21卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい インターンシップ参加者の中の一部がその後のランチ会に呼ばれる為、その後の選考にも一定の優遇があるのでは無いかと思うが、早めに選考が受けられるだけで、フローが短縮されるとかは無いように感じた。
続きを読む
三菱UFJ信託銀行株式会社 報酬UP
三菱UFJ信託銀行株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターンシップ参加者の中の一部がその後のランチ会に呼ばれる為、その後の選考にも一定の優遇があるのでは無いかと思うが、早めに選考が受けられるだけで、フローが短縮されるとかは無いように感じた。
続きを読む金融業界に関して、また銀行業界・信託銀行業界に関しての説明を座学で受ける。 その後、6人班でグループワークを行う。 業務別グループワークとして、信託型コンサルティング&ソリューションビジネスのうち、不動産に関するワークを行う。 具体的には、顧客への不動産の提案をグループで作るワークである。社員に対してプレゼンを行い、班ごとにフィードバックを受ける。
続きを読むいいえ インターンシップ参加後、他の業務のインターンシップへの案内はきたものの、1デイの短いインターンシップであったこともあり、あまり本選考への影響はなかったと考える。
続きを読む・会社概要説明 →信託銀行業界やこの会社について簡単な解説。 ・リテール営業体験グループワーク →架空の顧客に信託商品の提案を行う。プレゼン形式で発表。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定のイベントが多く行われるため。 実際に自分は参加しなかったが、「金融機関はスタンプラリー」とよく言われるため、それらに通い続ければ本選考で有利になるだろうと感じた。
続きを読むリテール業務ついて主にワークを通じて理解を深めた。冒頭に知識を入れる為に講義をしその後に大量の資料を読み込みグループで話し合った。その後に3〜5分の発表を2回やり理解を深めた。またその後は懇親会があり社員の方と話す機会があった。2日目は受諾財産業務の年金事業に関して理解を深めた。そこでは計算問題も入ってきて、資産運用を通じて資産を増やすワークをした。実際にどういった投資の組み合わせをしたらどのくらい増えるのかという数字も出したので、資産運用の難しさを体感できた。 3日目は不動産業務について学んだ。毎回同様に講義から始まりその後にワークをした。どういった不動産運用をすれば企業として正解なのかを考えてプレゼン形式で発表した。その後はファンドマネージャーやシステム部門の講義がありさまざまな業務の理解を深める事ができた。
続きを読むはい インターンシップ生限定イベントが多数あり、業務理解がかなり進む。また一次面接が免除される為圧倒的に有利である。しかし注意したいのが、インターンシップ中は評価されているのでもしかしたら本選考において影響するかもしれない。
続きを読む不動産業務について信託銀行としてどのようなサポートができるのかグループワークを行った。お客様の意見を尊重しながらどの物件を残すか、売却するかなどグループで議論を行った。
続きを読むはい ほんの少し有利になると思いました。一日のインターンシップに参加しただけでは顔を覚えてもらうということも難しいと思います。しかし、インターンシップに参加すると他にも業務内容を体験できるインターンシップに招待されます。
続きを読むリテール業務について勉強しました。お客様のニーズを把握し、それに対応するというものでした。具体的な知識は必要ありませんが、UFJ信託にある商品を使って提案するというところが特徴的でした。初日に懇親会がありました。受託財産業務について勉強しました。投資顧問会社、投資信託会社との違いを説明され、信託ができる業務を学びました。グループワークとしては、運用ポートフォリオを組成し、それについての発表をしました。最後は不動産について勉強しました。信託銀行の強みとしては不動産が扱えるところにあります。架空の企業の課題解決を行いました。不動産を通してソリューションを提供します。グループについていた人事の方からフィードバックがありました。
続きを読むはい 金融業界の中でもニッチな分野でありますので、顔を出しておくだけでも人事の方から印象に残ると思ったからです。また、参加者を結構絞っていたので、多少は優遇されると思いました。
続きを読む前半は、リテール業務、新商品開発業務、不動産代行業務について学んだ。各日構成は一緒で、午前中は一方的な講義、そして午後から5人一班で業務にちなんだグループワークを行うというものだった。後半は、受託財産業務、証券代行業務について学んだ。各日構成は一緒で、午前中は一方的な講義、そして午後から5人一班で業務にちなんだグループワークを行うというものだった。
続きを読むはい インターンシップに参加する時点で顔や人柄を覚えてもらえる点から有利になると以外考えられない。面接で自分のいいところを伝えきれないリスクも減るからである。ただし直接的な優遇があるかは不明。
続きを読む前半は多くの資料を読み取って会社の組織の配分に問題がないかを考え新たな組織の人員の配分を提案するものやお客様個人におすすめの信託商材を提案するものなどを中心に取り組んだ。懇親会を前半と後半の間に行った。後半は証券代行のクライアントに投資先の提案が行われた。また内定者と接触する内定会というものをおこなった。内定会は内定者が独自に企画を用意するそうで人事の肩にぶっちゃけ質問するために質問内容に番号が振られたくじをランダムに引いて答えてもらっていた。
続きを読むはい インターン生限定のイベントを行っていることもあり差別化を図ろうとしている様子がうかがえるため。しかしはっきりとした選考に有利になるものはないので確実なことは言えない(一次選考免除などの具体的な特典はない)
続きを読む1日の前半はその日体験する業務の説明を受け、その後昼食を挟み、グループワークを行い、発表をする。というのがだいたい5日間毎日の日程だった。社員の方との交流や、3日目には懇親会が社員食堂であったりもした。上と同じく、1日の前半はその日体験する業務の説明を受け、その後昼食を挟み、グループワークを行い、発表をする、というのがいつものタイムスケジュールだった。最終日には内定者との交流会があった。
続きを読むはい インターンシップの参加によって、直接的には有利になるわけではないが、グループワークでの体験や社員の方との交流会である程度の理解はでき、志望動機にもなりうるため。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。