就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

キリンホールディングス株式会社 報酬UP

キリンホールディングスのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全57件)

キリンホールディングス株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

キリンホールディングスの インターン面接

57件中1〜30件表示

26卒 冬インターン 最終面接

2024年12月開催 / 5日 / 人事コース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. 長期インターンシップをして学べたこと、そしてこれからどう生かしていきたいか
A. A.
Q. 長期インターンシップでは定期的な面談を設けたとあるが、相談から例えばどのような調整をしたのか
A. A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年3月24日

問題を報告する

25卒 冬インターン 最終面接

2023年12月開催 / 5日 / 人事
25卒 | 学習院大学 | 男性
Q. あなたが壁にぶつかったことや苦労したこと、 乗り越えるためにどのように考え行動したか教えてください。
A. A.
Q. "キリンホールディングス”の人事コースになぜ応募したのか、 あなたらしい思いや考えを教えてください。
A. A.
good_icon 1 good_icon 6

公開日:2024年5月20日

問題を報告する

25卒 冬インターン 最終面接

2023年12月開催 / 3日 / ICT価値創造コース
25卒 | 非公開 | 男性
Q. ITの実用経験に関して改めて教えてください。
A. A.
Q. ではその経験の中で苦労した点や、心が折れそうになった点、もしくはそれを行なったモチベーションを教えてください。
A. A.
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年5月7日

問題を報告する

25卒 夏インターン 最終面接

2023年9月開催 / 5日 / マーケティングコース
25卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことに関して、概要を聞かせてもらった後に質問をさせてください。
A. A.
Q. ESに書いたマーケティング施策について概要を話した後に深掘りさせてもらいます。
A. A.
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年11月7日

問題を報告する

24卒 冬インターン 最終面接

2023年1月開催 / 3日 / エンジニアリングコース
24卒 | 関西大学大学院 | 男性
Q. 1,本気になって自分が取り組んだエピソードを教えて下さい。/2,なぜ、バイトを本気で始めようと思ったのか。/3,その取り組みの中で、最も苦労したことは何か。/4,どうやって解決しようと試みたか。
A. A.
Q. 5,研究概要についてかいつまんで教えて下さい。/6,どういうアプローチで研究を進めてきたか。/7,卒業までの目標は何か。/8,なぜエンジニアリングに興味があるのか。
A. A.
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

23卒 冬インターン 最終面接

2022年1月開催 / 3日 / 生産技術開発コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
A. A.
学生時代には体育会系の部活動に所属していた。体育会の部活動で主将を務めていたが、チームをまとめることに非常に苦労した。最初はチームがまとまっていなかったが、まとめるために率先垂範や雑務を自ら行うことで、部員からの信頼を獲得し、そのままチームがまとまっていった。結果、目標としていたリーグ戦の優勝、昇格に結び付いた。 続きを読む
Q. 何がやりたいですか。
A. A.
ヘルスサイエンス領域での取り組みに挑戦したい。需要の高まる健康志向商品に更なる価値を与えたいから。コロナ禍で社会全体の健康に対する意識は高まり、様々な健康志向商品が開発されている。今後もたくさんの商品が世に出るが、そこで着目するべきはお客様がどのようにして商品を取捨選択するのかである。似たような商品が並ぶ中で選ばれるために、健康志向であると同時に嗜好性を持たせることを私は考え、貴社の強みである免疫に寄与する商品に対して、今まで培ってきた香味設計や嗜好科学を応用することで、今後もお客様に選ばれ続ける商品が開発できると考えた。本インターンシップでは技術の細部から新たな価値創造までを体験したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年3月22日

問題を報告する

23卒 冬インターン 最終面接

2022年2月開催 / 2日 / 総合職
23卒 | 立命館大学 | 男性
Q. インターンシップでやってみたいことはありますか。
A. A.
今回は営業とマーケティングに関する業務を学ぶことがメインだと書いてありましたが、私は特に営業のワークなどを懸命に頑張りたいと思います。これまで私はゼミの活動やサークルでの活動を通して、人と人ともつなぐ役割にやりがいを感じてきました。営業の中では、お店とお客様をつないだり、ビールと居酒屋をつないだりと、色んな繋がりを結びつけ、良い効果を生み出すことが出来ると考えています。特に、今回はグループワークもあるということなので、チームの仲間や社員の方々と一緒にプロの営業を経験することをとても楽しみにしています。また、あまり知識は無いですが、営業を裏から司るマーケティングについても勉強できることは非常に有り難いと思いました。 続きを読む
Q. 他にはどんな企業のインターンシップを受けましたか。
A. A.
私の就活の軸は「仕事を通して、人の生きがいを創出する」ことです。 私は大学時代に高齢社会研究を専門としており、高齢者の方が退職後に生きがいを失うといった事例が増えていることを学びました。 しかし、生きがい喪失の問題は、高齢者だけでなく、仕事や学校で常に結果を求められる多くの現代人に共通していることだと考えています。 そういった社会背景から飲料メーカはもちろん、住宅メーカーなども受けてます。基本的はお客様に対して長い時間、大きな影響力を与えることことができる業界を中心に受けています。飲料メーカーでは他にもUCC上島珈琲様や伊藤園様も受けさせていただいているので、こういった企業とも比較しながらキリンホールディングスのインターンシップではたくさんのことを吸収しようと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年10月24日

問題を報告する

23卒 冬インターン 最終面接

2022年2月開催 / 2日 / 事務•営業コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分が1番大事にしている価値観はなんですか?
A. A.
やると決めたらとことんやり続けることです。これは、幼少期の父親の教えにあります。自分が1度、やると決めたことはどんなに苦しく、辛いことがあっても決して途中で諦めたりはせず、最後まで頑張ることの大切さを教えられました。私は高校、大学受験、部活も含め自分がやると決めたことは何があっても最後までやり切ってきました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったことを教えてください。
A. A.
所属する体育会〇〇部にて、分析部門を創設し、部の年間勝利数を倍増させたことです。1年次から主力として試合に出場していましたが、勝率の低さに危機感を感じていた私は、対戦相手の試合を戦術的に分析することで勝利に貢献することを決意した。分析部門の創設にあたり、私は部内外でのメンバー募集に加え、プロチームの分析担当者に週次で講演を依頼し、分析メンバーの育成と共に、分析手法の確立に努めた。 練習試合で実践と改善を1年間繰り返し、分析有無のデータを踏まえ監督・幹部部員に分析部門の必要性を説いた結果、創部史上初の分析部門の創設に成功すると共に、創設1年目にして前年度対比2倍の勝利数達成に寄与することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月22日

問題を報告する
57件中1〜30件表示
インターンTOPへ戻る

キリンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 キリンホールディングス株式会社
フリガナ キリンホールディングス
設立日 1949年5月
資本金 1020億4600万円
従業員数 30,183人
売上高 2兆1343億9300万円
決算月 12月
代表者 南方 健志
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
平均年齢 42.3歳
平均給与 956万円
電話番号 03-6837-7000
URL https://www.kirinholdings.com/jp/
採用URL https://careers.kirinholdings.com/freshers/
NOKIZAL ID: 1132007

キリンホールディングスの 本選考の面接情報を見る

26卒 最終面接

事務系 人事コース
男性 26卒 | 非公開 | 非公開
Q. 長期インターンシップで、どのように課題をつかんでいったのか
A. お客様の関心を維持できないという課題は、自分の体感から仮説を立てて、実証したことで見えてきました。もともと、「商談に無駄が多いな」「お客様が途中で冷めてしまったな」という体感
があったので、商談をもっと効率化すればお客様の関心をもっと保持して契約まで辿り着くので...続きを読む(全258文字)
問題を報告する
公開日:2025年3月28日

キリンホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。