シンプレックスの新卒採用・就職・企業情報
株式会社シンプレックスの社員・元社員による総合評価は--点です(口コミ回答数11件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、株式会社シンプレックスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社シンプレックスの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社シンプレックスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社シンプレックスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
Webセミナーを見て感じたことをお書きください。(400文字以内)
-
A.
特に私が関心を持ったのは事業の特徴です。下流工程を外注する大手企業が多い中、全ての工程を横断的に行い、優秀な人材育成を目指す貴社のマインドに深く共感いたしました。また、現役の金融機関社員よりも豊富な知識が求められるフロント業務に携わることで社員全員がプロフェッショ...続きを読む(全388文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社において私は社会人として大きな成長をしたいと考えています.貴社の説明会において強く押し出されていたのが,入社した後の成長スピードでした.私は入社後5年以内には起業したいと考えているので,すごく適した環境だなと感じました. また,貴社はコンサル系の会社なので,...続きを読む(全225文字)
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 退職理由
-
--
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
シンプレックスの
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
- 回答者:
-
人間関係は良好、特に困ることも無く、給料の面でも(個人的には)全く文句はなかった。しかし、将来企業を考えているため、自身が学びとれることがこれ以上ないと感...続きを読む(全166文字)
- 回答者:
-
今後の新規事業展開は、大きな流れはあまりないかもしれない。やはり役員、代表には金融、特にフロント部門にこだわりがあるように感じるし(ソロモンブラザーズ出身...続きを読む(全200文字)
- 回答者:
-
社員と管理職の関係で満足している点は、コミュニケーションが円滑なところ。合理性のある提案はどんどん受け入れてもらえる。いわゆる「風通しのよさ」はやはりベン...続きを読む(全165文字)
- 回答者:
-
周囲の女性でも、結婚している人、結婚していない人の割合は半分ずつくらい。良くも悪くもベンチャー気質がまだ所々に残っているので、女性のキャリアパスについては...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
-
ジョブローテーションは希望すれば叶う事が多かった。ただ、名前のイメージから「コンサルティング」を想像してしまうと、入社後にギャップが生まれて会社には残りづ...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
私が在籍していた頃は、オフィスがとても綺麗で広々としていました。女性も多く、働きやすかった印象です。ただ社風なのか、一日中働いているんじゃないかというくら...続きを読む(全167文字)
- 回答者:
-
やはり良くも悪くも実力主義な点が、この企業の「らしさ」を表している。キャリアパスについては、新卒入社で最高クラスは約2000万前後だったと記憶している。評...続きを読む(全184文字)
- 回答者:
-
面白味と表現して良いのかは分からないが、この会社で得られるのは、やはり「自らで開拓していく精神」だったり、「XXというスキルや経験を積む」という目標さえあ...続きを読む(全161文字)
- 回答者:
-
研修については、やはり過去に在籍していたいわゆる「大企業」に比べると、質・量ともに劣る面がある。ITスキルについては、今後どの分野で、どのようなキャリアを...続きを読む(全163文字)
- 回答者:
-
社風は、説明会等で感じた通り。個人的にお時間をとっていただき仕事内容を伺ったが、ITや金融に興味を持ち、かつ仕事に優先順位をおけるならば良い会社ではあると...続きを読む(全169文字)
- 回答者:
-
人間関係は良好、特に困ることも無く、給料の面でも(個人的には)全く文句はなかった。しかし、将来企業を考えているため、自身が学びとれることがこれ以上ないと感...続きを読む(全166文字)
- 回答者:
-
今後の新規事業展開は、大きな流れはあまりないかもしれない。やはり役員、代表には金融、特にフロント部門にこだわりがあるように感じるし(ソロモンブラザーズ出身...続きを読む(全200文字)
- 回答者:
-
社員と管理職の関係で満足している点は、コミュニケーションが円滑なところ。合理性のある提案はどんどん受け入れてもらえる。いわゆる「風通しのよさ」はやはりベン...続きを読む(全165文字)
- 回答者:
-
周囲の女性でも、結婚している人、結婚していない人の割合は半分ずつくらい。良くも悪くもベンチャー気質がまだ所々に残っているので、女性のキャリアパスについては...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
-
ジョブローテーションは希望すれば叶う事が多かった。ただ、名前のイメージから「コンサルティング」を想像してしまうと、入社後にギャップが生まれて会社には残りづ...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
私が在籍していた頃は、オフィスがとても綺麗で広々としていました。女性も多く、働きやすかった印象です。ただ社風なのか、一日中働いているんじゃないかというくら...続きを読む(全167文字)
- 回答者:
-
やはり良くも悪くも実力主義な点が、この企業の「らしさ」を表している。キャリアパスについては、新卒入社で最高クラスは約2000万前後だったと記憶している。評...続きを読む(全184文字)
- 回答者:
-
面白味と表現して良いのかは分からないが、この会社で得られるのは、やはり「自らで開拓していく精神」だったり、「XXというスキルや経験を積む」という目標さえあ...続きを読む(全161文字)
- 回答者:
-
研修については、やはり過去に在籍していたいわゆる「大企業」に比べると、質・量ともに劣る面がある。ITスキルについては、今後どの分野で、どのようなキャリアを...続きを読む(全163文字)
- 回答者:
-
社風は、説明会等で感じた通り。個人的にお時間をとっていただき仕事内容を伺ったが、ITや金融に興味を持ち、かつ仕事に優先順位をおけるならば良い会社ではあると...続きを読む(全169文字)
- 回答者:
-
人間関係は良好、特に困ることも無く、給料の面でも(個人的には)全く文句はなかった。しかし、将来企業を考えているため、自身が学びとれることがこれ以上ないと感...続きを読む(全166文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
シンプレックスの
学生の口コミ・評判
まだ株式会社シンプレックスに関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社シンプレックス |
設立日 |
1989年3月 |
資本金 |
2000万円 |
従業員数 |
5人 |
代表者 |
西野秀毅 |
本社所在地 |
〒252-0112 神奈川県相模原市緑区若葉台7丁目5番地の4 |
電話番号 |
042-782-1555 |
URL |
https://www.simplex-soft.com/ |
-
インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
-
企業研究
-
マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究