22卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
信託銀行のソリューションを具体的に理解するだけでなく、顧客となる企業が日々どのような課題に直面していて、どのようなソリューションを求めているのか、そしてそれに対してオーダーメイドのソリューションの組み合わせを考案し、提案することの難しさややりがいを、ワークを通じて理解することができた。 続きを読む
三菱UFJ信託銀行株式会社 報酬UP
三菱UFJ信託銀行株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい リクルーター面談を通じて、企業理解のみならず、選考において重視されるポイントや、話す内容、話し方に対するアドバイスを頂く機会もあるため、有利になるのではないかと感じた。
続きを読むワークにおける基礎知識の講義を受けた後、90分間のワークと発表が2分。また、そのあとには、内定者が企画していると交流会の時間があり、就活の相談をできる機会がありました。
続きを読むいいえ 1dayインターンシップであること(候補日もかなり多め)、そして選考自体もESのみであったこと、の2点からインターンシップ参加者は多いと思いました。そのため、このインターンシップからは、本選考に有利になることはないのではないかと思っています。
続きを読む信託銀行の詳しい業務や、インターンシップのワークで必要な知識の内容は、事前に見るように言われていた動画で学んでいたため、インターンシップ当日には説明がありませんでした。オリエンテーションのあとすぐにワークが始まり、配布された表に回答を埋めながら話し合いを進めて行きました。ワーク終了後にグループごとに代表者が社員の方に発表をし、フィードバックをいただきました。その後、内定者プログラムに移り、模擬面接や質問する機会がありました
続きを読むはい このインターンシップに参加すると、本選考に有利になる次回の2dayインターンシップのESが免除されたため、後のことを考えると本選考に繋がるインターンシップだと思います。
続きを読む事前に配られた資料を読み込んで、それをもとにした動画を見る。そして、信託銀行の業務内容を知るとともに、三菱UFJ信託銀行についても知れる。そしえ、ある程度個人で考えた後にグループワークをして、発表して、座談会がある。
続きを読むはい 選考を早めに受けれるようになるので、ある程度は有利なると思います。また、選考内容とかをインターンシップのときにしか聞けない情報のあるので、インターンシップに参加するだけでも、ほかの就活生よりも有利になると思います。
続きを読む各社員の自己紹介が行われた後に、会社の説明から、業界に関する説明がされました。そのあとに、事前に見た動画を参考にして、グループワークをして発表を行う。そのあとに座談会が用意されている。
続きを読むはい インターンシップ後の面談の中で、志望度をしっかり示すことができれば、選考を早くから受けることが可能になるし、選考過程が一部スキップされるので、有利に働くと思います。
続きを読む事前にビデオを見る課題があり、信託銀行の理解を深めると主にワークをスムーズに進めるための情報を得ました。当日のワークでは経営難を抱えている企業に対しどのように信託銀行としてコンサルティングし財務からの立て直しを図るのかデータを照らし合わせて提案しました。
続きを読むいいえ その後のインターンシップに参加していないため特に有利に進むとは思いませんが、早い段階から興味を持っていたことや業務理解をしていることは評価の対象になるのではないかと思いました。
続きを読む最初の20分を使って、人事の方から信託銀行の業務についてレクチャーがあった。そして次の20分で退職給付金制度についても解説された。その後、グループワークをし、発表、フィードバックという流れであった。
続きを読むはい 金融業界であるため、インターンや説明会に参加して数をこなすことは競合他社との違いが分かり、志望理由が書きやすくなると思う。ただし、数をこなすこと自体が本選考にそのまま有利になるかどうかは分からない。
続きを読む会社説明、ファンドマネージャー、アナリストなどの業務説明を受けたあと、債券ポートフォリオ構築に関するグループワークを行った。最後に任意参加で社員との座談会が行われた。
続きを読むはい インターン参加後ランチに招待されるなど、一般の学生に比べて自分を社員にアピールする機会が増えるため。また、ファンドマネージャーという職種はなかなか情報を得られる機会が少ないため今回のインターンで得られる情報も貴重だと考えられるため。
続きを読む午前中は会社説明や業務内容の説明、ファンドマネージャーとはといった説明で座学行う。午後から債権についての知識を入れたのちに、パソコンを使って債権のポートフォリオを組み、ロングショートの判断も含めて発表を行う。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。