就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インターネットイニシアティブのロゴ写真

株式会社インターネットイニシアティブ

インターネットイニシアティブのインターン体験記

株式会社インターネットイニシアティブのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

インターネットイニシアティブの インターン体験記

21件中21件表示 (全7体験記)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / 営業コース
23卒 | 非公開 | 非公開
ヒアリングから受注までの計画書の作成

始めに業界や企業の説明を聞いた。その後グループに分かれ顧客企業のヒアリング・提案・受注の際にどの社員と同行しどんなことをするのか計画書を作成し全体に共有し...続きを読む(全90文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / 営業コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 他の企業で営業ゲームのような形で受注を獲得するワークは経験してきたが、受注までの計画を練る体験は初めてだったため、新たに学ぶことが多く勉強になった。また多くの社員の方の話を聞くことができ、説明会では見えていなかった企業の色も垣間見る事ができ就職活動の参考になった。続きを読む(全132文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / 営業コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン参加者は早めに説明会と本選考に参加する事が出来るため若干有利になると感じた。しかし、早く選考に進めるだけで、一次面接免除などの明確な利点がある訳...続きを読む(全84文字)

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / SE/PM編インターンシップ
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
SEやPMの仕事を掴む

プロジェクトマネージャーの役割を知るために,グループワークを通して理解を深めたのち発表内容をまとめました.その後,社員からの発表に対してのフィードバックありました.

続きを読む

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / SE/PM編インターンシップ
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ,業界の知識を得ることができました,またインターネットイニシアチブって言う会社が社会に於いてどのようなポジションにいるのかと言う点についてもご説明いただけたのが自分の中での疑問を解消できました。そのため参加して良かったと心から思いました。 続きを読む

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / SE/PM編インターンシップ
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

面接時に会話でインターンシップに参加していたことを触れられたのでその点について良い印象持たれている様子でした。そのためインターンシップの参加が本選考によりなると思いました。

続きを読む

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 営業編
22卒 | 法政大学 | 男性
問題を抱えたお客様に対し、IIJのどのようなプランを提案をするのが最適かグループで考える

まずIIJの会社説明、IIJの営業とはに関する講演を1時間程度 グループワークを2時間ほど 発表を1グループ5分全体で行う 結果発表・フィードバック 座談会1時間程度

続きを読む

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 営業編
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
IIJと他IT企業の違い、IIJの営業と他社での違いなどは説明していただけたので理解することができた。 また、座談会もあり、ざっくばらんに質問できたので気になる質問も具体的に回答していただけた。 また、このインターンが本選考優遇に直結するので参加して良かったと思う。 続きを読む

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 営業編
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

夏参加者の中から冬には非公開インターンに呼ばれる人が出てきており、ここに呼ばれればかなり内定の可能性は高まると思った。 本選考においても優遇があったように感じる。

続きを読む

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 業界理解
21卒 | 法政大学 | 女性
IT業界について理解する

まず会社概要や業界全体について講義をおこなった。そのあと思いつく限りのIT企業をチームごとにポストイットに書いて模造紙にまとめ1分発表。次にIT業界をさらに細かく分類分けしてそれぞれ5分発表。フィードバックのち答え合わせ。

続きを読む

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 業界理解
21卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
他社との違いとして、ワークを行った後の答え合わせがきちんとされた点。それぞれのチームがIT業界を分類分けして調べたが、実際業界ではどのような立ち位置であるのかなど、働いていないと分からないようなことが聞けた。単なる会社説明会ではなく、就活生にとって有益な情報を伝えてくれていると感じた。 続きを読む

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 業界理解
21卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. いいえ

インターンシップが本選考に直接的に繋がるという印象はなかった。しかしもちろん良い印象を残せるにこしたことはなく、結果的に自分はこの会社への志望度が上がった為、冬インターンなどにも応募しようと考えているが、その際に良い印象を残せることは重要だと感じた。

続きを読む

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 技術職
21卒 | 中央大学 | 女性
STANDARD MVNO編

最初にインターネットイニシアティブの会社説明があり、そのあとMVNOについての講義があった。その後、グループワークでIIJmioの端末とsimを用いて動作確認をするワークを行った。動作確認のフローや結果などをまとめて発表して終了。

続きを読む

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 技術職
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターネットイニシアティブがMVNO事業を今後どのように進めようとしているかを学ぶことが出来たため、入社後にどのようなことをやりたいか考える参考になり、良かった。また、MVNOはIoTなどにも活用でき、インターネットイニシアティブでは実際に行っているため、そちらにも興味が湧いた。 続きを読む

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 技術職
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加後に来たメールの、グループワークのフィードバックで、評価されている内容の文を頂き、プレミアムインターンシップと社員訪問の時間を用意してもらえたため。

続きを読む

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 1日 / STANDARD INTERNSHIP IT業界理解編
20卒 | 明治大学 | 男性
ITの基礎をつかめ!

⓵ IIJの紹介がありました。IIJの歴史やサービス内容、事業内容について詳しく説明してくれました。 ⓶ グループごとにIT企業にはどのような企業があるかを話し合い、思いつく限り付箋に書いて模造紙にまとめました。その際に、IT企業の中でも通信業界やソフトウェア業界、ハードウェア業界などのどれに分類されるかを考えて模造紙にまとめる必要があります。まとめたものをグループの代表者が全体に対して発表しました。その後、答え合わせを兼ねてIT業界の説明を丁寧にしてくれます。 ③ IT業界の説明で、IT業界はネットビジネス業界・ソフトウェア業界・ハードウェア業界・通信業界・システムインテグレーション業界に分けられることを教えてもらい、このうちのネットビジネス業界・ソフトウェア業界・ハードウェア業界・通信業界の4つについて、それぞれのチームでどれかの業界について調べます。4人グループが4つできるため、他のグループとは調べる業界が被らないように、グループの代表者がじゃんけんで決めます。最後に全体に向けて調べた業界のことを発表します。発表は何人で行っても良いが私のグループは全員でしました。

続きを読む

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 1日 / STANDARD INTERNSHIP IT業界理解編
20卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
IT業界を今まで以上に深く理解することができたことが参加をして最も良かったと思えることです。また、IT業界の中でのIIJの役割や業務をしっかりと教えてくたためIIJがどのような会社であるのかを深く知ることができました。今まで以上にIT業界に興味を持つことができたインターンシップで、本当に参加をして良かったと思います。 続きを読む

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 1日 / STANDARD INTERNSHIP IT業界理解編
20卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

このインターンに参加をして、発表などの活躍を評価されたので、活躍していた人限定の懇親会に呼ばれたためです。その懇親会に参加するとたくさんの社員の方と話すことができ、また早くから本選考に進むことができました。

続きを読む

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 1日 / 総合職
19卒 | 立正大学 | 男性
IT業界に関連するテーマからランダムに選ぶ。

はじめにグループの振り分けを行う。次に人事部が会社概要やIT業界について結構詳細に話す。次にプレゼンのテーマをグループごとに決め、プレゼン資料や準備を行う。最後に講評をして終了。

続きを読む

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 1日 / 総合職
19卒 | 立正大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
会社のことは勿論のこと、IT業界(主に上位工程やプライムの仕事)を知る機会があり、業界研究の点では良かったと思います。その中でも、IT序列構造やインターネットで錯綜している情報へもしっかりと受け答えしてくださり、下流工程の話も聞けて良かったと考えています。 続きを読む

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 1日 / 総合職
19卒 | 立正大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者限定の早期選考のフォローが届く。選考の優遇やなどは、特に聞いたこともないので普通に選考を行うと思います。ただ単に、一歩早く選考に参加できるだけだと思います。

続きを読む
21件中21件表示 (全7体験記)
インターンTOPへ戻る

インターネットイニシアティブの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インターネットイニシアティブ
フリガナ インターネットイニシアティブ
設立日 1992年12月
資本金 255億1800万円
従業員数 4,147人
売上高 2263億3500万円
決算月 3月
代表者 勝 栄二郎
本社所在地 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号
平均年齢 37.7歳
平均給与 738万円
電話番号 03-5205-6500
URL https://www.iij.ad.jp/
NOKIZAL ID: 1130959

インターネットイニシアティブの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターン体験記