- Q. 志望動機
- A.
株式会社ジェーシービー(JCB)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社ジェーシービー(JCB)のレポート
公開日:2019年7月24日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 一般職
投稿者
- 大学
-
- 上智大学
- インターン
-
- ロイズコンフェクト
- 日本航空(JAL)
- ジェイティービー
- 明治安田生命保険相互会社
- アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバス
- 東京海上日動あんしん生命保険
- シーメンスヘルスケア
- 全日本空輸(ANA)
- 入社予定
選考フロー
企業研究
会社が座談会や説明会を多数用意してくださったから企業研究がしやすかったです。そのようなイベントに参加し、まとめることで企業に関する知識を増やしていきました。自分自身でもパンフレットやインターネット上のホームページを読み込むことで企業理解が深まりました。カード業界はJCB以外見ていなかったので比較はできませんでしたが、ブランド会社が国内でJCBだけなので比較する必要もないと考えました。JCBはカード会社とブランド会社の役割の二面性を持っているのでそれぞれの仕事内容を理解するように努めました。特にブランド会社としての役割に興味を持っていたので海外事業や加盟店の拡大に関する仕事を特に重点的に調べました。
志望動機
日本のプレゼンスを高めたいという思いで御社を志望しています。私は大学一年生の時に1年間フランスに留学を経験しました。留学先はフランス人でも知っている人がいないほどの田舎町であったにもかかわらず、日本企業の営業支社のようなものを見かけました。その時に日本のネットワークの広さであったり世界で活躍する日本の姿を感じて日本人として誇りに感じました。さらに、自分自身も将来は日本の海外におけるプレゼンスを高めていきたいと思うようになりました。御社は世界に5社しかない、日本唯一のブランド会社として世界を舞台に活躍することが可能です。全世界に加盟店を広げていくことでさらに日本のプレゼンスを高めていくことも可能です。そのため御社を志望しております。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代にちからをいれたこと/強みと弱み/JCBの成長に必要なこと/短所
ES対策で行ったこと
説明会に参加しなければエントリーができなかったのでまずは説明会に参加しました。説明会で知ったことをまとめたり、受け取ったパンフレットを読み込みました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
緊張せずに質問されたことに簡潔にわかりやすく答えることができたので評価されたと考えています。発言が長くなりすぎないように気をつけました。
面接の雰囲気
柔らかい雰囲気。面接というよりかは会話のような雰囲気で進められました。緊張感はあまりありませんでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
短所を教えてください
私の短所は、人の期待に応えようとしすぎることです。塾で担任助手としてアルバイトをしている際に生徒から勉強の質問を受けることがありました。生徒が頼ってくれたから答えたいと考え、私にとって難関すぎる問題でも時間をかけて解答を出していました。しかし解答まで時間がかかりすぎて勤務時間が延びることや生徒を待たせることがありました。さらに、役に立ちたいという思いで類似問題や発展問題を課題として出しすぎてしまうこともありました。その結果、生徒が学校のテスト勉強との優先順位を乱してしまい、この経験から私はより生徒と日常的にコミュニケーションを取り、生徒の現状をしっかり把握することの大切さを学びました。そしてより質の高い指導をできるようになりました。
強みを教えてください。
私の長所は前向きな所です。困難な状況でも前向きに考えることで乗り越えることができます。一年間留学を経験した際に大学の制度を利用せずに自分で入寮や編入手続きを行ったのですが、渡航後に契約をしたはずの寮に空室がないと伝えられました。知り合いが一人もいない中で宿泊場所がないという困難な状況に陥りましたが、留学をしたからできた貴重な経験であると前向きに捉えたことで一から部屋を探すことができました。部屋探しの際に言語が通じないという壁もありましたが、諦めず前向きに現地の人の助けを得ようと大学の掲示板を活用しました。その結果として現地の人の協力を得ることができ、無事部屋の契約を結ぶことができました。この経験のように私の強みは前向きさです。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生4 面接官不明
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
ある店の売上向上のためにどの戦略を取るべきか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
発言を積極的にしているかどうか。全体を俯瞰的に見た上で論理的な発言をできているかどうかを見られているように感じた。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一般職に向いている人間であるか評価されたと感じています。なぜ一般職、一般職のイメージなどを聞かれました。
面接の雰囲気
今までよりも堅い雰囲気で緊張感がありました。この次の面接が人事面接らしいのでこれが実質最終面接らしいです。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ一般職を希望しているのか
一般職と総合職に仕事内容における違いはないというように説明会の際にうかがいました。その上で、ジョブローテーションのスパンが長い一般職を希望しています。私は大学生活でフランス語に最も力を入れました。4年間大学でフランス語を学び、さらに1年間フランスに留学をした経験があります。さらに中学、高校では6年間吹奏楽部に所属しており、コントラバスをたんとうしていました。このように1つのことを極めることが得意な性格であると自分自身考えているので一般職で長いスパンのジョブローテーションを経験して1つ1つのお仕事に対する専門性を高めたいと考えています。特に海外事業に携わりたいという思いをして座談会で社員さんからお話を伺って以来持っています。
過去1番の挑戦はなんですか
フランス語検定合格に挑戦しました。1年間のフランス留学の際、目標に向けて努力することで成果が出ると考えて自分の実力のふた回り上のレベルの語学検定合格を目標として定めました。目標達成のために講義での疑問点を積極的に質問することで知識を深めていきました。弱点がスピーキング力だと気づいてからは、ホストマザーや友人の協力を得て会話練習を繰り返して苦手克服に努めました。さらに会話力に注力している市民学校を見つけ、そこで同じ課題を持った生徒と共に学びました。授業後にスピーチ練習を協力して行うことで自分だけでなくクラス全体の学習意欲を高めることもできました。これらの努力の結果、目標を達成しました。これが私にとって1番な挑戦です。
株式会社ジェーシービー(JCB)の選考体験記
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2025/01/21公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/12/04公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/10/31公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の選考体験記(2024/07/30公開)
金融 (クレジット、リース)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ジェーシービー(JCB)の 会社情報
会社名 | 株式会社ジェーシービー(JCB) |
---|---|
フリガナ | ジェーシービー |
設立日 | 1961年1月 |
資本金 | 106億1600万円 |
従業員数 | 4,373人 |
売上高 | 4016億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 二重孝好 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号 |
電話番号 | 03-5778-5300 |
URL | https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/ |
採用URL | https://www.saiyo.jcb.co.jp/ |