就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東急エージェンシーのロゴ写真

株式会社東急エージェンシー 報酬UP

東急エージェンシーの企業研究一覧(全7件)

株式会社東急エージェンシーの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

東急エージェンシーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
7件中7件表示 (全7体験記)

企業研究

ビジネスイノベーション
22卒 | 法政大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<職種> ビジネスイノベーション 幅広い事業領域で自らイノベーションを起こして成長したい方。 全ての職種に配属される可能性があります。 ※入社後に配属先が決まります。 <宣言> Amazing Experience<驚くべき体験>をお客様にもたらす。 実験、実践、実現。for Amazing Experiences <メソッド> ①データドリブンな生活者理解に基づき、インサイトを発見します。 ②統合されたブランド体験のための、シナリオを設計し、実行します。 ※1マスメディアから街、移動空間、商空間まで、あらゆる生活の「場」をコミュニケーションの接点にします。 ※2生活者を熱狂させるコンテンツを生み出してきた実績を活かして、ブランドの魅力を最大限に引き出す出来事をクリエイトします。 ③Amazing Experienceの感動を、生活者が共有し、話題が拡散する仕掛けを展開します。 ④ブランドの価値に共鳴する多くの顧客との永続的な関係を構築します。そして、お客さまのビジネスの成功に貢献いたします。 <サービス> ・テレビや新聞などマスメディアを使った広告や、オンライン・オフラインを統合したプロモーションなどを幅広く展開 ・東急グループの一員として、渋谷スクランブルスクエアや渋谷フクラス、南町田グランベリーパークなどの大規模都市開発事業にも参画 これらを公式サイトを利用して情報収集した。また、自分が具体的にどんな事業に関わりたいか具体的にするために公式サイトのワークの欄を注力して見た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

ビジネスイノベーション
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どんな職種があり、どんな仕事をしているのか広告業界は少しわかりづらい点が多いが、書籍を読むなどして広告代理店の事業構造などは最大限に理解したうえで面接に臨みました。(参考書籍:「広告業界の動向とカラクリがよくわかる本」、「広告ビジネス 次の10年」)また、なぜ東急エージェンシーなのかは定番の質問なので回答できるようにしました。OBOG訪問や面接を通して感じたことでもいいので自分の言葉で伝えられるといいと思います。学業に関する質問は他の企業よりもされる確率が高いため、手を抜きがちな学生時代に力を入れた学業についてもしっかりと話せるようにすることが大切だと思います。こういった情報を手に入れるためにもOBOG訪問は可能な限り行うべきだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年12月24日

問題を報告する

企業研究

ビジネスイノベーション
22卒 | 立教大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
鉄道系ハウスエージェンシーの中でもなぜ自分が東急エージェンシーを志望しているのかを簡潔に言葉にできるように、企業ホームページを徹底的に調べたり、OB訪問を行い情報を集めた。東急エージェンシーの特徴として、東急グループのハウスエージェンシーでありながら外部受注が多いことが挙げられる。また、マーケティングに加え、クリエイティブにも強く、少数精鋭だということが大きな強みだといえる。さらに、媒体社としての機能も備えているという点も特徴の一つである。また、文化の発信地として世の中に大きな影響力をもたらす渋谷をはじめ、生活者に身近な東急グループの町を手掛けることができる点も魅力の一つである。大きな志望動機としては、こうした会社の特徴と自分の想いを織り交ぜながら話すことを意識した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

クリエイティブ職
20卒 | 京都造形芸術大学 | 女性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、広告についての知識を理解しておくために、広告の仕事についての本を二冊読みました。そのあとに、1つ1つの会社をすこしで知るために広告業界の就活本を二冊読みました。そして、最後に、どのような作品を作られているのかを雑誌やインターネットを使って、調べました。その作品に思う考えを自分の言葉で言えるようにしておきました。なぜ、この会社に入りたいのか、そこで自分は何がしたいのか、したいことに対して、自分は何ができるのかを、具体的に考えているとスムーズにこたえることがでいると思います。言葉にして熱くこたえることがことができることがとても大切だと感じました。部署によっては、色々違いが出てくるとは思いますが、その場でのラフさというのも重要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する
7件中7件表示 (全7体験記)
本選考TOPに戻る

東急エージェンシーの ステップから本選考体験記を探す

東急エージェンシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東急エージェンシー
フリガナ トウキュウエージェンシー
資本金 1億円
従業員数 1,041人
売上高 471億5788万4000円
決算月 3月
代表者 高坂俊之
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
電話番号 03-6811-2400
URL https://www.tokyu-agc.co.jp/
NOKIZAL ID: 2715558

東急エージェンシーの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。