就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソフトバンク株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソフトバンク株式会社

【変化を楽しむ挑戦心】【21卒】ソフトバンクのエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.10830(東京大学/男性)(2020/10/19公開)

ソフトバンク株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ソフトバンク株式会社のレポート

公開日:2020年10月19日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 東京大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

「通信業界」という現在重要度が上がっていて、かつ特殊な業界に身を置きたいと考えた理由を鍋られるようにすべきというのがまず第一条件であると考える。またソフトバンク特有のイノベンチャーといった制度など事前に知っておくと会社のカラーがよくわかるのではないだろうか。そのためには、外資就活、ワンキャリア、みん就など各種様々な就活サイトで就職活動的な情報収集を行うだけでなく、入社後のキャリアが想像できるようにOB訪問などで多くの質問や話を聞いておくことが重要ではないだろうか。また、モバイル事業以外にも様々な事業を行っているので、それを知るためにホームページでしっかりと確認しておくことが大事なのではないだろうか。

志望動機

「通信」という「人と人とをつなぐ」業界は、対面で人がつながりにくくなっている状況のコロナ禍で、大きな価値を創造できることに魅力を感じた、というのが私がソフトバンクを志望した大きな志望理由となります。また、エンジニアとして技術的な観点からモバイル事業に関わらない、様々な分野で事業を成し遂げることができる点にも大きなやりがいを感じています。また、ソフトバンクは大企業でありながらベンチャー気質で、様々なことに挑戦し成長していける環境があり、私もこの環境で個の力をつけ切磋琢磨していきたいと考えました。入社後は通信インフラの知識をつけ、様々な事業の核となる部分を学び、いろいろなことに挑戦していきたいと考えております。

独自の選考 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

プログラミングテスト

選考の具体的な内容

ある計算を行うプログラムをコーディングするテストを行う。難易度はさほど高くないので、普段プログラミングをやっている人間なら問題なく突破できる。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

特に何も行っていなかった。しかし様々な企業で課されるテストであるので、経験値はそれなりにあったのではないだろうか。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年04月

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「技術への興味があるのか」、「変化を楽しみ挑戦できる性格か」という二つの面でみられ、そのあたりをアピールできたのではないかと思う。

面接の雰囲気

オンライン面接だった。面接官はかなりフランクであった。そのためあまり緊張せずに話をできる環境であると感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたは「変化」を楽しめるタイプですか?

「私は変化を楽しめるタイプの人間である」と私は考えております。私がそう考えた理由としては、今までの人生を通して、「変化を起こす」「変化を楽しむ」ということを重要視して行動してきたということがあります。具体的には、今まで人生を通して、中学校、高校、大学進学やアルバイトなど様々な環境「変化」がありましたが、それらをすべて楽しんできました。またさらに、アルバイトを定期的に変える等、自分自身で環境を変える変化を積極的に行ってきたので、今後もコロナなどで次々に起こっていくであろう様々な変化に対して、「変化を楽しむ」ということと、「自分主体で変化を行うこと」の二つを積極的に行っていきたいと考えております。

(逆質問)投資関連でソフトバンクのネガティブなニュースがあるが実際に影響はあるか

この応えづらい質問に関しては「そのような変化はありませんでした。理由は単純で、投資を行っている会社とは別会社であり、親子上場こそしておりますが、事業としては完全に切り離されているので、まったく関係がない」といった趣旨の話をされました。この辺りは実際に働いていないといまいちわかりづらい部分であったので、不安を解消してくれてありがたいと思いました。また、「ソフトバンクはイノベンチャーといった制度のように、起業を推奨するような取り組みがあるので積極的に挑戦できる」といったこともおっしゃっていたので、大変今後の働き方の参考になる回答をしていただきました。逆にこの辺りの誤解をして入社をためらうのは大きな機会損失であるのではないかと感じた。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も2週間ほど猶予があり、様々な検討をさせていただけた。また社員と話す機会を設けてくださった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

通信キャリアの中では、様々な面で独自性が高い会社なので、「なぜソフトバンクか」ということは話せるように情報収集を行っていくべきであると思う。また、採用人数が多いので、様々な人とかかわっていくような働き方を好む場合は、非常におすすめではあるし、面接での評価も高いのではないだろうか。また、社員もかなり挑戦していくような姿勢があるので、この辺りは気になったらOB訪問をしていけばよいのではないかと私は考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分で考えをまとめ、行動していける人であるというところ、変化を楽しめる性格であるということを評価してもらっていたのではないだろうか。逆に学歴で何か判断される様子はなかったので、プラスにもマイナスにも働かないのではないだろうか。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンを受けなくても選考が進んでいくので、その部分は心配いらない。しかし、就活真っただ中のシーズンでは、受験者が多く面接の予約がなかなかできなくなるので、選考を受ける時期は考えた方がよいと考える。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソフトバンク株式会社の選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は,新しいサービスを提供できる点に魅力を感じたからです.御社はNTTグループの中でも新しいインフラサービスの提供を行う部分を担っています.これまでに研究を進める中で,新しいことを考えたり,自分が考えたことが実現することにやりがいを感じまています.新サービスを提供している御社でも,同じように新しいものを作ることへのやりがいを感じながら働くことができると思い,御社を志望しています.また,私は通信の分野を専門としているため,御社でならこれまでの知識を活かしつつ働くことができると考えています.入社後も継続して知識と技術を取り入れ,新しいサービスを開発することで御社で活躍したいです. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

ソフトバンクの 会社情報

基本データ
会社名 ソフトバンク株式会社
フリガナ ソフトバンク
設立日 1986年12月
資本金 2043億900万円
従業員数 54,986人
売上高 5兆9119億9900万円
決算月 3月
代表者 宮川潤一
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 804万円
電話番号 03-6889-2000
URL https://www.softbank.jp
NOKIZAL ID: 2731058

ソフトバンクの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。