- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の段階では企業に強いこだわりを持っていなかった。そのため、事業内容を見て面白そうだと感じた企業のインターンシップには、積極的に参加したいと感じた。その中の1つとして、この企業のインターンシップに参加を決めた。続きを読む(全105文字)
【成長環境感じた瞬間】【26卒】ビズリーチの夏インターン体験記(文系/Isuee)No.63589(非公開/非公開)(2024/9/6公開)
株式会社ビズリーチのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 ビズリーチのレポート
公開日:2024年9月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年8月 上旬
- コース
-
- Isuee
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年05月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ガクチカ続きを読む(全4文字)
ESの形式
WEB続きを読む(全3文字)
ESの提出方法
WEB続きを読む(全3文字)
ESを書くときに注意したこと
構造的な文章組み立てを行うこと。ナンバリング。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
・先輩やメンターに添削を頼む。
・就活サイトから過去通過した人たちのESを見て、どのような構成でどのようなことが書いてあるのか学ぶ。続きを読む(全67文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年05月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
特に対策は行なっていない。本屋の対策集を買えばいいと思う。続きを読む(全29文字)
WEBテストの内容・科目
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2024年06月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生4 面接官1
- 1グループの人数
- 4人
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- なし
- プレゼン
- なし
- 当日の服装
- 私服
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
テーマ
採用市場における課題と対策
進め方・雰囲気・気をつけたこと
・積極的な発言
・ロジックに穴があると感じた場合は、その指摘
・共通認識のすり合わせ
・相槌や頷きなどの意識続きを読む(全57文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
主体性、論理性続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
面接の雰囲気
穏やか。話しやすく柔和な雰囲気だった。お互いカジュアルな格好であることが考えられるが、元の社風もそうなのかもしれない。続きを読む(全59文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
・質問に対してわかりやすく冗長にならず伝えられているか
・人物像とのカルチャーフィット
・経歴と強みの一貫性続きを読む(全56文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
高校の時のボランティアでの出来事、大学の留学の時の出来事をそれぞれ話した。自分が相手に伝えたい強みや魅力を軸に、なるべくそれぞれのエピソードから見える人物...続きを読む(全157文字)
なぜインターンに応募したのか
なぜ今回のインターンに応募したのかの志望動機を聞かれた。
・比較的知名度があったため
・業績が年々大きく向上していることから、成長環境が整っていると感...続きを読む(全168文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オフィス
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 東大〜MARCHまで幅広くいた。観測できていないだけで日東駒専もいたかもしれない
- 参加学生の特徴
- 優秀な人が多い印象。起業経験、体育会、留学経験、院生など多数。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ビズリーチのインターン体験記
IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る
ビズリーチの 会社情報
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
フリガナ | ビズリーチ |
設立日 | 2007年8月 |
資本金 | 1億3000万円 |
従業員数 | 1,500人 |
売上高 | 624億8000万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 酒井哲也 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号 |
URL | https://www.bizreach.co.jp/ |
ビズリーチの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価