就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゼンショーホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ゼンショーホールディングス 報酬UP

【21卒】ゼンショーホールディングスの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.10366(明治大学/男性)(2020/7/22公開)

株式会社ゼンショーホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社ゼンショーホールディングスのレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • NTN
  • 帝人
  • 敷島製パン
  • キヤノンマーケティングジャパン
  • NOK
  • オリックス自動車
  • ケンコーマヨネーズ
  • 日鉄ソリューションズ
  • サッポロビール
  • 三菱電機
内定先
入社予定
  • ミネベアミツミ

選考フロー

企業研究

企業研究は、会社HPを見たり、実際に会社説明会に足を運んで情報を得た。私は「出会い場」というイベントで人事の方からお声をかけていただきエントリーに至った。この様に受け身の状態でのスタートであった為、面接で、なぜこの会社なのか、どのような仕事をしたいのかを明確に伝える為にパンフレットを読み込むことは勿論、説明会で分からない点は積極的に聞くように心がけた。また、実際にすき家の店舗にも足を運び、働いているイメージを面接で伝える事ができるように準備を整えた。面接時間も長く、将来像についてかなり深く聞かれる為、過去の自分の経験と未来を結び付けて伝えられるように面接練習を重ねてから臨んだ。面接では小学生の頃にまで遡った質問もある為、自己分析はかなり深く行うべきであると感じた。

志望動機

私が入社を志望する理由は「世界から飢餓と貧困を撲滅する。」という理念に共感できた事とこれから中食や外食のニーズが高まるとされている中で、外食産業でビジネスを展開している事に将来性を感じたからです。私はベトナムの水上スラム街でのボランティアの経験から、飢餓と貧困の現実を目の当たりにし、世界的課題である貧困の深刻さを肌で感じた為、理念に共感できました。そして、御社であれば、世界に食のインフラを巡らせて、発展途上国の食のニーズを満たし、世界の食の問題解決に携わり、飢餓と貧困の解決に繋げる事ができると感じました。貴社に入社した際には、強みである目標に向かって粘り強く努力できる事を活かして成長していきたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

大学で力を入れて学んでいる事、自己PR 、学生時代に力を入れて取り組んだ事、志望動機

ES対策で行ったこと

会社説明会、会社HPを参考にして書いた。志望動機は200文字と少なかった為、限られた文字数の中で簡潔に伝えられるように練習した。その他は、人物を問う質問が多く、自己分析を行っていた為、対応できた。

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
営業(3年目くらいの女性の方)
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接が60分と長く、小学生の頃にまで遡った質問が飛んできたが、自己分析を丁寧に行っていた為、対応でき、素直に回答できたことが良かったと思う。また、事実を述べるだけでなく、その時、自分は何を考えていたのかまで伝えるように意識し、価値観を伝えた。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気の中で進められた。60分と長い面接であった為、集中力が持つか心配であったが、会話形式で進んだ為、最後まで楽しめた。

1次面接で聞かれた質問と回答

高校野球で何故主務に任命されたと思うか。

私が高校野球で主務(集合時間の設定や練習メニューに決定)に任命された理由は、2点あると考えております。1つ目は、他のチームメイトよりも計画的に物事を進める力があると評価されたことが考えられました。学業において、チームの中で成績は良い方で、学年の中でも上位に位置していたことから、勉学においても準備をしっかり行うという印象があった事と、普段の練習や試合にも遅刻や忘れ物が無かったことから、計画性が評価され、主務の役職に任命されたと感じています。2つ目は、私の成長の為に監督から任せて頂いたと考えております。私は、性格上、チームメイトに対して、強く指摘したりすることができなかった為、チーム全体を見て、周りに働きかける力を付けて成長につなげる為に、任命されたと感じました。監督からも、実際に「○○の成長がチームの勝敗を分ける、キーマンなんだ。」と私に期待してくださったことからもそう感じました。

これまでの人生の中で、今の自分に一番影響を与えたと思う事は何か。

私の今までの人生の中で、今の自分に一番影響を与えたと思う事は、小学4年生から高校3年生まで続けた野球です。野球をやっていたからこそ、精神的あるいは肉体的にも強くなることができ、野球以外の困難な出来事も乗り越える事ができたと思います。中でも高校野球は、野球の技術が向上しただけでなく、物事に粘り強く取り組む大切さを学び、野球以外の経験でも、この学びから成果をあげる事ができました。高校野球では、入部当初はチームの中で一番実力が劣っており、悪い意味でチームで目立つ存在でした。しかし、監督は私に期待して下さり、「○○が打てばチームは勝つ」と言って下さり、期待に応えたいという思いと、チームを引っ張れる存在になりたいという思いから、チーム中で誰よりも真剣に練習に打ち込みました。この中では、自主練習行い課題点を克服する事や、練習で最後の1まで追い込む事を意識して練習しました。この様に練習時間を増やし、追い込むことで実力が上がっていくだけでなく、自信を持つことができるようになり、試合のプレッシャーのかかる場面でも実力を発揮する事ができました。そして、粘る強く努力を重ねた結果、2年の秋に1番セカンドを任せて頂けるまでに成長でき、チームを引っ張れる存在になれました。この野球に経験で粘り強さを培うことができ、学業面(大学受験)、アルバイトでも成果をあげる事ができた為、野球が私の人生に最も影響を与えた経験であると思います。

2次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事(10年目くらいの男性の方)
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

本音を素直に伝える事ができた事が良かったと思う。後半は面接官の話を聞く時間であった為、会話の中でうなずいたり、時折、自身の考えも伝えるように心がけた。また、コロナウイルスの影響でWEB面接であった為、身振り手振りを付けて話した。

面接の雰囲気

一次面接に引き続き和やかな雰囲気。面接時間は60分であったが、最初の30分で、面接官が質問して学生が答えるという、いわゆる普通の面接は終わり、後の30分は将来のキャリアについて一緒に考える時間であったように感じた。後半は学生よりも面接官の方が話していたと思う。

2次面接で聞かれた質問と回答

弊社でどのように働いていきたいですか。

オペレーションラインの国内外食事業をまず経験したい。MMDを構築し、飢餓と貧困を撲滅していきたいと考えている為、出口であり、一般消費者様に届けるところで働くことにより、その一歩を踏み出せると思ったからです。また、ゆくゆくは海外での勤務も経験したいと考えている為、そのためにも、店舗をマネジメントできる力は必要になってくると思いました。(店舗の営業を担当することで、社会人として成長できると思いますし、それと並行して、MMDの構築に貢献できると思い、理念の実現に近づけると思ったからです。)そして、マネジまでの能力(ブロックマネージャーになる)を5年目くらいまでで身につけ、その後は海外へ赴任し、能力の幅を広げていきたいです。海外では自分一人の裁量がより大きなものになってくると思うので、その中で現地の人達と共に仕事をし、周りから信頼される判断力や周りを動かす力をつけていきたいです。店舗数の拡大やその店舗の売上アップなど国内の経験を生かして働きたいと考えております。このように能力の幅を広げることができ、マネジメント能力がついた暁には、オペレーションラインとして、ひとつ上の視点から物事を捉えられるような人になっていたいと思います。このような人になり、MMDの構築に大きく関わり、国内か海外事業会社のCOOといった責任者を任せてい頂き、理念の達成に向け、責任感のある仕事をしていきたいです。

海外でのボランティア活動について教えて下さい。

私はベトナムのハノイの水上スラム街で水質を改善するためのボランティアに参加しました。私は環境問題や貧困問題に関心があり、学生の間に観光では足を踏み入れることが無い地域を訪れ、視野を広げたいという想いがあり、参加を決意しました。水上スラム街では、川の水や井戸の水が汚染されており、そこに住む人々はその汚染水を使って生活をしていました。ですので、そこでの活動内容としては、井戸の水を飲料水として利用できるようにする為、濾過装置を作りました。炎天下の中、1つの濾過装置を作る事は大変でしたが、作り終わったあと、村の方々が喜んでいる姿を見て、やりがいを感じたと同時に、世界で働くことに興味が湧きました。この経験では、海外の方とコミュニケーションをとる事の楽しさを感じ、世界から貧困を無くしたいという思いが湧きました。
株式会社ゼンショーHDは理念にインパクトがある為、その理念に共感した理由を伝える為に海外ボランティアのお話をしました。実際に貧困問題を抱えている地域の現状を肌で感じることができた経験であった為、とても話しやすかったです。また、ボランティアに参加した事実だけを述べるのではなく、参加したきっかけやそこでの苦労や海外の方とのコミュニケーション方法などを伝えられるように意識しました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の責任者(60代くらいの男性の方)
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最終面接であった為、言葉遣いや礼儀には細心の注意を払った。WEB面接で表情が伝わりずらい事があるので、最終面接では特に表情(笑顔)を意識した。海外での仕事に対しても具体的にイメージし、言語化できていたことが評価されたと感じている。

面接の雰囲気

一次面接、二次面接に引き続きとても和やかな雰囲気であった。最終面接もWEB面接であった。接続トラブルがあったが、速やかに対応してくださった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをお願い致します。

私の強みは目標に向かって努力する事ができる粘り強さであると自負しています。粘り強さは映画館のアルバイトでお客様に接客を評価して頂くスマイルアワードと呼ばれるキャンペーンでいかされました。スマイルアワードはお客様が印象に残ったスタッフ名を投票し、劇場内で獲得票数を競うキャンペーンです。入社当初は接客の緊張から効率を重視しすぎてしまい、5票獲得を劇場のノルマとしていた中で2票しか獲得することができませんでした。この結果を受け接客を見直し、課題を明確にしたところ効率を重視しすぎてしまいお客様の立場に立った接客ができていない事が大きな原因として考えられました。その後のスマイルアワードからは笑顔、丁寧なメニュー案内を優先したサービスの展開を意識しました。しかし、これらの解決策を打ったにも関わらず結果に結びつかない日々が続きました。ですので、先輩や社員の方に接客を客観的に評価して頂いたところ、以前の接客と比べて良くなっているとの評価を受け、解決策を意識した接客粘り強く続けました。その結果、2週間程経過した際に票数が増え最終的に13票獲得することができました。更にお客様からの評価として、はきはき話していて気持ち良かった、他のスタッフからは無い案内をしてくれた等の高評価を得る事ができました。この経験の様に目標に対して粘り強く努力できる事が私の強みです。

大学での得意科目は何か。

私が力を入れて取り組んだ科目は動物生理学です。動物生理学は主に生体内で起っている現象を生物の視点から学ぶという科目で、医学の基礎となります。私は生物が好きで明治大学を選んだのですが、その中でも実際に体内で起っている現象を知る事に興味が湧きました。例えば、生体内で分泌されるホルモンと呼ばれる化学物質があり、微量で人間の生体内に影響を与えています。インスリンと呼ばれるホルモンは糖尿病と密接に関与しており、食事を摂って、生体内の糖が上昇すると分泌され、糖を肝臓や脂肪組織に吸収してくれる役割を担っており、生体内の血糖値を下げています。しかし、糖尿病の患者さんはインスリンを分泌できないかインスリンが分泌されてもそれが働かないという現象が起きてしまい、結果的に血糖値が下がらなくなってしまいます。この様に身近な生活習慣病の詳細を勉強することができ、将来に健康を考えたとき、役立つ知識を蓄える事ができるため、力を入れて取り組みました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内々定を頂いた後は、他社の選考が終わるまで待ってくれる為、納得いくまで就活を進める事ができた。座談会で社員の方に直接お話を伺える機会を設けて頂ける。

内定に必要なことは何だと思いますか?

企業理念を理解する事が最も大切であると感じた為、言葉を理解するだけでなく、自身の経験と結び付けて、なぜ理念に共感できたのかを伝える必要があると思う。私は海外ボランティアで貧困の現実を目の当たりにした経験があった為、この経験と結び付けて、志望動機の中で伝えた。また、私はイベントで声をかけて頂き、受動的にエントリーした為、なぜ御社なのか、将来どのように働きたいのかを伝えられるように、会社説明会やHPを参考にして企業研究に力を入れた。面接時間も長く、自分史を言語化して伝える事が求められてくる為、企業研究に加えて、徹底した自己分析も必要であると思った。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

将来のキャリアプランが明確に描けているか、自己分析で自分を理解しているか、なぜ理念に共感できたかを中心に面接が進んでいった為、これらの内容を分かりやすく簡潔に自分の言葉で伝える事が重要であると感じた。また、ゼンショーは仕事に真面目に熱心に取り組んでいる方が多いという印象を抱いたので、表情や身振り手振りで熱意を伝える事も大切であると感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

3回の面接で感じた事は、面接時間が長く、非常に幅広く質問を投げかけられる為、自己分析の大切さを身にしみて感じた。ただ、自己分析がきちんとできていれば、殆どの質問にはスムーズに回答できる為、徹底した自己分析が必要であると思う。しかし、選考自体はかなり和やかである為、やりづらさは全くない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ゼンショーホールディングスの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ゼンショーホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゼンショーホールディングス
フリガナ ゼンショーホールディングス
設立日 1982年6月
資本金 269億9600万円
従業員数 737人
売上高 7799億6400万円
決算月 3月
代表者 小川賢太郎
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目18番1号
平均年齢 39.3歳
平均給与 644万円
電話番号 03-6833-1600
URL https://www.zensho.co.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1137663

ゼンショーホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。