就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オリエントコーポレーションのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オリエントコーポレーション 報酬UP

【食品ロス解決の未来へ】【21卒】 オリエントコーポレーション 総合職の内定ES(エントリーシート) No.33626(明治大学/男性)(2020/6/15公開)

株式会社オリエントコーポレーションの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月15日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
・学業・ゼミで取り組んだ内容200字

A.
私は環境経済学を専攻するゼミナールに所属している。私は、アルバイト先での廃棄量が多く、「勿体ない」を目の当たりにし、近年社会問題となる食品ロスに向き合う必要があると思い、環境経済学ゼミを選んだ。実際にゼミに入ると、食品ロスは、飲食店だけでなく、家庭の食品ロスが大きな問題になっていることが分かった。そこで私は、身近な「家庭の食品ロスの解決策」を見つけることを目標に研究に取り組んでいる。 続きを読む

Q.
・当社に関心を持った理由 200字

A.
私は準硬式野球部の経験で「他者の幸せに貢献する」ことにやりがいを感じてきたことから、人々の生活を支え、豊かにするカード業界に興味を持った。中でも、貴社の未来を見据え人々の「かなえる」のそばで挑戦を続ける点に魅力を感じた。また、AIの導入やFintech強化などの新たなイノベーションに挑戦することで、より利便性のあるサービスを提供し、お客様のあらゆるニーズに応えることができると考えた。新たな価値を提供することで、社会を牽引していく価値ある企業を目指す貴社の一員になりたく、志望した。 続きを読む

Q.
・過去の経験に基づく自己PR 400~1000字

A.
私の強みは2点ある。これらの強みは大学時代の部活で発揮した。1点目は「不利な状況でも立ち向かう姿勢」だ。高校時代、主軸となって活躍したことで自信を持っていたが、大学では全く試合に出ることができず、即座に自信を打ち砕かれてしまった。それでもチームの勝利に貢献したく、自分の長所を生かした「走塁のスペシャリスト」になることを決意した。普段の練習から、多くの選手にコンタクトを取り、周りから技術を盗むことを意識した。また、選手とコミュニケーションを取るうちに、走塁練習に対する不満の声を耳にした。そこで、自分だけでなくチーム全体の走塁の強化を図り、走塁練習の改善を提案した。その結果、周りから「走塁のスペシャリスト」と認められた上に、自分の出場機会の増加やチーム全体の技術向上に繋がり、チームの勝利に貢献した。2点目は「目標達成に向けて周りを巻き込むところ」だ。3年生から副主将になり、「野球ノートの共有」という取り組みを行い、選手各々が意見を発信する場所を創ることを提案した。しかし、はじめ私の案は適用されなかった。まずは部員や監督から信頼を得ることが必要だと考えた。結果で示すだけでなく、常に「当たり前のことを全力で取り組む」ことを胸に誓い、選手の手本となるような行動を取り続けた。また、積極的にコミュニケーションを取り、「チームを全国大会に」という熱い想いを伝えることに努めた。私の行動や想いが次第に伝わり、チームから信頼を得ることができ、私の案が適用された。「野球ノートの共有」を行ったことで、チームの課題解決だけでなく、全員で「全国大会出場」という目標を共有することができた。その結果、技術的向上だけでなく、チームの結束が一層強くなり、チームの勝利に貢献することができた。これらの経験から、努力を怠らず目標に向かって突き進む心構えや組織を巻き込むことの難しさを学んだ。この強みを活かすことで、幅広く展開する事業で、未来を見据え新しい価値の提供に挑戦する貴社に貢献できると考えた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オリエントコーポレーションのES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

オリエントコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オリエントコーポレーション
フリガナ オリエントコーポレーション
設立日 1951年3月
資本金 1500億7500万円
従業員数 6,257人
売上高 2276億9300万円
決算月 3月
代表者 飯盛徹夫
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目2番地1
平均年齢 42.4歳
平均給与 606万円
電話番号 03-5877-1111
URL https://www.orico.co.jp/company/
NOKIZAL ID: 1130546

オリエントコーポレーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。