就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【銀行の魅力、体感せよ】【22卒】三井住友銀行の冬インターン体験記(文系/法人営業コース)No.15286(神戸大学/男性)(2021/6/1公開)

株式会社三井住友銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井住友銀行のレポート

公開日:2021年6月1日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月 中旬
コース
  • 法人営業コース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 神戸大学
参加先
内定先
  • 日東電工
  • 大阪ガス
  • 住友金属鉱山
  • 太平洋セメント
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就職活動を始めた際に知名度と影響力の大きさからメガバンクに興味を持っていた。その中で、企業説明会で三井住友銀行が「人」に自信を持ち、また採用過程においてもこの点に注力していることを知り、一度インターンシップに参加して社員の雰囲気やメガバンクの仕事内容を知りたいと考えたため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートとwebテストで選考される。面接等はないことを事前に把握していたので、最低限日本語の面などではじかれないようなエントリーシートを作成することと、webテストもほかの就活生に差をつけられないように多少の勉強を行った。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシートはインターンシップにしてはしっかりと書く必要があるので、人事の目に留まる内容も求められると感じた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機/インターンシップを通して学びたいこと

ESの形式

WEBで入力

ESの提出方法

マイページから提出

ESを書くときに注意したこと

倍率も高いことを予想して目に留まる内容を意識した。また、日本語面ではじかれないように細心の注意を払う。

ES対策で行ったこと

説明会に参加し、人事の方の話を聞いたうえで受けがよさそうな言葉を盛り込むこと。ネットの情報だけでなく、自分でイベントに参加して情報を集めると説得力が増す。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年11月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

青本を1周して最低限の問題は解けるようにした。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語・非言語・性格

対策の参考にした書籍・WEBサイト

青本

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
関西本店を中心とした開催のようで、京阪神・関関同立がほぼ8割を占めていた。
参加学生の特徴
メガバンクに漠然とした興味を持った高学歴層が多い。プライベートの話をする機会はなかったので、大学以外は不明。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

法人営業の体験グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

個人ワーク20分→グループワーク50分→発表5分→座談会

このインターンで学べた業務内容

法人営業の難しさと面白さ。行員との座談会を通して実際の銀行でどのような仕事・人がいるのか。

テーマ・課題

法人営業を体験するワーク

1日目にやったこと

グループワークでは経営改善を迫られている企業に対して、ワーク前に配賦された資料に記載されるソリューションから最適なソリューションを選択し、グループで根拠を固めて発表を行う。20分の個人ワーク後、50分のグループワークで各自の意見をすり合わせ、5分の発表と5分の質疑応答をグループ内で行う。その後は全体で解説があり、2人の行員と座談会をして終了する。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ワーク後に座談会があり、2人の社員とブレイクアウトルームで話す機会を設けられた。この中では、かなりぶっちゃけた話もしてくれて、三井住友銀行の行員のフランクさと仕事に対する熱い思いが伝わるものだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

何よりも発表時間までのワークが短い点。ソリューションは複数あり、どのソリューションもメリットとデメリットが複数あり、選択する判断基準の根拠づけが難しいものであった。また、各学生とは画面越しの交流で、実際の雰囲気などはあまりつかめず、その点も苦労した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークの中で関わりはあったが、時間も短いのでそれぞれが端的に意見を述べて多数決をとるあっさりとしたものだった。

インターンシップで学んだこと

銀行に対するイメージが大きく変化した点は参加してよかったと感じるところだった。メガバンクの行員ということでドラマのように堅い人が多いのかと思っていたが、想像以上にフランクで、チャレンジングな社員が多い印象を持った。一方で仕事内容も興味がわくもので、社員の仕事に対する熱量も感じれた。

参加前に準備しておくべきだったこと

銀行がどのようなソリューションをもって顧客と信頼関係を築くのかをニュースなどから仕入れているとワークの助けになると感じる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

仕事に対しての熱量はあり、一方でフランクな人も多く、自分がこの中に入っても受け入れてもらえると感じたため。ゴリゴリの体育会系だけでなく、様々な行員がいることが面白い点であるとの話もあり、この点も働くイメージを持たせる上では役に立った。金融機関に興味がある中で、熱量、スピード感などもなじめると感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

周りの学生は非常に優秀であり、自分がなぜインターンシップに参加できたのかよく分からなかった。その中で数時間のワークを行ったが、大量採用をするといわれる金融機関であるが、それでもやはり内訳を見ると優秀な学生が多いのだろうと実感できるインターンシップだったため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

行員の雰囲気が非常に良かったため。休憩時間中も行員間でフランク話す場面もあり、実際に働く上での雰囲気はいいとの話もあったので、自分が想像しいた金融機関のイメージとは乖離しており、いい意味でギャップを感じることができたため。また、仕事そのものも実体験に基づくもので、興味を持てるものだったため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

プライベートセッションに早く案内される?可能性があるため。実際の面接において、志望動機を述べる際に、「人」や「業務内容」の話に説得力を持って話すことができるようになるため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

数影後にプライベートセッションという形で社員と個別に会うことができる機会を設けてくれる。噂ではインターンシップに参加しているほうが、案内が早いとの話もあったので、そういう意味ではフォローともいえるのではないか。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前、某ドラマの影響もありメガバンクに対してはかなり堅いイメージを持っていた。ネットなでよく見るようにノルマが厳しく、ブラックな業務内容なのではないかと身構えていたが、この点もある程度は座談会で解消することができた。志望業界についての志望度は参加前より上昇し、参加企業についても行きたいと思えるものだった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際に参加するとそのイメージは大きく変わった。業界としても面白さを持っており、業務内容での差別化は困難だが、三井住友銀行が押し出している「人」の面については学ぶことができたので志望度も大きく上がった。座談会やその後のプライベートセッションを通して、疑問点を解消できたことから本選考では三井住友銀行のみを受けることに決めた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.14733) 2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.15341)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地方銀行のインターンに参加したいと感じて本インターンに参加することにした。これまでにメガバンクやネット銀行のインターンに参加してきた中で、銀行の中でも種類が合ってそれらを理解している必要があると感じた。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,808人
売上高 7兆7543億8500万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 864万9000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。