就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJ信託銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJ信託銀行株式会社 報酬UP

【18卒】三菱UFJ信託銀行の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3635(京都大学/男性)(2017/12/13公開)

三菱UFJ信託銀行株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒三菱UFJ信託銀行株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 京都大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

自分にとって「信託銀行」は全くなじみのないものだったため、とにかく企業が開催するイベントに参加した。企業HPの業務説明やIR情報などを読み込んで銀行と信託銀行の違い、通常業務と信託業務の違いを明確にイメージできるようになっておくことが重要だと思う。自分の時は面接前日に信託銀行の融資部門が全て三菱UFJ銀行に移行するなど信託銀行が大きく変わる年度だったため、日経新聞などを注意深く読み込むなどして金融業界への理解を日常的に深めておくことが重要であると思う。面接ではオーソドックスな内容しか聞かれないが、信託銀行を理解した上で自分のやりたい仕事像を詳細に話せるようにしておくことが、この企業の面接では重要である。

志望動機

私が貴行を志望する理由は二つある。一つ目は、企業の経営に携わる最高のパートナーとなることで、企業の可能性を引き出す仕事をしたいからだ。私はサークルへの取り組みを通じて、人に寄り添い、彼らの成長を支えることに非常にやりがいを感じた。そしてその成長をお金という社会の血液を通じてさらに支えることのできる銀行で働きたいと考えた。そして貴行は銀行の中でも信託業務を扱える信託銀行として、様々な方法で企業の信頼に応えることのできる銀行である。そのような貴行での業務を通じて、様々な企業に信頼され、成長を支えることのできる人間になりたいと考えている。二つ目は「人」である。私は貴行で働くOBや人事の方々のお話 を聞き、行員の方全てが使命感と責任感を持って業務を行っているのだと感じた。そのような熱意ある行員の方々のおられる職場で働くことで、自分自身も成長ができるのだろうと確信した。以上の二つの理由で、私は貴行を志望している。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2017年04月

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

大学のキャリアセンターで借りたSPIの参考書を何度も解いた

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断、数学

テーマに沿って図形の配置を求める問題

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

初期の面接であるため、自分の意見を論理的に話せるかどうかが全てであると思う。一つ一つのことに対して深い質問はなされなかった。

面接の雰囲気

マニュアルに沿って淡々と面接を進める方だった。あまり深くまで踏み込んだ質問をしてこないので、落ち着いて構えることができた。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ信託銀行を志望しているのか

私は社会の血液である「お金」を扱い、企業の方々と同じ目線で成長を描くことのできる銀行業界を志望して就活をしています。そしてそうした銀行の中でも信託銀行は通常の銀行では扱うことのできない信託業務を扱うことができ、様々な手段でお客様の要望に応えることができる会社だと思いました。また、信託銀行は業務の特性上様々な専門的仕事を任されることが多く、そのため様々な分野に対して専門的な知識や資格を持つことが求められます。そのような信託銀行で働くことで、自分自身がスキルホルダーとして専門性を高め、お客様の直面する課題に対して最適な提案を行いたいと思います。そしてその中で、自分自身も信託業務のプロフェッショナルとして成長していきたいと考えています。

今まででチャレンジしたこと

高校生の時、私は文芸全国大会での優勝へと挑戦した。大会は5人1組のチームで参加するもので、優勝の ためにはチーム全員が最高の作品を揃えることが必須だった。どうすれば優勝に近づくのかを考えた結果、私はまず自身のレベルアップが必要だと考えた。そのために、プロの著作を読んだり、部の顧問に作品を見せフ ィードバックをもらうなどした。そしてさらなるレベルアップのためには環境の変化が必要だと考え、プロの作家の方が開く読書会へと単身参加し厳しい指導を仰いだ。そうして個人で経験を蓄えたのち、今度はその経験 のチームへの還元を行うことで全体のレベルアップを図った。その結果、チーム全体の総合力が向上し、万全 の状態で大会に挑むことができた。大会での結果は惜しくも準優勝であったが、大会への取り組みを通じて自 らの考えを行動に移すことの大切さ、そして自分自身が積極的にチームに貢献するというチームワークを学ぶことができた。

2次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一次面接と全く同じ内容であったので、特に苦労することはなかった。面接はマニュアルに沿って行われているように思えた。

面接の雰囲気

終始笑顔で面接をしてくださったので、リラックスして質問に答えることができた。面接の内容は一次面接とほぼ同じであった。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ信託銀行を志望しているのか

私は社会の血液である「お金」を扱い、企業の方々と共に「リスクコンサル」をして同じ目線で成長を描くことのできる銀行業界を志望して就活をしています。そしてそうした銀行の中でも信託銀行は通常の銀行では扱うことのできない信託業務を扱うことができ、様々な手段でお客様の要望に応えることができる会社だと思いました。また、信託銀行は業務の特性上様々な専門的仕事を任されることが多く、そのため様々な分野に対して専門的な知識や資格を持つことが求められます。そのような信託銀行で働くことで、自分自身がスキルホルダーとして専門性を高め、お客様の直面する課題に対して最適な提案を行いたいと思います。そしてその中で、自分自身も信託業務のプロフェッショナルとして成長していきたいと考えています。

今まででチャレンジしたこと

高校生の時、私は文芸全国大会での優勝へと挑戦した。大会は5人1組のチームで参加するもので、優勝の ためにはチーム全員が最高の作品を揃えることが必須だった。どうすれば優勝に近づくのかを考えた結果、私はまず自身のレベルアップが必要だと考えた。そのために、プロの著作を読んだり、部の顧問に作品を見せフ ィードバックをもらうなどした。そしてさらなるレベルアップのためには環境の変化が必要だと考え、プロの作家の方が開く読書会へと単身参加し厳しい指導を仰いだ。そうして個人で経験を蓄えたのち、今度はその経験 のチームへの還元を行うことで全体のレベルアップを図った。その結果、チーム全体の総合力が向上し、万全 の状態で大会に挑むことができた。大会での結果は惜しくも準優勝であったが、大会への取り組みを通じて自 らの考えを行動に移すことの大切さ、そして自分自身が積極的にチームに貢献するというチームワークを学ぶ ことができた。

筆記試験 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
直接
通知期間
即日

筆記試験対策で行ったこと

毎年小論文が行われると聞いていたので、心構えをするぐらいで特にこれといった対策はしなかったし、する必要もなかった。

筆記試験の内容・科目

小論文を書かされた、内容は「自分の就活を振り返って」だったように思う。筆記後3次面接が行われた。

3次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
採用グループ長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

信託銀行の業務が激変した年次だったので、それでもなお信託銀行を志望する理由を明確に述べることが求められた。これについては現状をしっかり把握した上で、自分のなりたい仕事像を述べたことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

今までの面接に比べて面接官と学生との距離がだいぶ離れており、少しやりにくかった。今まで以上に声を張る必要があった。

3次面接で聞かれた質問と回答

(信託銀行の融資部門が三菱東京UFJ銀行に移行するニュースを受けて)先日の融資部門の移行のニュースを見てどう思ったか

先日、私も日経新聞を読んで三菱UFJ信託銀行の融資部門がなくなってしまうことを知り、大変驚きました。しかし、貴行から融資部門がなくなってしまったとしても、貴行の業務の本質は変わらないと考えています。そもそも貴行は信託銀行であり、お客様に対して信託業務のプロフェッショナルとして様々なソリューションを提供する会社であります。そして私もそのような貴行で信託業務のプロフェッショナルとなり、お客様の抱える課題に向き合い共に成長をしていきたいと思って貴行を志望しております。ですので、たとえ貴行から融資部門がなくなったとしても、それは貴行の本質を変えるものではないため、私は変わらず貴行を志望し就活を続けたいと思います。

二次面接で答えたもの以外で今まででチャレンジしたこと

私は大学のジャズクラブの学祭ライブ企画総責任者となり、運営を取り仕切り過去最高の集客を達成しました。
運営総責になった当初は例年通りに事を運べばいいと思っていました。しかし前年度の総責の先輩と話をしたときに、去年のライブの事で周りが気づいていなかったようなところまで本気で悔やんでいた姿を見て、先輩の思いを引き継いで過去最高のライブを作りたいと強く思うようになりました。
まず、今までのライブの問題点を洗い出すため、補佐と一緒に資料や映像を見て研究しました。資料を見てわからなかったところは歴代の先輩に聞いたりして、二人で何度も話し合った結果、二つの大きな問題を見つけました。
一つ目はライブの性質が内輪的過ぎ、観客が身内しか集まらないという点でした。これを解決するため、他大学や社会人のバンドに出演を依頼したり、大学と交渉して場所を確保し、大学構内で宣伝ライブを行うなどしてライブを外に開かれたものにしました。
二つ目はライブのコストが高過ぎる点でした。帳簿を見てみると機材費や雑貨費が改善できそうでした。機材費は業者を選定し直し、業者と何度も交渉することでコストを下げることに成功しました。雑貨費に関しては借りられるものは他団体から借りるなどして出費を抑えました。
それら問題点に対処した結果、最終的に過去最高の集客と収益を得ることができました。この経験から、貴社でも様々な問題に対処し、事業の発展や貴社の利益に挑戦していきたいと思っています。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
西日本部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最終面接であり、実質的な入社の意思確認の場である。質問内容は今までの面接と全く同じで、入社への熱意を見せれば大丈夫。

面接の雰囲気

今までの貸会議室ではなく大阪支社内で行われた。面接前に人事の方に「この面接はただの意思確認です」と言われていたので特に緊張することはなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜMUTBを志望するのか

私は社会の血液である「お金」を扱い、企業の方々と共に「リスクコンサル」をして同じ目線で成長を描くことのできる銀行業界を志望して就活をしています。そしてそうした銀行の中でも信託銀行は通常の銀行では扱うことのできない信託業務を扱うことができ、様々な手段でお客様の要望に応えることができる会社だと思いました。そして、そうした信託銀行の中でも貴行はMUFGのグループシナジーを活かし、他行にはできない規模でお客様に様々なソリューションを提供できる銀行です。そのような貴行で私は様々な信託業務のプロフェッショナルとなり、お客様に対してお客様と同じ目線から課題の解決や企業の成長を目指していけるようなビジネスパーソンになりたいです。

学生時代頑張ったこと

私は大学のジャズクラブに所属し、学園祭でのライブの企画総責任者をしていました。この仕事は例年のマニュアルに則って運営するのが「当たり前」の仕事でした。しかし、私は「過去最高の集客を達成したい」という思いからライブの改革を行いました。
まず最初に目標を達成するには何が必要かを見つけるため、過去の資料や映像を研究してライブの問題点を洗い出しました。その結果「ライブの性質が内輪的すぎ、客層が狭い」という大きな問題が見つかりました。
その問題を解決するため、親交のあった他大学や社会人のバンドに出演を依頼し、提供する音楽のジャンルを増やすことに努めました。その上で大学と交渉して場所を確保し、大学構内での宣伝ライブを実現しました。そうすることで様々な層のお客様にご来場いただくことができ、過去最高の集客を達成しました。
私は例年通りに運営するのが「当たり前」、内輪だけでやるのが「当たり前」という風潮に挑戦することで、新しいライブのかたちを見つけることができました。
貴社においてもこの「当たり前」に挑む姿勢を忘れず現場において新しい価値を発見し、成長を重ねることで周囲に影響を与え貴社のビジョンの実現に取り組みたいと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

最終面接前に面談があり、そこで他社の選考の辞退を求められた。内定後も定期的に電話がかかってきて現在の状況を確認された。

内定に必要なことは何だと思いますか?

ここの信託銀行は積極的に大学ごとのOB座談会を開いてくれているので、それらのイベントを有効活用して現役行員の生の声を集めることで、面接の時に志望動機を説得力を持って話すことができると思う。また、信託銀行の扱う信託業務は自分で勉強しても十分に理解することは難しいので、それらについても行員の方に積極的に質問して自分の中で噛み砕き、面接の時に自分の言葉で話せるようになっておくことが重要であるように思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

どれだけ全体的な視野を持つことができるかについて面接で見極められていたように思う。三菱UFJ信託銀行は大きく変化しており、その変化をどれほど把握していて、そしてどれほど肯定的に捉えているかが見極められていた。なので、自分のPRをするときも「何を頑張った」「何をした」だけでなく、「どう思って」「どこに問題があったので」「どうアプローチした」などと、大局的な視点を持って一つ一つを説明していくと高く評価されると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

三次面接が一番の山場である。そこをクリアすれば内定は確実に貰える。一次面接と二次面接は質問される内容は全くスタンダードなものなので、面接の最後に与えられる逆質問の場所で自分の信託銀行への理解を示すような質問ができると高評価がもらえる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJ信託銀行株式会社の選考体験記

金融 (銀行)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
日本の中でも3社しかない資産管理という業務の特殊性や、資産管理を通じて日本経済を支えるという社会的影響力の大きさに魅力を感じて志望しております。また、今回が新卒採用の第1期ということで、今後の事業展開を引っ張っていく立場としての道を歩んでいける可能性があることや、若いうちから責任の大きな仕事に携わることができる可能性があることに魅力を感じております。特に、初めは資産管理の実務に関する業務に携わるところから始まり、その後のキャラプランを選べるという点にも魅力を感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

三菱UFJ信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJ信託銀行株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ
設立日 1927年3月
資本金 3242億7900万円
従業員数 44人
売上高 1兆4662億2700万円
決算月 3月
代表者 長島巌
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 43.8歳
平均給与 892万4000円
電話番号 03-3212-1211
URL https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about
採用URL https://www.mutbsaiyo.com/graduate/
NOKIZAL ID: 1569089

三菱UFJ信託銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。