就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ケンコーマヨネーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ケンコーマヨネーズ株式会社 報酬UP

【サラダ業界の未来を担う】【21卒】ケンコーマヨネーズの総合職/営業の本選考体験記 No.9885(明治大学/男性)(2020/7/13公開)

ケンコーマヨネーズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ケンコーマヨネーズ株式会社のレポート

公開日:2020年7月13日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職/営業

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • NTN
  • 帝人
  • 敷島製パン
  • キヤノンマーケティングジャパン
  • NOK
  • オリックス自動車
  • ケンコーマヨネーズ
  • 日鉄ソリューションズ
  • サッポロビール
  • 三菱電機
内定先
入社予定
  • ミネベアミツミ

選考フロー

企業研究

企業研究は、インターンシップの参加、HPやIR資料、サラダカフェに足を運んで行った。インターンシップでは会社説明や座談会を通して、詳しい仕事内容、仕事に対するやりがい、営業として心掛けている事などを伺い、エントリーシートや面接で志望度の高さをアピールできるように対策した。HPやIR資料では、近年の業績や企業の戦略を把握する事ができ、入社後にやりたい事であったり、企業研究をしていて分からない点があれば、その差異を埋めるような形で、逆質問できるようにした。この企業はBtoBである事から、普段から商品を目にする事が無く、商品に対する知識が乏しかった為、HPや関連会社のHPも参考にして商品知識を深めて、面接で受け答えできるように準備した。加えて、サラダカフェに実際に足を運び、新商品や人気商品を購入し、実際に味を確かめ、その事実を面接で伝える事で志望度の高さをアピールできるようにした。

志望動機

私が貴社を志望する理由は現在、健康志向が高まる中サラダを中心とした事業を展開しており、これから需要が高まり事業の将来性を感じる事ができたからです。貴社はロングライフサラダで業界一位のシェアを獲得している事からサラダ商品のリーディングカンパニーであり、1500の商品、18000のメニューで食のプロフェッショナルであるお客様の多様なニーズや課題に最適な提案ができる環境が整っていると感じました。さらに、連続一貫生産により商品の生産をスピーディーに行える事にも魅力を感じました。私は貴社の強みであるメニュー提案型営業で食のプロフェッショナルと共に商品を手がけ、一般消費者の健康と豊かな食生活を支えたいと感じています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年01月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、学生時代に力を入れた事、食が好きと分かるエピソード、その職種を選んだ理由

ES対策で行ったこと

インターンシップに参加した時の情報やHPを参考にした。エントリーシート提出前に添削してもらい、客観的評価も参考にした。

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方/営業の方(40代くらい)
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

相手の目を見て簡潔に受け答えできた点が良かったと思う。集団面接であった為、自分の持ち時間が多くなりすぎないように簡潔に答える事を意識し、面接官との会話を楽しむように意識した。また、座談会で出会ったOBの方のお話も盛り込んだ。

面接の雰囲気

とても和やかな雰囲気の中で面接が進んでいった。学生の話を目を見て聞いてくださり、うなずいてくださった為、非常に話しやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れた事を教えてください。

私が学生時代、力を入れて取り組んだことは映画館アルバイトのお客様に接客を投票により評価していただくキャンペーンです。私は、入社当初は接客業がはじめてであったことから緊張してしまい、効率を重視しすぎてしまい笑顔で丁寧な接客ができず、獲得票数は個人ノルマが5票であった中、2票に留まってしまいました。この結果をみて、周りに負けていることが悔しかったことや、お客様に気持ちよく映画館を利用していただきたいという思い、後輩ができた時に見本となれる先輩になりたいと言う想いから、次回のキャンペーンでノルマ獲得を目標にし、取り組みました。まず、接客における課題は2つあげられました。1つ目は効率を重視しすぎてしまい、お客様の立場に立ち笑顔で接客ができておらず、お客様の為になっていなかったことです。(これは社員のフィードバックからと自身でも自覚していたことから課題としてあげられた)
2つ目は、キャンペーンについて知らないお客様が多く、投票用紙を渡しても投票につながっていないのではないかという点です。1つ目の課題に対しては、お客様にとって気持ちの良い接客をしようという意識で、メニュー案内を笑顔で丁寧にしたり、プラスアルファの提供を意識して取り組みました。2つ目の課題に対しては、投票用紙を渡す際にキャンペーンについて詳しく説明してから渡すようにしました。そして、投票に繋げるために、接客でのルーティーンの中で投票していただく工夫もしました。このように課題に対して取り組んだ結果、2年の夏には7票、3年生の夏のキャンペーンで個人票13票を獲得することができ、お客様からも高評価をいただきました。この経験を通して学んだ事は、第一印象の大切さです。笑顔を心がけることで、その場の雰囲気が明るくなり、接客自体がやりやすくなり、緊張がとり払えて、私の人あたりの良さを発揮することができました。初対面の人に対しても誠意を伝えることができた点が、成長できたところだと思います。入社当初は初対面の人(お客様)に対して、笑顔がなかなか出せなかったが、接客に対する意識を変えたことで、お客様からの高評価に繋がったので、(誠意が伝わった)成長できたと思います。

営業で大切であると思う事は何ですか。

お客様と社内の方と信頼関係を構築する事であると思います。この信頼が無ければ、人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくことが求められる営業では、活躍できないと感じましたし、座談会で営業の社員の方は、「お客様のところに粘り強く訪問し、信頼を築いて受注につなげた」とおっしゃっていた為、大切であると感じました。また、深いニーズをくみ取る為には、良い関係を築く必要があると思うため、お客様の課題を解決して、貢献する為にもこの意識は必要だと思いました。そして、社内の方とも信頼関係を築くことで、円滑に物事を進める事ができ、より良い提案に繋げられ、納期といったお客様の信頼にかかわる点にも結果的に結び付いてくると思うので大切であると感じました。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
営業の責任者2名/人事の責任者1名
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接で簡潔に話過ぎてしまったという反省点を活かして、自身の伝えたい事を伝えきれたことがよかったと思います。自己分析を入念にしていた為、イレギュラーな質問にも対応できました。また、会社の事に関して質問で、わからない事は素直にわからないと答えた点も良かったと思います。

面接の雰囲気

一次面接と変わらず和やかな雰囲気の中進められた。面接官の方々の笑顔で緊張がかなりほぐされたが、最終面接という事もあり、失礼にならないよう礼儀や言葉遣いには細心の注意を払った。

最終面接で聞かれた質問と回答

インターンシップ、説明会でどのようにイメージが変化したかお答えください。

私の御社に対するイメージは、インターンシップ参加前はBtoBの食品企業という漠然としたイメージしかなく、ドレッシングやマヨネーズをメインで取り扱っている企業というイメージでした。しかし、インターンシップでの説明の中で、特にサラダが強いという説明を受け、単なる調味料のメーカーではなく、ドレッシングやマヨネーズと合わせたサラダなどの商品の方がメインである事を知り、健康意識が高まる現代において、無くてはならない企業であると感じました。また、説明会では社員の方々とお話するお時間を多く設けて下さり、より具体的な仕事内容や職場の雰囲気を伺うことができ、その中で出会った社員の方々は素敵な方々ばかりで志望度が高まりました。

営業としてどの様に働いていきたいか。

私は周囲の人間を成績や人柄で活性化させ、職場に良い影響を与えられる営業マンになれるように働いていきたいです。私は自己分析を通して、今までの自身の経験から、他人に影響されてきた経験が多くある為、いちビジネスパーソンとして成長し活躍する為に、この様な人物になりたいと感じました。そのために、自身の強みである「目標に向かって粘り強く取り組める力」や「良い人間関係を築ける力」を活かし、商品知識や業界知識を深め、そしてお客様の事をお客様より理解し、最適な提案に繫げ、お客様の課題解決や豊かな食生活の為に働きたいです。この様に仕事する事ができれば、お客様からの信頼や社内の方からの信頼を得る事ができ、結果的に御社の利益にも貢献できると考えました。そして、営業での成果やプロセスによって、職場に良い影響を与えられる営業マンになっていきたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

早期選考で内定を頂くことができました。人事の方と相談し、内定承諾の期日を伸ばしてくれたことが良かった。また、OB訪問の機会も設けて下さり、会社理解を深める事ができた。

内定に必要なことは何だと思うか

BtoBであるが、実は多くの弁当や総菜, カフェのメニューに使われている為、その商品がコンビニの総菜の何に使われているのか、どのカフェの商品に使われているのかを知っているとかなり有利であると思われる。私はその知識が皆無であった為、一次面接でもう一人の学生に埋もれてしまっていたと思う。もう一人の学生は、あるカフェの商品に何の商品が使われているのかを理解しており、面接官の反応がとてもよかった。なので、私はサラダカフェに足を運び商品の研究に役立て、一次面接での反省をいかした。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

素直で穏やかな人が評価されていると思われる。一次面接、最終面接共に和やかな雰囲気の中で行われ、面接官の方も笑顔であった事から、人柄重視の選考であると感じた。最終面接ではイレギュラーな質問も何問かあったが自己分析をしていれば対応できる為、自分の人柄を言語化できる学生が通過するのではないかと思う。私も笑顔や言葉遣いは意識して面接に臨み、会社の事についてわからない事は素直にわからないと答えたが、選考通過する事ができた為、人柄重視であると感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

早期選考では面接が2回しかなく、就活の負担は軽減されるかもしれないが、逆に自分自身をアピールできる場が少ない為、限られた時間の中でいかに自身の魅力を伝えるかが重要になってくると思う。面接では人柄に関する質問も多いが、商品についての知識が必要な質問もあった為、企業研究や業界研究にも注力すべきと感じた。

内定後、社員や人事からのフォロー

希望すればOB訪問の機会を設けて頂ける。今年はコロナウイルスの影響で、電話で対応してくださった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ケンコーマヨネーズ株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

ケンコーマヨネーズの 会社情報

基本データ
会社名 ケンコーマヨネーズ株式会社
フリガナ ケンコーマヨネーズ
設立日 1958年3月
資本金 54億2400万円
従業員数 1,031人
売上高 887億2400万円
決算月 3月
代表者 島本国一
本社所在地 〒657-0844 兵庫県神戸市灘区都通3丁目3番16号
平均年齢 39.3歳
平均給与 622万円
電話番号 03-5962-7777
URL https://www.kenkomayo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139003

ケンコーマヨネーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。