就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社整理回収機構のロゴ写真

株式会社整理回収機構 報酬UP

整理回収機構の本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

株式会社整理回収機構の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

整理回収機構の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前にTeamsで待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】総務人事部長、他2名【面接の雰囲気】全体的に固い雰囲気だった。面接官全員にほとんど笑顔がな...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月21日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

整理回収機構を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
日本の中でも3社しかない資産管理という業務の特殊性や、資産管理を通じて日本経済を支えるという社会的影響力の大きさに魅力を感じて志望しております。また、今回が新卒採用の第1期ということで、今後の事業展開を引っ張っていく立場としての道を歩んでいける可能性があることや、若いうちから責任の大きな仕事に携わることができる可能性があることに魅力を感じております。特に、初めは資産管理の実務に関する業務に携わるところから始まり、その後のキャラプランを選べるという点にも魅力を感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が貴協会を志望する理由は、「金融の知識を活かせること」と「高い専門性を身につけられること」の2点に魅力を感じたからです。まず、学生時代に国際金融を学んだ経験から、将来も金融知識を活かした職業に就きたいと思うようになりました。数ある金融機関の中でも最も専門的な知識を必要とされる環境にあると考え、今までの金融の勉強が活かせることに大きなモチベーションとなるに違いないと確信しました。また、グローバル社会の現在、T型人材やパイ型人材のように日本においても自分自身に価値がなければ生き残れない時代になっていくと考えられます。私は、そのような時代に高い専門性を身に付け、一生活躍し続ける人材になりたいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

整理回収機構の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

整理回収機構の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社整理回収機構
フリガナ セイリカイシュウキコウ
設立日 1996年7月
資本金 120億円
従業員数 262人
売上高 138億1800万円
決算月 3月
代表者 本田守弘
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番2号
電話番号 03-3213-7101
URL https://www.kaisyukikou.co.jp/
NOKIZAL ID: 1454109

整理回収機構の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。