意見を盾に推し進めることは賢明ではありません。本来売場責任者には、上層部と現場の利害対立を解消するという重要な役割があります。私でしたら売場責任者として、話し合いの場を設け、上層部と現場間の認識のギャップをなくすことで、合意形成を図っていきたいと考えます。
マイナス金利政策ってどんなものか説明してください。
各々の民間銀行は日本銀行の中に「日銀当座預金」と呼ばれる口座を持っています。各銀行はその口座に「法定準備金」として一定額の預金をすることが法律によって義務付けられており、民間銀行はその法定準備金に対して、ある一定の金利を掛けた分だけ日銀から収入を得ています。マイナス金利政策とはこの金利をマイナスにする、平たく言えば預ければ預けるほど、日銀が民間銀行の預金を目減りさせる政策のことです。そうすると民間銀行には、日銀から収入を得るために保管していた預金を、企業や個人への融資に回さなければならないというインセンティブが生じます。結果として市中に出回る資金量が増加し、経済活動を刺激することに繋がる為、マイナス金利政策は景気向上策であると考えることができます。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なるべく自身の経験に基づいて話を組み立てたことで、リアリティのある会話が出来て、説得力が増したと思います。
面接の雰囲気
1次とは打って変わって物腰の柔らかそうな方でした。私の話に真摯に耳を傾けて、会話のような面接でした。
2次面接で聞かれた質問と回答
自分にとって苦手なタイプの人とはどのようにして付き合っていくか。
私は苦手な相手に対しても、積極的に挨拶をしたりして距離を縮めていけるように頑張りたいです。苦手な相手が原因で仕事に支障をきたしてしまうようでは社会人として失格であると思います。やはり給料を頂いて仕事をする以上、苦手な相手とも向き合っていくのがプロです。また自分にとって苦手と思うような人でも、実はその人にしかない知識や技術を持っている場合があります。苦手という理由だけで接しないのは大きな損失であり、むしろ積極的に学ぼうとする姿勢を示すことで、自身の成長の糧としていきたいと考えます。銀行などの金融機関は多くの業界の人と接する職業であることから、毎日新しい発見があると思われます。是非業界ごとの背景知識を仕入れ、深みのある提案ができるようになりたいです。
人と接する上で気を付けていることは何かありますか。
「声の大きさと話す速度です」。特にそう感じたのは大学祭実行委員会での経験です。私は当時渉外局で景品担当をしておりまして、協賛企業に電話を掛けた時のことです。私の声が先方の電話口では聞きづらかったらしく、本来私がしたはずの指示が正確に伝わっておりませんでした。その結果、景品の納入が遅れてしまうということがありました。その後先方の方から言われたのが、「声がこもっていて、話すペースが速いので聞き取りづらい」とのことでした。私はその出来事以来、電話口ではもちろん、普段の会話の場でも声の大きさと話す速度を意識するようにしています。金融機関では年齢を問わず様々な方と接していく必要がありますので、相手を意識した話し方を心掛けていきたいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜ、なぜという質問に明確に答えるためには、日ごろからの自己分析がモノを言います。私はなるべく会話のロジックに隙ができないように、理論的に話を進めたことで面接官も納得していました。
面接の雰囲気
無口な感じの人という印象でした。ただ質問はなぜ、なぜを繰り返すといった感じでその人の根本的な考え方を浮き彫りにしようとしているそんな感じがしました。
最終面接で聞かれた質問と回答
昔は医師になろうとしていたらしいが、今はもう悔いはないのですか。
小学生の頃から医師になりたいと考え、高校の3年間+予備校での浪人生生活を1年送りました。しかしその努力むなしく夢を叶えることは出来ませんでした。その当時は非常に悔しいと思うことはありましたが、同時に「ここまでやってこれたのだから別の道へ進んだとしてもやっていける」という新たな自信も芽生えました。事実、現在の大学に入ってからは勉学やサークル活動に邁進し、新たな友人にも出会え充実した毎日を過ごせています。また大学で経済を学んでいることもあり、将来は銀行員として、地域経済の活性化に全力で取り組んでいきたいという新たな目標も見つけることができました。その目標の実現に向けて、私は就職活動に力を注いでいます。
社会人になったら気を付けたい事は何ですか。
私はどんなに忙しくても笑顔やユーモア精神を大事にしたいと思います。そう感じるのは、義兄の態度です。義兄は医師として勤務しており、当直やオンコール待機(勤務時間外での患者の容体急変に備えて自宅待機すること)などで深夜まで働いています。普通の人から見れば常に気が抜けず大変な仕事だが、いつ会っても明るく笑顔を絶やさないようにしていることは本当に尊敬しています。医療関係者という普段から様々な不安を抱えている患者と多くかかわる人の特徴なのかもしれませんが、こうした姿勢や態度というのは周囲の緊張緩和につながるだけでなく、円滑な人間関係を築くという点でも重要です。ですので私もそういった点を見習っていきたいと思っています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた後も納得いくまで就活を続けさせてくれました。進路に変更があればすぐに電話をしてくださいとのことでした。
内定に必要なことは何だと思うか
地方銀行の志望動機を作る際は、「なぜ金融業界なのか、なぜ地銀なのか、なぜウチなのか」という3段構成を意識すると説得力のあるものに仕上がります。群馬銀行は第一地銀ですので、県内の預金・貸出シェアは断トツです。もし3段構成を考えるのが難しければ、県内経済界における影響力が絶大な群銀で、どんな仕事がしたいのか、なぜその仕事がしたいのかなど、その辺から組み立てていくとやりやすい気はします。
また出来上がった志望動機は必ず誰かに見てもらい、常にアップデートしていく事を心掛けましょう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
精神論や机上の空論ではなく、実体験に基づいて話を展開していける人はどんな企業でも強いと思います。社会人の仕事とは、「正答のないことを考え続けること」になりますので、論理的思考力がモノを言います。就職活動とは、その社会人に必要な論理的思考力を鍛える機会にもなると思うので、それができない人には内定は出ないのかなと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
私は経済学部の学生だったからなのか、そこまで多くは聞かれませでしたが、他学部の学生は金融に関する知識についてかなり問われるみたいです。煮詰めるほどでなくてもいいと思うので、ニュースや新聞で大きく話題になっている経済用語くらいは、説明できるようにしておくとポイントが高いです。それと分からない質問をされた時に出鱈目を言うのはNGです。その場合は「わかりません」と一言いえば平気ですのでその辺は安心してください。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇親会がありました。また、証券外務員資格のテキストを渡され、取るように言われました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社の規模
入社を迷った企業
株式会社東和銀行
迷った会社と比較して株式会社群馬銀行に入社を決めた理由
やはり地元群馬県の未来を創り上げていきたいと考えたからです。また東南アジアやニューヨークなど海外にも多くの拠点がある事から、群馬県内の中小企業を群銀のネットワーク力で、グローバル企業として育成できる可能性もあったことが挙げられます。その他の点を挙げるとするならば、自己資本比率の高さから財務が健全であったこと、地元における認知度、昔から口座を利用しており個人的に親近感があった、高校や大学時代の先輩や同級生が入社していたことなど、です。
株式会社群馬銀行の選考体験記
- 2024卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2023/08/18公開)
- 2024卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2023/08/03公開)
- 2023卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2022/06/21公開)
- 2021卒 株式会社群馬銀行 エリア総合職 の選考体験記(2020/07/22公開)
- 2021卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2020/07/22公開)
- 2021卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2020/07/16公開)
- 2018卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2018/02/06公開)
- 2018卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2018/01/23公開)
- 2018卒 株式会社群馬銀行 総合職 の選考体験記(2017/12/15公開)
金融 (銀行)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
群馬銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社群馬銀行 |
---|---|
フリガナ | グンマギンコウ |
設立日 | 1932年9月 |
資本金 | 486億5200万円 |
従業員数 | 3,056人 |
売上高 | 2003億5600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 深井彰彦 |
本社所在地 | 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町194番地 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 723万円 |
電話番号 | 027-252-1111 |
URL | https://www.gunmabank.co.jp/ |