2017卒の名古屋大学大学院の先輩がAGCの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒AGC株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
特につっこまれたことはありませんでした。ESに沿って、そのまま質問されたように感じました。注意点としては、隣の就活生が長めに話してしまい、面接官にもう少し簡潔に話すよう注意されていましたので、時間管理については注意すべきだと感じます。その点については、1分以内に返答できていましたので、評価されたように感じました。
面接の雰囲気
面接前に筆記試験がありました。SPIとは少し違いましたが、似たようなもので戸惑いは少なかったです。その後に面接になりました。
1次面接で聞かれた質問と回答
就活の軸は?企業選びのポイントを教えてください。
親が脳梗塞で最近は元気になってきましたが、まだ出来ないこともあるのでその手伝いをしているため、就職しても可能な限り親の手伝いがしたいため、地元の大垣から通える企業を中心に見ています。また、私が子どもの時に両親が仕事で忙しく、平日はあまり接する事ができなかったりとさびしい思いをした過去もあり、仕事と家庭のバランスの取れた企業を見ています。御社は自宅近くにも営業所や工場を展開されていますので、条件に合致していると感じました。
チームの中でどのようなポジションですか?
私は潤滑油のような役割を果たしています。研究室やサークルを含め様々なグループの中で、メンバー全員が快適に過ごし集中できる環境作りをしています。 環境をよくするために、あまり人がしたがらないところ(トイレやキッチン等)を積極的に掃除をしています。 また、人と人との仲を取り持ち、雰囲気も良くするようにしています。 何があれば、どうなればより一層快適に集中できるかなと考えて実行しています。 そうすることで喜んでもらえ、より一層実行しようというモチベーションにつながっています。
AGC株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/12/4公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/9/9公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/8/26公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/7/29公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/7/19公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/7/11公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/7/5公開)
- 2025卒 AGC株式会社 事務系 の1次面接(2024/7/3公開)
- 2025卒 AGC株式会社 事務系 の1次面接(2024/7/3公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の1次面接(2024/7/1公開)
メーカー (素材)の他の1次面接詳細を見る
AGCの 会社情報
会社名 | AGC株式会社 |
---|---|
フリガナ | エージーシー |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 908億7300万円 |
従業員数 | 55,272人 |
売上高 | 2兆192億5400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 平井良典 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 863万円 |
電話番号 | 03-3218-5096 |
URL | https://www.agc.com/ |
採用URL | https://www.agc.com/recruiting/ |