22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
-
Q.
当社でやりたい仕事とその理由をご記入ください。
-
A.
私は、食を通して人々の健康と幸せに貢献したいです。○○を行う中で、健康は毎日の「食」に支えられていることを強く実感しています。そのため、私は小麦粉という汎用性の高い素材を通して、「健康」という付加価値を生み出す研究に携わりたいです。貴社は、パスタやソースだけでなく、冷凍食品や化粧品、健康食品など様々な商品を展開しています。貴社の幅広い研究を行い、食品の新たな価値を創造し続けているところに魅力を感じました。高い技術力と幅広い事業を持つ貴社で、人々の健康と幸せに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も主体的に取り組んだ経験は何ですか?それについて具体的にご記入ください。
-
A.
私は、3歳の時から15年間○○を習う中で、遠征公演の出演という目標に向けて、日々のレッスンで技術力と表現力を上げる努力を重ねました。そして、私は模範となるように自らが努力をすることに加え、後輩たちに寄り添い、支え、後押しすることで、リーダーシップを発揮しました。私は3歳から小学生までは地域の教室で○○を習っていました。しかし、より多くの技術と表現を磨きたいと想い、小学校卒業後、地域の教室から先生が厳しいことで有名な、県有数の名門教室に移ることを自ら決めました。中学高校時代は、勉強と両立させながら週6回レッスンに励みました。名門教室では、周りのレベルの高さに圧倒され、自分が今までやってきたことの未熟さに傷つきました。しかし、毎日のレッスンの中で、自分だけでなく、他の生徒が注意されたこともノートに記録することで「研究」し、自分の課題を明らかにしてレッスン前に見返すようにしていました。できないと諦めるのではなく、できるように人一倍レッスンに参加し、努力を積み重ねました。昨日の自分より絶対成長するという意気込みで努力を続けた結果、高校生で唯一、遠征公演での演目披露に抜擢され、お客様の前で練習した成果を発揮することができました。さらに、後輩たちの相談に乗ることも多く、一緒に伸び悩みの問題点や解決策を考え、行動に移せるように後押ししました。努力を続けて成果を出した経験がある私だからこそ、後輩たちの伸び悩んだ時期に寄り添い、伝えられることがあると考え、後輩たちのやる気を引き出し、成長を支援しました。これらの経験から、「高い目標を持ち続けて挑戦する力」と「諦めず粘り強く努力を積み重ねる力」、さらに「寄り添い成長を後押しするリーダーシップ」が身につきました。 続きを読む