- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 中堅以上の製薬企業に幅広く応募している中で、中外製薬にも興味を持った。特に、抗体医薬品の開発やロシュとのアライアンス締結により業績を伸ばしており、就活生からも人気の企業であったため、インターンシップに参加を希望した。続きを読む(全108文字)
【多角的視点で行動】【21卒】EAファーマの冬インターン体験記(理系/MR)No.10235(東北薬科大学/女性)(2020/7/14公開)
EAファーマ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 EAファーマのレポート
公開日:2020年7月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年2月
- コース
-
- MR
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
メガファーマではなくスペシャリティファーマを中心に見ており、スペシャリティファーマでありながら大手のエーザイのhhcを引き継いでいる点で興味を持った。また実習先で名前を知っていたためどんな会社なのか気になった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
面接などは特にないため面接対策などは行わなかったが、企業に興味があることを伝えるために可能な限り調べる努力はした。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 国立私立関係なく参加していたが、文系6割理系2割薬系2割くらいだった。
- 参加学生の特徴
- MRを考えているだけあって、人見知りなどはしなさそうな学生が多かった。ハキハキ話す人か落ち着きながらもしっかりと自分の意見を言う人が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
MRに求められること/動画を見てこの患者にどう対応すべきか
1日目にやったこと
会社説明→製品説明→hhc理念説明・実践→社員座談会の流れで実施した。間に細かくディスカッションの時間が設けられていた。発表は2回でテーマは「MRに求められること」「hhc理念の元、患者にどう対応すべきか」など。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
見る人によって違うものが見える絵を引き合いに、「ひとつの物事でも見る人の数だけ見え方がある。チームで行動することで物事を多角的に見られるようになる。これが大切だ。」といったお話が印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
1DAYであったためそこまで大変なことは無かったが、控えめな人ももちろんいるのでグループ全員から意見を引き出すことが大変だった。
また抽象的な質問を考える時に全員で話し合いがストップしてしまうこともあり、制限時間内に1つの意見を発表するのも大変だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
hhc理念の説明とワークで、実際に患者が自分の気持ちを話している動画を見た。やはり薬学部にいてMRを目指していても患者本人の気持ちは本人に聞かない限り本当のことは分からないということをよく理解できた。就職活動や今後のよいモチベーションとなった。
参加前に準備しておくべきだったこと
グループディスカッション自体が不慣れだったため、リーダーや発表役を名乗り出たが不慣れな感じが出てしまった。もっとグループディスカッションについて勉強しておくべきだった。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
どんな病気に関わる製品を扱っているのか、病態から患者目線での症状まで詳しく説明があったため、入社してからのモチベーションになると感じた。また社員の方が会社の大変なこともフラットにお話してくださったので、それを覚悟して入社できるのではと感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
座談会で、先輩社員が「うちの会社は応募者の割に採用人数が少ないからすごい倍率になると思う」と仰っていたから。
実際エーザイの子会社である割に採用人数はおそらくMRのみで10名前後であるため、応募者数に対して倍率は高くなりそうだなと感じたから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
hhc理念が大変素晴らしいと感じたこと、若い会社であるため会社と一緒に成長することが出来ることが魅力に感じた。またスペシャリティファーマなので医師からの信頼も厚いことも魅力だと思った。
ただ人事の人の社員への対応と学生への対応で少し差があったためその点は気になった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
特にインターン参加者のみ選考が優遇されることは無かったから。
例年はインターン参加者は説明会への参加が義務ではなくなるらしいが、今年はコロナで説明会がWEBになったためさらに関係が無くなった。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後はHP上で参加後のアンケートを行う。
字数制限がないため何文字書くか悩んだが、300時程度で書いた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
薬剤師・MR・臨床開発モニターに興味があり企業を探していた。
CROではシミック、イーピーエス、新日本科学PPDの選考への参加を検討していた。
MRではEAファーマのほか、あすか製薬や三笠製薬などのスペシャリティファーマを中心に見ていた。自分が体育会系では無いため、あまり体育会系では無い雰囲気の会社がいいと思っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
とくに志望企業や業界に変化はなかったが、会社を考える際に若い会社かそう出ないかも判断材料のひとつとして考えるべきだなと感じた。自分的には若い会社でどんどん成長している実感を得たかったから若い会社であることはその企業の魅力になると感じた。
また社員同士の接し方をしっかり見ることが出来るのはインターンシップならではなのでしっかり見ておきたいと思った。
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2024卒 EAファーマのインターン体験記(No.36335) |
EAファーマ株式会社のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
EAファーマの 会社情報
会社名 | EAファーマ株式会社 |
---|---|
フリガナ | イーエーファーマ |
設立日 | 2016年4月 |
資本金 | 91億4500万円 |
従業員数 | 950人 |
売上高 | 566億2200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藪根英典 |
本社所在地 | 〒104-0042 東京都中央区入船2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6280-9500 |
URL | https://www.eapharma.co.jp/ |
EAファーマの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価