![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
最近、周りの人から受けた評価とその理由を教えてください。(400文字)
-
A.
他者への貢献意識が高い人間だと言われる。私は高校時代ハンドボール部に所属しており、ポジションはポストだ。ポストとは、ゴール前でパスをもらい、確実に得点を決めるポジションである。レギュラー争いの激しかった当時、私は個人として得点を稼ごうとした。しかし、それではチームとしての得点力が上がらず、成果を残すことができない。そこで、チームのために自らが囮として動くことを覚えた。また、他にチームのためにできることはないか考え、気持ちよく練習できる雰囲気作りに注力した。 具体的には、練習中に大きな声を出し、練習準備を率先して行った。そして、この全体最適の考え方をチームに共有することで、結束を強め、チームのモチベーションを維持することに成功した。私は協調性を活かしてチームを盛り上げ、ポテンシャルを引き出すことができる人間だ。貴社の営業職として働く際にも、「顧客目線」を常に忘れずに業務に取り組みたい。 続きを読む
-
Q.
野村證券への志望動機を記述してください。(300文字)
-
A.
私が証券業界を志望する理由は、「金融」という無形商材を用いて、会社のプレゼンスをあげることができるからだ。また私自身も学生時代に経済学を専攻しており、知識を生かすことができると考えた。中でも貴社を志望する理由は、二点ある。一つは、海外展開に注力しているからだ。グローバル化が進んでいる昨今、海外に対して価値提供を行うことで、中長期的に日本経済により大きな影響を与えることができる。二点目に、「人を大切にする風土がある」からである。仕事をする上で最も大切なことはチームワークであると考えるからである。互いに切磋琢磨し、目標達成までの協力や達成後の喜びを共有できる人間関係のもとで成長したい。 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験の具体的内容について入力してください。
-
A.
ITベンチャー企業での長期インターンを行っていた。具体的には、フィットネスジム経営者へ、予約システムの提供を行うものだ。また、業務としては、新規顧客のアポイントメント獲得を行っていた。 続きを読む
-
Q.
趣味や特技を入力してください。
-
A.
外部開催イベントへ参加することである。多様な価値観が存在し、それをお互いに尊重しあえる空間が存在するため、自分の視野が広がるとともに、自己分析にもなるからである。 続きを読む