22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
志望動機を教えてください
-
A.
貴社の採用ページの「何をすべきか思考し、創造し続けて」というメッセージに共感したからです。私は高校の頃ダンス部でしたが、一時期怪我をしてサポーターとして活動してました。普段見れない広い角度から全体の演技を見る事により、どこが改善点なのかを把握できる事に気付きました。私の指摘があった事でよりまとまったダンスが完成しました。復帰後も自分だけでなく全体が良くなるにはどこを改善すべきかを考えて行動しました。この事から、サポートする仕事は組織全体の向上に役立つ事が出来る事を学びました。私はこの経験を生かし、貴社で常に何が必要かを考え仕事をする事により貴社グループの発展に貢献したいと考えたので貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
経験したい部署とその理由を教えてください
-
A.
私は貴社で総務部を経験したいです。なぜなら貴社グループの環境づくりに一番近くで携われるからです。私は貴社グループのIP作品に昔から親しんできました。それらの作品を作り出す社員の方がより快適に過ごせるようになることで、人々をさらに感動させることができると考えます。私はレンタルビデオ店でのアルバイトでどうすればお客様が見やすい商品配置になるかを常に考えながら行動していました。季節のイベントが近づいてくると、関連する映画作品をまとめたコーナー作りを提案しました。このように需要を先読みして行動に移すことのできる私の能力は、社内環境の改善と成長を目標とする総務部で活かせると考えたため、志望します。 続きを読む
-
Q.
10年後のキャリアプランを「どの部署で」「どんな風に」「どんな仕事」を含め具体的に説明してください
-
A.
私は10年後人事部で貴社グループに必要なもの・成長の余地があるものを常に模索しながら、人材の育成に関わりたいと考えています。10年の間に貴社グループの強みや弱み、その原因は何かを学びます。そしてそれらを解決するにはどのような人材が必要なのかを分析し、育成に励んでいきたいです。また他人の育成だけでなく、自分が人材育成の指標となるべく自らが会社全体の成長に貢献できているかを基準に置いて行動します。そうすることで周りから「あの人みたいになりたい」と思われるようになり、周りの士気を上げていける人物になりたいです。 続きを読む
-
Q.
自分が熱意を持ってチャレンジしたエピソードを教えてください
-
A.
個人塾の英語講師として生徒それぞれに寄り添った授業を行うことに力を注ぎました。私が団体塾で授業を受けた時に自分にあった授業を受けれていると感じなかったからです。”生徒に英語を好きになってもらうようにする”ということを目標に掲げていました。生徒の中には英語に対して「難しそう」や「普段使わないから必要ない」というネガティブなイメージを持つ子もいました。そこで例えばアニメが好きな子だった場合、キャラクターの名前や技の名前などに英単語が使われていることに注目させました。そうすることで英語をより身近なものに感じさせ、生徒の勉強意欲を向上させ、第一志望校に合格させることが出来ました。これは生徒の状況を見て、どの方法が適切であるかを決める、私の状況判断能力が生かされた経験です。また結果を出すには、ターゲットに合ったリサーチや対策を練ることが大切であるという事を学ぶ事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
私は〇〇な人間です ○◯を20字で理由を400字以内で教えてください
-
A.
私の強みは周囲の状況を把握した上で、意思を伝えることができることです。大学1年生の頃に学生ボランティアとして陸前高田を訪問しました。ボランティアの目的は大学という存在が身近に無い陸前高田の子ども達に向けて、学園祭のようなお祭りを開催することでした。事前学習ではグループで企画するイベント内容について話し合いました。その中で留学制度について発表をしたい人と、お祭りだから堅苦しくなく遊び要素を取り入れたい人で意見が対立しました。そこで私はクイズ方式で様々な国を紹介し、留学に興味を持ってもらえるような企画を提案しました。グループの緩衝材となることで対立の緩和を促しました。意見をまとめ、改善案を提示したことにより全員が納得した企画を作ることができました。 続きを読む
-
Q.
仲間と写ってる写真とそのエピソードを教えてください
-
A.
これは○○○○のボランティアでの写真です。事前学習で私たちは○○○○の子ども達に「大学ってどういう場所」かを伝えるために学園祭のようなお祭りを行いました。また体育館では○○○○だけでなく、他の地域のお店などが集まってお店を開きました。そのため学生だけでなく地元の方も楽しめるお祭りを作る事ができました。写真に写っているメンバーと会場を周り、多くの人とお話をして自分たちの企画の宣伝をしました。地元の中学生からは「大学に行くことは無理かもと思ったけど、このお祭りで諦めるのをやめようと思った」と言ってもらう事ができました。自分の行動が誰かの気持ちを動かす事ができた経験だったのでこの写真を選びました。 続きを読む