就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ 報酬UP

【アニメキャラで広告考案】【22卒】ADKマーケティング・ソリューションズの夏インターン体験記(文系/Premium Internship)No.13812(上智大学/男性)(2021/4/16公開)

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ADKマーケティング・ソリューションズのレポート

公開日:2021年4月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 下旬
コース
  • Premium Internship
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 上智大学
参加先
内定先
  • アマゾンジャパン
入社予定
  • アマゾンジャパン

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

実際のクライアントに提案する、広告代理店のビジネスの一端を体験できると聞いたため。また、この5日間のインターンにおいては全員が1日のインターンにおいて会社側から指名された人のみ参加できる形式であり、自身は企業側から指名が来たため参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

1dayインターンにおいてあらかたの成果を残すことや自身の名前を企業から覚えてもらうことで指名を受けられると思うので、1dayインターン時には積極的に議論に参加していた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

とにかく議論を前に推し進めていこうというような姿勢。積極的にアイデア出しや議論を仕切る立ち回りを持った点が評価されたと考える。

選考フロー

応募 → エントリーシート → エントリーシート → 独自の選考

応募 通過

実施時期
2020年06月 下旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・学生時代、1番目に力を入れて取り組んだ(または現在も取り組んでいる)テーマを以下の中から1つお選びください。
・学生時代、2番目に力を入れて取り組んだ(または現在も取り組んでいる)テーマを以下の中から1つお選びください。
・学生時代、3番目に力を入れて取り組んだ(または現在も取り組んでいる)テーマを以下の中から1つお選びください。
・マッチングアプリが、ユーザーの両親や家族にも理解されるようになるには
(マッチングアプリを通じてパートナー関係や、結婚に至るカップルが出現してきましたが、
調査を見たところ、ユーザーの悩みとして、両親や家族に紹介しづらい、という声が見受けられました。マッチングアプリが、両親や家族にも理解され、もっと利用されるようになるためのアイデアを考えてください。※ここでの「マッチングアプリ」とは恋人やパートナー・結婚相手を探すことに特化したタイプのアプリとします。)
・エスカレーターを歩かなくするには
(エスカレーターの「片側空け」が問題となっています。「片側空け」とは、2人乗りエスカレーターの片方の列を空けて乗るという日本の慣習を指しますが、近年、安全性などの観点からこの慣習をなくそうという動きがあります。エスカレーターの「片側空け」をなくすためのアイデアを考えてください。)

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

アイデア勝負の点においては、自らしか出せないような視点をひねりに捻ることで、差別化を図った。

ES対策で行ったこと

アイデア勝負のESに見えるが、あらかたの論理の一貫性も必要ではあるので、アイデアと論理のバランスを重視しつつ記入した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたらしさをアピールしてください

ESの形式

ビデオ形式

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

自身の特徴を端的に伝え、その上で具体例を話した。グループであった仲間の中には、バイオリンを得意とする学生がいたが、その学生はADKのテーマソングを作り、バイオリンで演奏したといっていた。

ES対策で行ったこと

ビデオを録画する形式であったことから、相手が聞き取りやすく、かつ要点を絞った形で内容をまとめることを心がけた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

独自の選考 通過

実施時期
2020年07月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

1dayインターン(BasicInternship)参加

選考の具体的な内容

ある消費財のプロモーション施策を考えるというもの。まず初めに個人ワークがインターン参加までにかされ、その上で自らのアイデアをインターン中に発表。その後グループに分けられ、各自で考えてきたアイデアを軸にしつつ、再度プロモーション施策を考案、発表するというものであった。グループで何かを作るための能力はもちろん、発想や論理的思考能力が非常に問われるワークであった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
東京早慶7割、March2割、地方国公立大1割。特に学歴で偏りがあるような感じはなかった。
参加学生の特徴
アイデアや感性を大切にしたい学生も多く、マーケティングやweb関係の長期インターンに参加しているという学生が非常に多かった。またコミュニケーション能力も非常に優れている。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
3000円
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

某アニメキャラクターを使ったプロモーション施策考案グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

まずインターン参加前に個人課題が課される。その個人課題を当日参加者全員の前で発表して、マーケティング部の部長からフィードバックを受ける。その後、グループ分けをなされ、5日間にわたるグループワークが始まる。適宜社員からの基本的なマーケティングフレームワークの解説や過去事例の紹介が行われる。最終日に発表。

このインターンで学べた業務内容

本質的には、現状分析→ゴール把握→課題発見→ソリューション考案、のプロセス。具体的には広告代理店におけるプロモーション施策考案の流れやフレームワークを使ったソリューション考案について。

テーマ・課題

某アニメキャラクターを使ったプロモーション施策の考案

前半にやったこと

前半は講義形式の社員のプレゼン、座談会、グループワークを行っていた。基本的にインプットが中心ではありながらも並行してグループワークでアウトプットすることが求められたので、社員と話す機会を使ってアウトプットに活かすことができる考え方の質問を積極的に行った。

後半にやったこと

後半はグループワークのみ。社員が適宜様子を見にきてくれるので気軽に質問することができた。プロジェクトをプレゼンテーションにまとめて発表する機会も設けられており、非常に緊張感あるプロセスであった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

クライアントのプロジェクトリーダー。

優勝特典

特になし。

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「論理とアイデアの行き来」を行うことが大切であるという点が非常に学びの大きい点であった。実際自らのグループでのワークが行き詰まった際に、具体例なども併せながら現状における「論理とアイデアの行き来」の方法を教えてもらったため、実践的に自身の中にその概念を染み込ませることができた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日への発表にむけ施策を打ち立てていたが、アイデアが出てこず、非常に厳しい時間が3日目、4日目あたりにあった。夜中もあまり寝ずにプロジェクトを前進させることに手を詰めていったが、そのタイミングは体力的に厳しかった。また、眠くなると生産性も悪くなることから、業界の人は常にこの状態で働いているのかと考えると少し大変な気もした。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークにおいての関わり合い。非常に意識が高く、アイデアや発想に優れた学生が多かったため、グループワークでの議論中はもちろん全体での発表を聞くことも面白かった。

インターンシップで学んだこと

本質に立ち返り、課題は何か、ということを忘れないこと。アイデアや論理、様々な考えが錯綜する議論の中で、常に上記した本質を忘れずに議論を進めることで、ゴールに辿り着くイメージを描きやすくなることがわかった。また、その上でプロモーション施策を立てていくには、「論理とアイデアの行き来」を脳で行うことが大切であることも理解した。

参加前に準備しておくべきだったこと

マーケティングのフレームワーク。とりわけ、4Pあたりのプロモーションでよく活用するようなところは他の学生も多用しているので、知らないと話についていけなくなる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

プロモーションを考えるというだけをとっても、課題解決、論理的思考、アイデア、単調ではない、考えるという行為が求められる環境であると考えたため。自ら主体的に考えるということが行為として好きで、その点で広告代理店の仕事は向いていると感じた。また、社員の雰囲気もどこかカジュアルで、自身の波長とあっていたことから自らの性格ともあっていると考えた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加している時点でかなりアドバンテージになると話は聞いていた。また、参加学生のレベル感的にも論理的思考能力、コミュニケーションにおいて秀逸なメンバーを見ることはあまりなかったため、自らの強みがアドバンテージになるのではないかと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度自体の上昇はした。というのも、自らの能力が活かせる環境、ビジネス、そして社員さんの雰囲気が尖りすぎず、丸すぎず、といったような雰囲気で、自らがコミュニケーションを取る上で特に支障をきたさないと感じたため。クライアントビジネスという点に関してもあらかたすきであるとわかった点もある。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

早期先行に呼ばれるため。3月初めに早期選考の案内を優先的に受け取った。また1,2ヶ月に一回ほどコミュニケーションを取る機会があり、都度就活の状況などを聞かれる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

面談やその後の説明会、選考の参加について早期に案内してもらえた。自身は参加しなかったが、希望すれば3月中から選考をしてもらえる機会があった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

広告代理店、コンサルティング業界。ざっくりというとマーケティング戦略に携わりたいという軸があり、そこから事業会社を俯瞰する形で、様々な業界に触れることができるという視点から進めていた点が大きかった。実際どちらの業界のインターンにも参加したが、非常に自身がやりたいこととマッチしていると理解することができた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

クライアントワークである以上、非常に稼働時間が長くなることは身をもって理解することができた。しかし、それ以上にそこに自分の取り組みたい仕事があることがわかったため、業界自体に対する抵抗は払拭された。そのためこの経験をもとにその後広告代理店を志望していた経緯がある。また、ADK自体に関しては非常にいい社員さんが多いと感じたが、個人的により大きなビジネスに触れたいという気持ちがあったため選考には進まなかった。

前の記事 次の記事
2022卒 ADKマーケティング・ソリューションズのインターン体験記(No.13265) 2023卒 ADKマーケティング・ソリューションズのインターン体験記(No.22724)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズのインターン体験記

広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る

エン・ジャパン株式会社

ビジネス総合コース
26卒 | 東京理科大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エン・ジャパンのインターンに興味を持ったきっかけは、HR業界におけるIT活用の実態を学びたかったからです。特に、データ活用やシステム開発を通じた採用支援の仕組みに興味があり、IT技術が人材業界にどのように貢献できるのかを知りたいと考えていました。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 好きなYouTuberが所属している事務所だったことが一番大きいです。さらに私の就活軸だある、「自分のアイデアを具現化する場所」としてふさわしい場所だと思ったので、参加を決めました。クリエイティブさにも惹かれました?続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告業界に興味があったから。広告という日常生活に密接にかかわっている商材に興味があり、自分もその一端を担うことで、多くの人に影響を与えたいと考えていたから。広告業界の中でも、選考の無いこちらのインターンシップに参加した。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

株式会社D2C

データサイエンティスト職向けオープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当日学校の講義でデータ分析を主に勉強しており、広告とデータ分析という組み合わせがとても面白そうだったためと、セミナーに参加した際にも社風が自分に合っていそうだと思ったため、参加したいと思うようになりました。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社電通

電通BX・DXインターン未来変革カイギ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 企業やブランドがどのように人々の価値観や行動に影響を与えるのかを理解したかったからだ。特に、社会課題を解決するためのクリエイティブなアプローチを実践できる環境に魅力を感じた。このインターンでは「これからの社会で必要だと思う変化」をテーマにした課題解決が求められ、発...続きを読む(全252文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社静岡新聞社

記者・編集コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地方新聞社の記者職に興味を持っていたが、詳細な業務内容、企業理念や社員の方々がどのような思いの元で働いているかを具体的に知りたかったために参加した。そして、県紙の中でも全国的に大きな企業の一つであるために選択した。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

株式会社電通グループ

さわれるビジネスプロデュース塾-キミが動かす1DAY-
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告業界の最大手であり、学べることが多いと考えたため参加した。インターン参加時点では、私自身将来のやりたいことが明確ではなかったため、様々な業界と関わりがある広告業界であれば、視野を広げられると考えたため。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

トヨタ・コニック・プロ株式会社

事業支援・事業開発(新規事業)領域
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告会社に興味を持っていて調べていた中で、トヨタ×電通というインパクトのあるキーワードに惹かれてどのような会社なのか興味を持った。説明会に参加していく中で、事業の内容にも興味がわいたためインターンに参加した。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社進研アド

コンサルと教育
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとコンサルに興味があったのですが、その中で高等教育機関に対して活動することが出来ることが新鮮に感じ応募しました。また、ベネッセグループという大企業に所属していることも安定していそうと感じ応募理由になっています。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

株式会社朝日広告社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前参加した説明会で興味を持ったから、より詳しい事業内容を知りたかったから。エントリーシートでの選考なしで、ワークショップに参加することが出来るのが魅力的だった。
また、社員の雰囲気を肌で感じたかった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

ADKマーケティング・ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
フリガナ エイディケイマーケティングソリューションズ
設立日 1956年3月
資本金 1億円
従業員数 1,270人
売上高 874億3100万円
決算月 12月
代表者 植野伸一
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
平均年齢 42.1歳
平均給与 756万円
電話番号 03-6830-3811
URL https://www.adkms.jp/
NOKIZAL ID: 1130424

ADKマーケティング・ソリューションズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。