就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コナミグループ株式会社のロゴ写真

コナミグループ株式会社(旧:コナミホールディングス株式会社) 報酬UP

コナミグループの企業研究一覧(全17件)

コナミグループ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

コナミグループの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
17件中17件表示 (全17体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 名古屋大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
語学力を生かすことができる仕事を探していたので、キャリアフォーラムネットを利用していた。そこでコナミの求人を見つけたが、もともとゲーム会社はまったく見ていなかったので若干の業界研究を行った。ただ、面接を通して感じたことは、業界や企業に関する知識そこまで求められていないということだ。私はゲームはほとんどやったことがなかったし、それを面接でも伝えていた。むしろ、学生時代の過ごし方や、将来どんなことをやりたいかを、自分の言葉で話すことが大切だと感じた。ただのゲームファンは求めていないので、あまりに一つのタイトルへの熱量が多い人はむしろ危ないかもしれない。また語学力を生かすという点では、他社のように海外事業部でしか英語を話さないわけではなく、人事や広報をはじめ営業以外のほとんどの部署で海外支部とやり取りをする機会があるらしい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「コナミ」といえば「ゲーム」と想像する人が多く、私自身もそうであった。しかし企業研究をする中で、実は様々な事業に展開していると調べておくことで、実際の面接でも話が進みやすい場面があった。具体的には、ゲームは「デジタルエンタテイメント事業」で扱い、ゲームセンターなどの施設にも「アミューズメント事業」としてコンテンツを提供している。また「スポーツ事業」として、全国にスポーツ施設もコナミは立てている。多くの就活生は、コナミのゲームに魅力を感じて志望すると思うが、そこで「デジタルエンタテイメント事業以外の配属になっても良いか」と聞かれたときに、事前に知識を蓄えておくことで的確な回答ができると思う。概して、企業研究を行う上では採用HPの読み込みが欠かせない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 國學院大學 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マッチングアプリを使用して、実際に社員の方と会えたことはとても有効でした。会社の強みや弱み、社風、ビジョンなどを事前に知ることが出来たのは面接で非常に役に立ちました。また現在のゲーム業界ではesportsがトレンドだと感じたため、ネットでesportsに関する記事などを読んで知識を深めました。どの企業の対策でも同じだとは思うが、学生時代に頑張ったこと、自己PR、志望動機、入社後にやりたいこと、同業他社との違いの5つは、どんな角度から掘られてもしっかりと答えられるように入念に準備をしておくべきだと思います。大きな企業なので、調べようと思えばいくらでも情報は出てくると思います。大変だとは思いますが頑張ってください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月22日

問題を報告する
17件中17件表示 (全17体験記)
本選考TOPに戻る

コナミグループの ステップから本選考体験記を探す

コナミグループの 会社情報

基本データ
会社名 コナミグループ株式会社
フリガナ コナミグループ
設立日 1973年3月
資本金 473億円
従業員数 4,908人
売上高 3143億2100万円
決算月 3月
代表者 東尾公彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 725万円
電話番号 03-6636-0573
URL https://www.konami.com/ja/
NOKIZAL ID: 1131729

コナミグループの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。