就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京建物アメニティサポートのロゴ写真

株式会社東京建物アメニティサポート 報酬UP

【過去から現在へ、自分らしさを伝える】【21卒】東京建物アメニティサポートの総合職の1次面接詳細 体験記No.10395(群馬県立女子大学/女性)(2020/7/20公開)

2021卒の群馬県立女子大学の先輩が東京建物アメニティサポート総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社東京建物アメニティサポートのレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 群馬県立女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
3年目と1年目の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「過去から現在までいろんな経験をして刺激をもらっているという一貫性がある」とお褒めの言葉をいただきました。1次面接では自分の過去について聞かれたので、分かりやすく、棒読みにならないように努めました。その甲斐があり、終始和やかに面接が進みました。自分らしさがいちばん見られていたように思います。

面接の雰囲気

インターンシップで進行や解説を話していた方々だったので、話しやすかった。インターンシップで記憶に残っていることを交えて雑談から本題に入っていった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことは何ですか。

頑張ったことはアルバイトです。百貨店の地下で総菜の量り売りをしています。1年生の時から始めていて今も続けていますが、その間に「店長不在」という奇妙な状況に陥りました。当時私は始めて半年ほど経っていましたが、新人を3人ほど抱えていたことや、休日勤務だったため、平日の午前のみ勤めているパートさんとの連携がうまく取れない状況にあったので、不安が大きかったです。在庫管理や調理なども行いながら、マネージャーからの連絡をストックしておいたり、百貨店側からの要請にも応えるという大変さでした。私は当初一人で抱え込んでしまい、逆にいろいろな人に迷惑をかけてしまいました。これではいけないと思い、連絡ノートを作成して、申し送り事項や店舗に来た要請などを書くようにパートさんたちにおねがいしました。学生が年上に提案する、ということに最初は勇気がいりましたが、お願いすれば要望は聞き入れてくれることが分かりました。

あなたの強みは何ですか。

周りの刺激を積極的に受けようとする姿勢だと思います。これまで経験してきたスポーツや学問は、ほとんど好き嫌いなく、「自分の今後の経験になる」という前向きな思いで参加しています。たとえそれが失敗だったとしても、気持ち的には一時的にマイナスになるかもしれないが、経験や知識として確実にプラスになって自分の中に蓄積されていると考えています。周りからもしばしば「何でもやっているイメージがある」と言われますがその通りで、ネット上や自分の頭の中だけでは能力的に限界があると思うので、外に出て思わぬ発見を期待してみたり、新しいコミュニティに参加してみたりなど、自分から機会をつかみに行くように日々努力しています。この点に弱みがあるとすれば、手を付けすぎて収集がつかなくなってしまうことが時々あるので自分でも注意しているところです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東京建物アメニティサポートの他の1次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る

東京建物アメニティサポートの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京建物アメニティサポート
フリガナ トウキョウタテモノアメニティサポート
設立日 1962年8月
資本金 1億円
従業員数 926人
決算月 12月
代表者 栄田聡
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号
電話番号 03-6777-6700
URL https://www.ttas.co.jp/

東京建物アメニティサポートの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。