就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クレディセゾンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クレディセゾン 報酬UP

【決済業界の挑戦】【22卒】クレディセゾンの冬インターン体験記(文系/総合職)No.14802(法政大学/女性)(2021/5/20公開)

株式会社クレディセゾンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 クレディセゾンのレポート

公開日:2021年5月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年1月 下旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ずっと夏のインターンシップから広告業界を見ていたが、早期選考にかなり落ちており、少し視野を広げた方が良いのではないかと考えたときに、興味があったのが決済業界やクレジットカード会社だったので参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

先着順だったので情報を早くつかむこと。私は先着順に敗れ、何回かチャレンジしたのちにやっと予約が取れて参加しました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

先着順なので分かりませんが、かなり志望人数も多いので早めの情報キャッチです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年01月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
あまり深い自己紹介等はなかったが、高学歴の人が多そうな感じがした。
参加学生の特徴
男性の方が多かった。スーツをきちっと来ている人が多く固い雰囲気。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

お客様のニーズから1つを選び、実現方法を提案するグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

最初に企業の概要で、その後はグループワークと発表と解説で終了

このインターンで学べた業務内容

ビジネスモデル

テーマ・課題

お客様のニーズから1つを選び、実現方法を提案する

1日目にやったこと

最初にグループワークの目的の説明があり、企業の概要と合わせてどのようなビジネスモデルで成立しているのかという説明があった。のちにグループワークを行い、グループワークでどう考えればよかったのかの解説があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

特にはない。人事の方が2名おり、解説もその方がされていた。特にグループワークに入ってアドバイスをすることや評価をしているような様子がなかった。全体のワークの解説は分かりやすかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

クレディセゾンの可能生の幅広さを知ることが目的だったので、お客様・取引先・社員という目線でワークを進めていく必要があった。どの人のニーズについて考えるかというのも完全に学生で決めることができたので、人それぞれ会社においてしりたいことや成し遂げたいことが違う中でベクトルを合わせるのが難しかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

5~6名のグループに分かれたのでそこの関りはあった。進めていくれる人が進めてくれたので助かった。

インターンシップで学んだこと

クレディセゾンがどのようなビジネスモデルでやっている会社なのかが分かった。特に企業研究などはせずに参加したのでインターンシップに参加したことで企業研究の一環になったことが良かった。様々な立場の人と関わり、決済を盛り上げていけるという風に感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

私自身勉強しないで参加してついていくことができましたが、グループワークは短時間で選考の練習にもなるのでグループワークの役割等を調べておくと良いです。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークでも企業の概要を聞いた時にも、楽しい!ここで働きたい!と胸が躍ることはなかった。自分自身広告業界の逃げ道として考えていたため、やはり興味の方向はお堅いカード会社ではなく、クリエイティブな広告業界に向いているということを感じてしまった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が働いているイメージというのがつかなかったので、面接に参加したとしても面接官にそれを見透かされてしまうと思った。営業職も色濃いので、ガッツがあったり、堅実な性格の人が好まれると思った。グループワークにそういった雰囲気の人はいたので、私は違うと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

クレディセゾン自体はカード会社の王手であり、大手ならではの良いことというのはたくさんあると思う。しかしながら、自分自身が働くという感じはしなかった。大手であるので、これからもそのサービスを利用する一消費者としての立ち回りが1番良いと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

これに参加したからと言って早期選考があるわけでもないし、短い時間で多くの回があったため他との差別化というわけはいかないと思います。しかしながら、志望動機を話す際にはネタにできそうです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にはありませんでした。大手なので経団連に乗っとり3月1日から選考の案内等が職種別にメールで送られる感じです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

広告業界・プロモーション業界しか見ていなかったです。しかし、秋から冬へ変わっていく中で広告業界の早期選考に落ちてしまう事も出てきており、自分の適性を確かめたいという想いや、強いて言えば気になるといった想いからカード会社を受けてみました。しかし、この固い雰囲気や業務内容は自分が合わないと感じたため、結局広告業界に絞るきっかけになりました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

業務内容や社員の雰囲気は固く、難しそうという印象が変わらずつきました。また職種が多く、自分がその中でどう働きたいのかというビジョン的なものが見出せませんでした。そういったことから、やはりクリエイティブな企画や提案を行える広告業界に惹かれる思いが強くなりました。早期選考に落ちたからと言っても、簡単に志望業界は変えられないなと感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 クレディセゾンのインターン体験記(No.14376) 2022卒 クレディセゾンのインターン体験記(No.15160)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クレディセゾンのインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クレジットカード業界に興味があり、それなりに大手だったので参加しようと思いました。また、1日の開催だったため、短い時間で会社のことを知ることができていいなと思いました。面接などの選考がなく、ESを提出するだけだったので手軽に応募できた。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

クレディセゾンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クレディセゾン
フリガナ クレディセゾン
設立日 1963年7月
資本金 759億2900万円
従業員数 6,468人
売上高 3616億400万円
決算月 3月
代表者 水野 克己
本社所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 586万円
電話番号 03-3988-2111
URL https://www.saisoncard.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130445

クレディセゾンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。