- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の東京大学の先輩がパシフィックコンサルタンツ技術コンサルタントの本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒パシフィックコンサルタンツ株式会社のレポート
公開日:2021年4月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術コンサルタント
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次面接はオンラインで、最終面接前には「対面かオンラインか」を選ばせてくれて、私は対面を希望しました。オフィスでは広く間隔をとった上で、マスク着用かつ、面接官との間に透明なパーテーションがありました。
志望動機
私は、水道インフラに興味を持っており、人口減少時代にあたって様々な課題や不安を抱える各地域や事業体が、「当たり前に水を得られる安心」をこの先も持続できるように、建設コンサルタントという立場から貢献したいという考えからパシフィックコンサルタンツを志望しました。インターンシップに参加して、建設コンサルタントという仕事は、各地域や顧客に密着して、かなり直接的に課題に向き合える仕事であるということがわかり、その点に魅力を感じました。震災での水道がストップした経験から、水道サービスの持続が我々にとっていかに重要なことかということを身を持って感じてきました。インフラは技術横断的な側面もあるので、事業領域が広く、未来志向なパシフィックコンサルタンツに身をおいてこそ、技術者として成長でき、自身の希望を叶えられるのではないかと思っています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
パシフィックコンサルタンツ株式会社の他の志望動機詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の志望動機詳細を見る
パシフィックコンサルタンツの 会社情報
会社名 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パシフィックコンサルタンツ |
設立日 | 1951年9月 |
資本金 | 8億2000万円 |
従業員数 | 2,282人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 大本修 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 |
電話番号 | 03-6777-3001 |
URL | https://www.pacific.co.jp/ |
パシフィックコンサルタンツの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価