就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
かんぽシステムソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

かんぽシステムソリューションズ株式会社 報酬UP

【未来を拓くDX革命】【23卒】 かんぽシステムソリューションズ システムエンジニアの通過ES(エントリーシート) No.86577(非公開/男性)(2022/6/8公開)

かんぽシステムソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月8日

23卒 本選考ES

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味特技(100文字)

A.
趣味は映画鑑賞です。その理由は映画を通じて、私ではない人の人生を疑似体験することができるからです。特技は、1つのことを継続できることです。趣味の部分で前述した映画鑑賞は、中学生の頃から続けています。 続きを読む

Q.
ゼミの内容(100文字)

A.
ゼミナールでは、経済学の〇〇について学んでいます。教科書を用いて、〇〇の基礎的な概念について学び、雑誌の記事やニュースを用いて、〇〇が現実でどのように使われているかを考察しています。 続きを読む

Q.
志望動機(400文字)

A.
ITを通じて、日常生活を便利にしたいため貴社を志望致します。 私は、世の中の不便であることの解決に根本から関われること、日本に欠かせないシステムを支えられることの2点をIT業界の魅力だと感じ、この業界を志望しています。 そんなIT業界の中でも貴社に3点の魅力を感じています。1点目は、人材育成や長年の業務ノウハウを活かし、かんぽ生命のIT戦略パートナーとして、踏み込んだ提案ができる環境があることです。2点目は、生活に身近な郵便局という販売チャネルをもつ企業のシステム開発から運用を行うことで、人々の当たり前を支えられることです。3点目は、充実した人材育成や入社後、ものづくり部門に配属されることを通じて、保険とITの知識を身につけられる環境が整っていることです。 貴社では、今後DXやデジタル化の取り組みが進むというお話を聞いたため、学生時代に学業で努力した経験を活かし、知識を着実に身につけていきます。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(400文字)

A.
学生時代に力を入れたことは学業です。大学に入学した際、一学年、約〇〇〇人が在籍している学科で〇人だけが選ばれる成績優秀者になるという目標を掲げました。しかし、サークルやアルバイトに忙しく、以前より、勉強に割ける時間が減ったため、成績優秀者になるのは簡単なことではありませんでした。そこで私は(1)試験の傾向を掴むために、過去問の分析を行うこと、(2)隙間時間を有効活用し、毎日〇時間は勉強し、テスト〇週間前の平日は〇時間以上、土日は〇時間以上の勉強を行うこと、(3)日々の講義で理解しにくい部分は、LINEなどを用いて、友人と教え合う、この3点を徹底して行いました。これらを行った結果、1年次はGPA〇〇、2年次はGPA〇〇を取ることができ、2年連続成績優秀者に選ばれることができました。この経験から目標を達成するためには、日々努力を積み重ね、時には周囲と協力することが大切であると学べました。 続きを読む

Q.
DXについて、どのように関心を持っているか(400文字)

A.
DXについては、企業は働き方が柔軟になり、生産性向上に繋がること、日本は海外に比べてDXが非常に遅れていることの2点に関心を持っています。大学のレポートでDXについて調べたことがあり、その際、コロナ渦で企業のDXが急速に進んでいることを学びました。例えば、オンライン会議システムの導入により、テレワークという働き方の選択肢が増えたということがあります。このようなことは、企業の効率化に繋がり、柔軟な働き方にも関連すると思うので、DXによる生産性向上に興味を持ちました。また、レポートに取り組んだ際、日本はDXが遅れており、今後大きな経済損失の発生に繋がることを学びました。ITを扱える人材が不足していることやレガシーシステムなどの影響でDXが進んでおらず、このままでは、諸外国と比べて、豊かでは無くなります。海外に追いつけるかが、私の生活や働き方にも影響すると考えたので、この点に興味を持ちました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

かんぽシステムソリューションズ株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

かんぽシステムソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 かんぽシステムソリューションズ株式会社
フリガナ カンポシステムソリューションズ
設立日 1985年3月
資本金 5億円
従業員数 631人
売上高 481億1800万円
決算月 3月
代表者 井戸潔
本社所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目6番1号大崎ブライトタワー
電話番号 03-6631-0700
URL https://www.kamposol.jp-life.japanpost.jp/
NOKIZAL ID: 1148888

かんぽシステムソリューションズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。