- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界を志望していたので、大和総研のインターンシップに興味を持ちました。たまたま、知り合いの先輩に大和総研のインターンシップを教えてもらい、選考フローもESだけだったので、とりあえず応募してみようと思い、応募しました。続きを読む(全110文字)
【IT業界の魅力を体感】【22卒】インターネットイニシアティブの夏インターン体験記(文系/営業編)No.13899(法政大学/男性)(2021/4/16公開)
株式会社インターネットイニシアティブのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 インターネットイニシアティブのレポート
公開日:2021年4月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 上旬
- コース
-
- 営業編
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 法政大学
- 参加先
- 内定先
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
就活はじめたての時、漠然とIT業界に進みたいと考えていた。
就活開始直後の8月マイナビ合同説明会でインターネットイニシアティブ(以下IIJ)が登壇しており興味を持った。
業務領域として、クラウド・セキュリティ・モバイル・ネットワークに加え、SIer的なこともやっているなど幅広い領域をカバーしている点が魅力的だと感じた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にはしていません。
ただ、営業編のインターンということで「営業に対するポジティブなイメージ」「ネガティブなイメージ」をESで課されたため、素直な気持ちを述べるようにした。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESのみで参加できるかが決まるので、ESで判断される。といっても「営業のポジティブ・ネガティブイメージは何か」というものなので、下手に嘘つくよりは自分の思うまま書いた方が良いと思う。
選考フロー
説明会・セミナー → エントリーシート
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2020年08月 上旬
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
営業のポジティブなイメージを教えてください。
営業のネガティブなイメージを教えてください。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから
ESを書くときに注意したこと
「ウケが良さそうな回答」ではなく、「自分のありのままの営業のイメージ」を書くようにした。
ES対策で行ったこと
特別な対策はしていない。ただ、それまでにもインターンシップのESは書いたことがあったので、結論ファーストやそう思うようになった背景などは意識してかいた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 旧帝早慶は少なかったと思う。 MARCHレベルが多かった印象。
- 参加学生の特徴
- 営業編ということもあり、明るい学生、対人コミュニケーションを得意としていそうな学生が多かった印象。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
顧客の課題にどのプランを提案するのか考える課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
IIJの会社説明
IIJの営業とは
グループワーク
発表
座談会
このインターンで学べた業務内容
IIJの営業が他社の営業と違う点
テーマ・課題
問題を抱えたお客様に対し、IIJのどのようなプランを提案をするのが最適かグループで考える
1日目にやったこと
まずIIJの会社説明、IIJの営業とはに関する講演を1時間程度
グループワークを2時間ほど
発表を1グループ5分全体で行う
結果発表・フィードバック
座談会1時間程度
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
社員/課長部長クラス
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
各グループで担当の社員が1人ついてくださった。
その方が常にアドバイスをくださる。
発表の場では課長部長クラスも発表を聞いてくださり、フィードバックをくださる。
インターン後に座談会もあり、気軽に質問ができる。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
初めて「営業」に特化したインターンに参加したのでわからないことが多かった。
営業編なのでコミュニケーションが得意な人が多く、結構活発な人が多かったので、押され気味だったが必要なところではしっかりと発言することができた。
グループワークが結構長めで集中力の持続が大変。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループの学生とは関わりがあった。
座談会もあったので、どんな人が参加しているかはなんとなくわかった。
インターンシップで学んだこと
IIJと他IT企業の違い、IIJの営業と他社での違いなどは説明していただけたので理解することができた。
また、座談会もあり、ざっくばらんに質問できたので気になる質問も具体的に回答していただけた。
また、このインターンが本選考優遇に直結するので参加して良かったと思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
IIJがどのような事業、製品を持っているかを理解しておく。
ITの知識を持っているとそれを伴った議論ができるのであれば良いと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員の方が親身になって相談に乗ってくださり、良いイメージが湧いた。
理想とするIT企業に近しい企業だったので自分が働いている姿を夢見ることができた。
大学のキャンパスから歩いて5分程度のところにあるので、この企業へ通うイメージも湧きやすかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
序盤は苦しんだが、中盤から「これまで趣味でプログラミングや情報分野の学習をしていた知識」を用いて深い議論を行うことができ、十分にアピールができた。
また、フィードバックの際にはプラスの評価をいただき、実際にインターン後に次回インターンの個別案内が来た。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
登壇されていた社員の方がみなさん生き生きしていてかっこよかった。
新卒数年目の方から課長部長クラスまでいたが、非常にフラットな関係でとても風通しが良いように感じた。
男女の壁も全くないようで、お互いがお互いを尊重しあっている雰囲気を肌で感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
夏参加者の中から冬には非公開インターンに呼ばれる人が出てきており、ここに呼ばれればかなり内定の可能性は高まると思った。
本選考においても優遇があったように感じる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン参加者の一部が冬の非公開インターンに呼ばれる。
そしてのちに、本選考優遇のルートで選考に参加しないか打診される。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともとIT業界志望、大手志望であったので、インターン参加後も特に変化はなかった。
IIJは従業員4000名と非常に大きい企業であるが、風通しもよく若手のうちから積極的に挑戦できる社風で非常に魅力的だった。
IIJ単体での志望度は参加前に比べて上がった。
夏頃はIT業界以外も考えていたが、そのほかには特に影響はなかった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
大企業ながら、思っている以上にオープンかつフラットな環境であると感じた。
それによって若いうちから積極的な挑戦をすることができるという点が魅力的に感じた。
このインターンがIT業界初めてのインターンであったが、IT業界へ進みたい意欲がさらに湧いた。
「若いうちに成長したいならベンチャー」だとそれまで思っていたが、大手企業でも可能だと感じたので大手志望になった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社インターネットイニシアティブのインターン体験記
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
インターネットイニシアティブの 会社情報
会社名 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|---|
フリガナ | インターネットイニシアティブ |
設立日 | 2005年12月 |
資本金 | 255億1800万円 |
従業員数 | 5,176人 |
売上高 | 2760億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木 幸一 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 |
平均年齢 | 37.6歳 |
平均給与 | 738万円 |
電話番号 | 03-5205-6500 |
URL | https://www.iij.ad.jp/ |
インターネットイニシアティブの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価