- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2019卒の上智大学の先輩がANAホールディングス客室乗務職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒ANAホールディングス株式会社のレポート
公開日:2018年9月13日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 客室乗務職
投稿者
- 大学
-
- 上智大学
- インターン
-
- ダイキン工業
- ベクトル
- ANAホールディングス
- ジェーシービー(JCB)
- 三井不動産レジデンシャル
- 損害保険ジャパン
- 内定先
-
- ダイキン工業
- 日本航空(JAL)
- ANAホールディングス
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- 損害保険ジャパン
- 入社予定
選考フロー
志望動機
正直にいうと、志望動機を深く聞かれることが私はありませんでした。しかし、なぜ航空業界なのか、なぜ客室乗務職なのか、なぜANAなのかということは関係がありそうな質問をされた時になるべく取り入れるようにしていました。
【志望動機】
私が客室乗務職を志望する理由は、日本の代表として安全性やサービスなどの日本の良さや文化を世界に伝えら、お客様一人一人い寄り添えるという点に強く威力を感じたからです。その中でも御社を志望する理由は2つあります。1つは"Inspiration of Japan"を掲げ、日本の心を大切にしたサービスを徹底していることです。日本のおもてなしの心は日本の特徴であり、日本の良さであると思っています。それを世界の人々に伝えられることはとても素晴らしいことだと感じています。もう1つは人事の方の「企業1つ1つに会いに行く、しんどい就活をしてください」という言葉に共感したことです。この言葉に、人を思う気持ちを強く感じ、その環境で自分も働きたいと思いました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ANAホールディングス株式会社の他の志望動機詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の志望動機詳細を見る
ANAホールディングスの 会社情報
会社名 | ANAホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エーエヌエーホールディングス |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 4676億100万円 |
従業員数 | 41,225人 |
売上高 | 2兆559億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芝田 浩二 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号 |
平均年齢 | 45.3歳 |
平均給与 | 714万円 |
電話番号 | 03-6735-1001 |
URL | https://www.ana.co.jp/group/about-us/profile/ |
ANAホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究