19卒 本選考ES
技術系
19卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマをご記入ください 30文字以下
-
A.
根冠最外層の代謝とムシゲル分泌機構の探索 続きを読む
-
Q.
研究内容をご記入ください 150文字以下
-
A.
植物の根は先端からムシゲルと呼ばれるゲル状物質を分泌することで土壌粒子との摩擦を軽減し、根を張りやすくしています。しかし、その分泌機構は未だ解明されておらず、私の研究で明らかにすることを目的としています。常に疑いの目を向けながら逆説的に研究を行うことで、信憑性のあるデータを出すよう心がけています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技をご記入ください 120文字以下
-
A.
趣味はラーメン巡りです。私はラーメンこそ最もコストパフォーマンスに優れた贅沢料理と捉えています。中には店主が何年も修業を積んだ末に提供するお店もあり、それをたった数百円で頂けるからです。毎回食す度に美味しさ以上の価値を感じています。 続きを読む
-
Q.
部活・サークル活動についてご記入ください 名称:15文字以下
-
A.
空手道同好会 続きを読む
-
Q.
役職・役割・活動内容など 70文字以下
-
A.
日々の練習では型・ミット打ち・組み手・ヌンチャクなどを行っていました。 2年生時渉外係。3年生時主将。 最終的に茶帯(3級)を取得しました。 続きを読む
-
Q.
専攻・ゼミ・研究活動等において、困難な課題に直面した時、どのように乗り越えたかについてご記入ください 500文字以下
-
A.
私が現在行っている研究は、研究室内で初の試みでした。そのため、自ら研究プロセスを考える必要がありました。しかし、0スタートが故の課題が多くありました。 初めは何から手を付ければいいのか分からない状態でしたが、冷静に考え、論理的にプロセスを組んで研究を行えば必ず結果は出せると考え、行動しました。 具体的には多くの論文を読んで知識を付けるのは勿論、学内セミナーに積極的に参加して最新の知見を入手し、そこから思いついたアイデアをすぐに実行していきました。また、いいと思うアイデアもあえて周りから助言を得ることでより良いものを目指すことに終始しました。以前は狭い視野での情報収集でしたが、広く知識を吸収し、さらに共有していくことでアイデアに肉付けしていきました。 こうして研究プロセスを確立させた後は、持ち前の研究で発揮される抜群の集中力を生かして顕微鏡にかじりつきました。時々昼食も取らず8時間以上顕微鏡を覗き続けることもありました。 その結果、研究を軌道に乗せ成果も得られました。 このように、広い視野を持って冷静に課題を捉え、時には熱意と根性を発揮することで課題を乗り越えました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みは何ですか?その強みが活かされた、大学または高専入学以降の経験にふれて説明して下さい 500文字以下
-
A.
私の強みは「1人1人に対し丁寧に接するところ」です。アルバイト先では必ず毎日、自分から全員に話しかけることを心がけていました。1日の始まりに挨拶や軽い雑談を交えることで、話しかけやすい雰囲気作りに繋がると考えたからです。会った時に1度言葉を交わすだけで不安や警戒心が取り除かれ、話しやすい相手だと思ってもらえます。そうすると今日も元気だな、不機嫌だったりしないな、と安心してもらえることで質問や相談がしやすくなり、頼りやすくなります。結果周りとの信頼関係が生まれます。聞きやすい、相談しやすい環境は情報の共有化が行われやすく、例えば後輩のお店に対する知識も増え、店員としてのサービス向上に繋がります。退職時に後輩から「とても話しやすくて優しい先輩でした!」と言ってもらえたことが私にとって何より大きな成果となりました。私のこの強みは社会でもチームのパフォーマンス向上に役立てられると思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが高砂香料工業(株)を志望する理由、また、当社で挑戦したいことを教えてください 500文字以下
-
A.
香りはモノの価値を左右するといっても過言ではありません。どれだけ高級でも香りが悪ければ誰も買いません。香りがもたらす影響は絶大です。私はそれ程までに影響力のある香りの研究を通して、嗅げば思わず笑みがこぼれるような香料の開発に携わりたいです。私は幼い頃から自然が好きで、将来は天然由来の香りを新たに見出す基礎研究がしたいと考えています。近年の健康志向の高まりから、天然由来という付加価値についても今後さらに注目されていくのではと考えたため志望しました。 続きを読む