就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

キリンホールディングス株式会社 報酬UP

キリンホールディングスのインターンシップの体験記一覧(全183件) 8ページ目

キリンホールディングス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

キリンホールディングスの インターン体験記

183件中176〜183件表示 (全61体験記)

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / エンジニアリングコース
5.0
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップ参加会社の社風やどんな社員の方がいるのかを知ることができた。また一つの職種に特化したインターンシップであったため、自分がこの会社に就職するとどんな業務に携わるのかをイメージすることができた。また実際にその業務に触れることで自分に足りていない部分を実感することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / エンジニアリングコース
5.0
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者はインターンシップのフィードバックに呼ばれる人が数人いました。その人たちは他の一般で採用される人よりも選考課程が少なく、早かったからです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
紅茶、コーヒー、その他のジャンルの新商品を開発せよ

1日目自己紹介、キリンの歴史・商品開発に関する講義クラフトビールを開発した人からの講義工場見学:一番搾り麦汁と二番絞り麦汁試飲+見学後にビール3杯飲める懇親会:スプリングバレーでクラフトビールとおつまみを堪能2日目チーム分け:5人×5チーム、基本的に男3女2課題発表:「紅茶、お茶、コーヒーなどキリンの主要商品ジャンルで新商品を開発せよ」ブランド戦略の講義:ブランド認知やブランド想起などキリン独自の考え方のレクチャーグループワーク:ブランド想起の練習・スターバックスのロゴを見て、何を思い浮かべるか・社会が現状どのような状態で、消費者がどのようなニーズをもっているのか3日目 マーケティングの講義×3:ブランドマネージャーからの講義主に広告戦略に関しての話・嵐をイメージキャラクターに使うようになった背景・メッツのシェアをどのようにしてあげていったかリサーチの講義:各飲料のシェア率やどの年齢がどのような商品を好むのかという情報に関してレクチャーグループワーク:講義を踏まえて、どのような商品にするか考えるインターン終了後に集まって、カフェで商品コンセプトを考える4日目中間発表:マーケティング部長、ブランドマネージャー×2に口頭で発表グループワーク:翌日の最終発表に向けて、中間発表で言われた点をもとに詰めていくインターン終了後、会議室で作業したが、それでも終わらず、1つの班を除いて、カフェやレストランで作業5日目グループワーク:インターン開始1時間前に集まって作業紙での発表だったので各々が担当を決め、スライドを作っていくそれが終わったのち、発表の練習最終発表:社員10人ぐらいの前で紙を利用したプレゼン発表各チーム15分、意外に劇形式の発表をする班が多かったどのチームも独自の発想で、今までにない商品を考えていて度肝を抜かれた社員及びインターン生の鋭い質問が5~7個ほど飛んできて、それに答える社員からのフィードバック、結果発表、講評(優勝チーム発表)懇親会:社員食堂でお世話になった社員の方々との交流会ビールサーバーで生ビールが飲める

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
優秀な学生とグループワークをする中で自分の優れている点とまだまだ足りない部分を感じることができた。大学で学んだマーケティングの知識やインターンを通して身に付けた考え方をもとに商品コンセプトを考えたり、商品案を出すのは結構得意で、社員の方からも評価を頂けたので、その点は良かった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者は、裏選考に招待された。通常選考の1か月ほど前から役員との面接を受けることができ、6月1日に内定をもらっているインターンの同期もいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年9月開催 / 5日 / 酒類マーケティングコース
17卒 | 早稲田大学 | 女性
酒類の新商品開発

初日は生麦のビール工場を見学し、ビールの種類や一番搾りの作られ方や流通の仕方を学んだ。また敷地内にあるブルワリーでクラフトビールの試飲させてもらった。インターン生はこれが初の顔合わせであり、この日に5チームに分かれ交流を深めたのになぜか翌日チームが組みなおされて戸惑った中野の本社でキリンの企業の歴史や失敗談、マーケティング方法について座学で学んだ。後半はチームごとに「新商品の開発」というテーマで4日間最終日のプレゼンに向けての準備を行った。中間発表でも多くの社員の前でプレゼン方式で報告を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年9月開催 / 5日 / 酒類マーケティングコース
17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
自分の意見をはっきりと言えないとビジネスの場では置いて行かれることを痛感した。誰かの意見に押されて同意してもそのプロジェクトの責任は発言者も同意者も同じ重さであるということに気づかされた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 夏インターン体験記

2015年9月開催 / 5日 / 酒類マーケティングコース
17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 本選考ではインターンと同じ質問のESで落ちたから。インターンは上位の学生に目をつける場であって、そこに入れない学生はインターンに参加してもう実情を知られているがゆえに本選考では門前払いされる。そのためインターンは諸刃の剣だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
183件中176〜183件表示 (全61体験記)
インターンTOPへ戻る

キリンホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。