22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。350字
-
A.
バイタリティ 困難な状況でも前向きに行動できる「バイタリティ」が私の強みだと考える。この強みを生かして留学中に英語の授業の環境改善に努めた経験がある。当時、クラスに中国人学生が多く英語の授業にもかかわらず中国語が飛び交う状況が続いていた。英語を話せるようになりたいと思い留学を決意した私にとってストレスを感じる状況であり、改善の必要性を感じた。「英語を話して欲しい」と口頭で伝え説得を試みたものの、なかなか態度は変わらず困難な状況は続いたが、彼らと親密になることが解決に繋がると考えた私は片言の中国語で積極的に話しかけてみたり、自ら主催したホームパーティに彼らを招待するなど、様々な試みに取り組んだ。その結果、彼らと打ち解けることに成功し、授業中に中国語が飛び交うという状況は改善された。 続きを読む
-
Q.
あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。350字
-
A.
粘り強さ 留学中に心理学の授業で言語の違いにより非常に苦労したが、自身の強みである「粘り強さ」を生かして乗り越えた経験がある。当時心理学の授業では、常に専門用語が飛び交っていた。さらに担当の先生はアフリカ出身の方で、彼の話す英語は非常にアクセントが強く聞き取るのに苦労していた。これが理由で、心理学の授業に全くついて行くことが出来ず、中間テストでは落第ギリギリのC評価を取ってしまった。「このままではまずい」と危機感を持った私は毎回の授業を録音し、授業中に出てきた専門用語は必ずメモすることを心がけ、心理学の授業用の単語帳を作成した。録音した授業を何度も聞き直し、単語帳を見直すなど粘り強くコツコツと努力を重ねて行くうちに、徐々に授業についていけるようになり、最終的に期末テストではA評価を頂くことが出来た。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。300字
-
A.
素材を用いた新しい価値を提供し、国内外問わず多くの人々の生活の質向上に貢献したいと考えている。学生時代の留学や海外旅行の経験を通して、日本では当たり前のように飲み水が確保されているけれども、世界に目を向けると清潔で安全な飲み水が十分に確保できていない国や地域が数多く存在するということを知った。同時に日本の暮らしが恵まれていることを実感し、将来は国内外問わず多くの人々の暮らしを支える仕事に携わりたいと考えるようになった。この経験から、貴社の事業の中でも特に水処理・環境事業に強い関心持っている。営業として顧客の細かなニーズを汲み取り最適な提案をすることで、その先の世界中の人々の暮らしを支えたい。 続きを読む