22卒 本選考ES
開発職
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
当社志望理由および当社で挑戦したいことについて記入してください。
-
A.
私は「病気で苦しむ人を少しでも多く救いたい」という想いから医薬品業界を志望しています。その中でも糖質科学という他社にはない強みをもち、少数精鋭という環境の中で若くから成長できる風土がある貴社に魅力を感じています。また私は大学時代、椎間板ヘルニアを患い、日々の生活の質が著しく低下した経験があります。そのため、人々の生活の質の向上への貢献を掲げる貴社において、糖質科学という強みを活かした高価値の医薬品を一日でも早く患者さんに届けることに挑戦したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
希望した職種・業務を選択した理由をお教えください。
-
A.
私が開発職を志望する理由は2つあります。1つは、責任とやりがいの大きさです。研究職の努力により創出されたタネを医薬品へと変える開発職の仕事において、その力量次第で新薬の価値や患者さんのもとに届くまでの早さが大きく変わるという点に大きな責任とやりがいを感じました。もう1つは、多くの人と協力し、大きな価値を生み出す職種だからです。私は部活を通して、多くの人たちがそれぞれの個性を最大限活かし、協力することでより大きな力を発揮できることを経験しました。開発職としても、社内外問わず様々な立場の人とお互いの強みを持ち寄ることで、一人では成し遂げることができないような高価値の新薬を世に送り出すことができると考えています。 続きを読む
-
Q.
ご自身の弱み・強みについて、具体的なエピソードを交えてお聞かせください。
-
A.
私の強みは可能性がある限り諦めないことです。全日本大会での優勝を目指し、大学時代に躰道部に入部しました。しかし2年生の時に、医師から選手としては続けられないと言われる大怪我を経験しました。その中でも、当初の目標にこだわり、チームのレベルアップやサポートのためマネージャーとして活動しながら、厳しいリハビリを続け、3年生の時に復帰することができました。その後、1年間の遅れを取り戻すため人一倍の練習を続け、4年生の時に目標としてきた全日本大会での優勝を果たしました。一方で弱みは一つの目標にこだわりすぎてしまうことです。研究室ではあるRNAの機能を解明する研究に取り組んでいます。RNAの機能を解明するためには、RNAだけでなく関連するタンパク質についても調べる必要があります。しかし研究を始めた当初はRNAについて調べることにこだわってしまい、実験が思うように進みませんでした。そんな中教授から様々な面から可能性を検討した方が良いという助言をもらうことがあり、その通りに様々な実験を並行して始めたところ、それぞれが上手く噛み合い実験が進むようになりました。そこで自分の弱みに気付き、それ以来一つのことにこだわりすぎていないかこまめに確認し、多くの人に相談することでより広い視野を持つことを心がけています。 続きを読む
-
Q.
当社の経営綱領は「独創」「公正」「夢と情熱」です。 いずれか一つを選択し、それが発現したエピソードをお聞かせください。
-
A.
大学の部活でチームをまとめる中で、発現しました。私は大学時代、80名以上が所属する躰道部で幹部を務め、計画の立案や大会の戦略策定を行っていました。その中で最も苦労したことは、多様な考えを持つ人たちをまとめることです。様々な話し合いをする中では、指導者や部員の間に考えの違いがあり、対立が起こってしまうことが多くありました。全国大会優勝という高い目標を達成するためには、部が一丸となることが必要だと考えたため、部をまとめる立場として、個々の意見を公正に聞き、双方の意見が最大限反映されるように注力しました。結果として、部が一体となって練習に取り組むことができました。 続きを読む