22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことをご記入ください。
-
A.
私は、○○の企画リーダーとして、皆と協力しながらカクテル開発に挑戦し「やる気を引き出し目標へ導くリーダーシップ」や「専門知識を商品作りに活かす応用力」を身につけました。私は、あるメーカーと「○○の良さを若者に知ってもらう」企画に取り組みました。この企画の中で、若者が○○に手を出しにくい理由としてイメージやアルコール度数の高さを考え、飲みやすく見た目もかわいらしいカクテル開発に挑戦しました。開発を行う中でカクテルのコンセプト作りに難航しました。良いアイデアが生まれず、メンバーの士気が下がる中、私はお菓子を用意して楽しい場を作り、目指す目標をもう一度共有した上で、1つ1つの意見を丁寧に深堀しました。その結果、議論が活発になり、様々なアイデアが生まれ、○○の香気成分が桃やイチゴの香りと似ているという分析から果物を使ったカクテルを作ることになりました。そして、ここに若者の写真映えする商品のニーズを取り入れ、冷凍果物を入れた食べるカクテルという新しい形態のカクテルを生み出すことが出来ました。このカクテルは地域の新聞でも取り上げられ、多くのお客様に飲んでもらうことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由と入社後に挑戦してみたいことについてご記入ください。
-
A.
私は○○の経験から、健康は毎日の「食」に支えられていることを強く実感しており、食を通して人々の健康と幸せに貢献したいという強い想いがあります。数ある食品の中でも、ミルクはカルシウムやビタミンを効率よく摂取でき、さらに乳の発酵食品であるチーズやヨーグルトは、おいしさだけでなく栄養面でも非常に優れていると考えます。そこで、ミルクにこだわり、高い技術力と商品力を持つ貴社で、ミルクの新たな価値を見出したいと想い、志望しました。貴社に入社しましたら、健康に貢献するミルクの新たな機能性を探索したいです。例えば、「健康」は「食」はもちろんですが、「運動」と「睡眠」のもたらす影響も大きいと考えます。そのため、運動機能を助ける筋肉を増進する成分や、快適な睡眠を補助する落ち着いてリラックスできる成分などを見出したいです。これらの機能成分を取り入れた製品の開発を通して、食・運動・睡眠の相乗効果で人々の健康を促進できると考えています。ミルクの可能性を広げるために挑戦し続ける貴社で、自身の目標に向かって粘り強く努力を重ねる強みを活かして、ミルクの新たな価値を見出し、人々の健康と幸せに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
上記設問以外に何かございましたらご記入ください。
-
A.
多くの方に愛飲されてきた貴社の商品を守り、そしてより良いものにするため、乳の可能性を追究する貴社の研究者として、人々に食の喜びや健康を届けたいです。 続きを読む