就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社大和総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大和総研 報酬UP

【課題解決のプロが挑む】【22卒】 大和総研 総合職の通過ES(エントリーシート) No.65097(関西大学/男性)(2021/11/24公開)

株式会社大和総研の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年11月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 関西大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(全角記入) 400文字以下

A.
アルバイト先の○○○○の売上改善に挑戦しました。自店舗の売り上げが1日約30万、他店舗が約50万ということを知り、売り上げの低さに悔しさを感じました。結果に拘る思いからデータを分析し原因を2つ特定しました。1つ目は【リピート率の低さ】、2つ目は【特定商品の販売率の低さ】です。1つ目の課題には【ポイント制度の周知徹底】を実行しました。ポイント制度を知らない方は多かったため、リピートにつながると考えたからです。日々の接客やイベントの際にポイントカードを知らない方にコミュニケーションを取り制度を広めました。2つ目の課題には【特定商品の体験】を実行した。商品を配り魅力を知ってもらうことが販売率の向上につながると考えたからです。原因を以上の2点と仮定して、チームに共有し業務内で施策を徹底しました。結果、店舗の売上は1日45万を達成しました。この経験から現状を分析することに自信を持ちました。 続きを読む

Q.
「大和総研グループ」への志望動機を教えて下さい。(全角記入) 400文字以下

A.
様々な業界と関わりながら、ITを使った課題解決がしたいと考えているからです。学生時代に自身に向いている業界を見つけることは困難だと考えているため、一度社会に出て様々な業界と関わる仕事がしたいと考えています。そのため、様々な業界のプロジェクトに参加しながら多くの業界の知見を深めたいです。その中でも自身の強みである課題解決能力を活かしたいと考えています。そして、私はITに興味を持っておりプログラミングの独学をする中で0から1を生み出す楽しさや、正しいコードを書けば必ず正しい動作をすることに魅力を感じました。更に、プログラミング教育が必修となっているためITスキルの需要は高まっていくと考えています。そのため、ITを使い企業の課題を解決するようなシステムを作り貢献したいです。以上の条件を満たす企業は御社だと考えており志望します。 続きを読む

Q.
入社後どのような業務を通してキャリアアップしたいか教えて下さい。(全角記入) 200文字以下

A.
様々な業界の課題を解決したいと考えています。そのためにはどの業界についての知見を深めていくことや、提示するITソリューションの知識も必要だと考えています。そのため、入社してから数年は業界を絞らずに仕事をしていきながら、ITへの知見も深めていきたいです。そしてプロジェクトのリーダーとなった時にどの業界のクライアントでも親身に寄り添って、適切な解決策を提示したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大和総研のES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

株式会社三菱総合研究所

研究員・コンサルタント
25卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
通過

Q.
当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

DIP株式会社

企画コース
24卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
今までの人生の中であなたが好きになったモノや熱中した事についてお伺いします。 それは何で、どういった部分に惹かれたのか、400文字以内で記載ください。 (サービスやプロダクトの背景を理解して自分なりの視点で解釈する事ができているか)

A.
問題を報告する
公開日:2023年12月18日

大和総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大和総研
フリガナ ダイワソウケン
設立日 2008年10月
資本金 10億円
従業員数 1,780人
売上高 557億4200万円
決算月 3月
代表者 中川雅久
本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号
電話番号 03-5620-5100
URL https://www.dir.co.jp/corporate/souken/
採用URL https://www.dir.co.jp/recruit/

大和総研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。